最新の投稿
[103686]
ボトックスリフト
[103686-res102411]
↑上に回答しました
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年11月13日(水)12:12
↑上に回答しました
[103627]
美容皮膚科でHIFU失敗
先日、美容皮膚科でHIFUを受けたのですが、頬にくっきりと跡が残りました。施術を受けるのはこれで7回目なのですっかり信用していたんですが、まさか美容の為にHIFUを受けてこんなふうになるとはショックで鏡を見るのも辛いです。
エステでのHIFUは警告が出されているのは知っていたので皮膚科という事で安心していました。
しかしこの皮膚科では施術者は医師ではありません。
施術後の確認ですぐにおかしいと伝えると、経過観察のみしか対応できない、申し訳ないの一点張り。
ここの医師にも見てもらっても、この状態ではなす術がない、保湿剤を塗って経過観察しかない、とヘパリンクリームを出されただけです。
両頬にくっきりと跡が残っており、人に会うのがいやです。このまま待つしかできないのでしょうか?また、本当に待てば元に戻るのでしょうか?医師には確約はできない、と言われ不安です。
[103627-res102389]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月08日(金)22:29
あとが残ったというのはやけどのあとということですよね?その場合、通常の火傷は皮膚の表面から熱の影響が出るわけですが、ハイフの場合、皮膚の深いいところのほうが火傷がひどいわけです。表面の状態を見て通常のやけどの判断をすると重症度の判断を間違ってしまう可能性があります。水疱ができているのか、白くなっているのか、赤みが残っているのかなどである程度の判断はできると思います。もとに戻るのかやけどのあとが残るのかはここでは判断ができません。一般的な判断の目安としては10日以上正常な皮膚の色調に戻らない場合は後遺症が残る可能性がかなり高いと思います。皮膚科や形成外科などで経過を見てもらってください。
[103578]
トータルフェイスリフト
4日目ですがすごく腫れていて、特に唇がかなり腫れ上がってます。
冷やしたら治りますか?
冷やすとしたらくちびるでしょうか?
[103578-res102373]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月05日(火)10:17
唇が腫れるということはほとんど経験しませんが、、。包帯などでかなり強く顔を締め付けているのではないですか?担当医に確認してもらってください。包帯等を使用されているのであれば、これをやめれば治ります。冷やすよりもこのほうが効果があります。包帯などがない場合は、ステロイドの内服や点滴がいいかもしれません。担当医に相談してください。
[103548]
鼻翼基部ヒアルロン酸など
ご相談ばかりさせていただき恐れ入ります。
数日前に入れた鼻翼基部ヒアルロン酸注入などですが、注入後2.3日後から頭の噛むところで動くあたりの周辺中心、こめかみあたり?に頭痛があり、
4日後あたり、話したあと鼻の鼻翼基部の片方の入れた部分より少し上の、の側面あたりの骨?のようなところが脈打つような強い痛みが数分ありました。その後は出ませんでしたが、相変わらず頭痛はあります。
またパソコン作業なども併用なので目の上の骨なども押すと痛みがあり。元々小鼻縮小していますので鼻周りは赤みは出やすくあり、
受信はし、大丈夫とのことでして、ヒアルロン酸動くので形整えるためぎゅっと強く押していただいたとき、また自分でもマッサージで形整えも教えていただきました。その際片方がまだ少しにぶい痛みともとれないくらいではありますがな圧迫痛みたいな感じはありました。現在も小鼻膨らみ横の鼻翼基部のとこはまだヒアルロン酸でぽこっとはしてます。
鼻もつまりやすくはあるのですが、頭痛もあるのも気になり
大丈夫なら気にしすぎな気もしますが
これは他院や、病院を受診まよってるのが現状です。
これは体調なのかやはり受診すべきか迷いご相談いたしました。
[103548-res102362]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月03日(日)12:08
鼻呼吸に抵抗があると、頭痛を誘発することがあります。小鼻縮小をされていて、さらにヒアルロン酸を入れたことで鼻の空気の通りが悪くなったのかもしれません。そのための頭痛であれば、いずれ待っていれば、ヒアルロン酸がなくなりますので、治ると思います。ただそれまでに半年から1年程度かかる可能性もありますので、あまりつらい場合は分解注射を使用したほうがいいかもしれません。ただ頭痛がほかの原因で起きている場合は別の治療がいる可能性もあります。あまりつらい場合は、あれこれ試みるほうがいいように思います。
[103542]
どうすればいいでしょうか?
