最新の投稿
[72436]
弛みに効果のあるレーザー
[72436-res83236]
診察を受けられた方が良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年11月23日(月)16:03
ハイフと言うのは超焦点超音波でレーザーではありません。また、ハイフの代表的な機種はウルセラです。
ダウンタイムの問題も治療法を選択する上での重要な要素になりますので、診察を受けて状態を見てもらって判断を受けるのが良いと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[72429]
糸リフト施術後
耳横、頭皮の2箇所から糸を入