目の下のふくらみとりをしました。目の下の脂肪をとり、また、へこみを無くすために自分の太ももから脂肪をとり目の下を平にする施術です。
右はまあまあ希望通りでしたが、左が改善されず。
再施術しました。それでも改善がされなかった為、言われた通りまた改善されないと連絡しました。湘南美容クリニックは大体、再施術はするのは普通のことみたいです。しかし、納得がいかなかったら12月くらいに連絡してくれといわれちめ、しました。2回もして変わらないなら、医師を変えるか、
あるいは返金とかありますよね?と。いいました。
突然本部対応です。といわれて。催促してやっと本部からでんわあり。
いいましたが、感情的に言われ、クレーマーみたいにあつかわれて。
弁護士に相談してくださいと切りました。すぐに掛け直しても私からの携帯は繋がらなくされました。診察して、別の医師に診てもらうとか、方法がないか聞きたいと思っていたのに、クレーマー扱いをうけました。
また、疑問点が。。。
一回目、施術時に、ダウンタイムが短くて、皮膚回復がはやいからと、
培養液の点滴を強く勧めてきて、ことわれないくらい。
49800と、とても高くて、躊躇しましたが、面倒になってしまい了承してしまいました。が、その後、回復も早くなくて、1か月近くは痛みも腫れもありました。
再施術をした時は左側のみ無償でしましたが。点滴は当然ながら打っていません、点滴を打っても打たなくても、全然変わらない、回復力も一緒でした。せめて点滴の代金を返金してほしいですし、本部の対応が納得いきません。どうしたらいいか教えてください。お願い致します。
[103542-res102359]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月02日(土)16:00
修正は技術のある医師であれば問題はありません。修正をできるレベルの医師がいなかったということになると思います。あとの培養液の点滴というのもよくわかりません。学問的にそういうことが証明されている点滴はありませんので、余分の費用を請求されたということだと思います。費用の返金については法律的な問題がありますので、弁護士さんに相談される必要があります。こういうクリニックではトラブルの対応は慣れておられるようなので、ちゃんと弁護士さんに依頼されるほうがいいと思います。返金や治療の修正の費用、慰謝料、弁護士費用なども請求できるような話に思えます。
[103499]
顎に関して
顎に力をいれると山のような形がしっかりと出て
ずっとコンプレックスです。
治したいと思ってるのですが私と同じ顎の人を見た事がないですし
調べても出てこないのでどのような施術で治るのかも分からなくて困っています。
[103499-res102331]
診察をしないと分かりません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年10月30日(水)18:04
診察をしてみないと症状が理解できません。
お近くの信頼できる先生の診察を受けてください。
土井秀明@こまちクリニック
[103497]
ボトックスの失敗
先日、渋谷のクリニックで唾液腺と耳下腺にボトックスを打ちました。3日後くらいから喉に違和感があり、水や食べ物を飲み込むのが辛くなりました。周囲にも心配されるほどで、その状態が2週間続いています。クリニックに問い合わせてみると、「しばらくすれば治るので様子を見てください」とのことでした。このまま食事が辛い状態がずっと続いてしまうのか不安です。唾液腺ボトックスで嚥下障害のような症状が出てしまう事例はございますでしょうか?
[103497-res102330]
基本的な合併症です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年10月30日(水)18:02
起こるものですので、仕方ないとしか言えません。
待てば戻るでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
[103491]
プレミアムPRPをした顔にフェイスリフトは可能か
プレミアムPRP(PRP+ FGF+ヒアルロン酸)をゴルゴラインやほうれい線に施術しています。キズが治る要領で皮膚下に厚みを持たせているような治療と聞いていますが、将来的に切開系のフェイスリフトは受けられるでしょうか?
[103491-res102334]
分かりません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年10月30日(水)18:17
FGFを受けた方でフェイスリフトを受ける方が、それほど多く居られませんので分からないとしか言いようがありません。
土井秀明@こまちクリニック
[103461]
ヒアルロン酸ショッピングリフトにつきまして
先程はご回答いただきありがとうございます。
ヒアルロン酸は鼻翼基部に入れ
ほうれい線には以前ヒアルロン酸入れたことあのですが
ほうれい線に沿っておそらくショッピングリフトを入れている感じで、そのほうれい線に沿って青く内出血してる状態でした。
また今回ヒアルロン酸はカニューレ不使用とのことでした。痛みは通常時は鼻の膨らみの上のとこがじんとした違和感みたいな感じと、注入部に力入れると少し鈍痛です。色は変化ないのですが
腫れてるとこは相変わらず腫れた間隔では
このほうれい線に沿ってと、口横の
内出血青あざはショッピングリフトかとも思いますが、今回も以前ヒアルロン酸も入れてるところで気になってしまいまた聞いてしまいすみません。
[103461-res102335]
痛みや内出血の程度と
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年10月30日(水)18:25
ショッピングリフトなんかヒアルロン酸なのかは関係ないでしょう。
リフトアップに使うショッピングリフトの糸は細いのですが針はひとまわり太いものが使われますので内出血も出やすくなります。
土井秀明@こまちクリニック
[103290]
ほうれい線上の脂肪
もう一つ質問です。
ほうれい線の上の脂肪を、脂肪吸引やハイフで引き締めて、ほうれい線を薄くすることはできますか?ほうれい線真上の細い脂肪で、ナゾラビアルファットと言うようです。
[103290-res102248]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月17日(木)17:02
ハイフはわずかに効果が期待できるかもしれませんが、.無効かもしれません。この部位は皮下脂肪がとても薄くほとんどが筋肉のたるみなので、脂肪吸引では効果がないか、凹凸が出たり、やつれて見えたり、下垂がひどくなるなどのトラブルもありうると思います。
ボトックスについて質問お願いします
ボトックスリフトをしたいのですが、
広頚筋まで打つと肩こりがひどくなると経験者の方が
言ってたので、広頚筋(首)まで打たずに、
お顔だけに打ちたいのですが可能なのですか?
また、筋肉には効かせず表層だけに少量を打つとのことですが
少量とはどのくらいなのか、
ほんとに表層なら、筋肉までにはきかずに本当に済むのかしりたいです
ボトックスには何度も失敗しておりその度に別人に
なってしまうほどだったので慎重になっております
また、医師によってはボトックスはスキンブースターと
混ぜてはいけないといいます
スネコスとボトックスを混ぜて女優注射(湘南美容のリジュランと
ボトックスを混ぜたもの)のようにやっているところがあるので
受けてみたいのですが、安全なのかも知りたいです
普通の水光でリジュランよりもスネコスのほうが私には
合っていたので。
よろしくお願いいたします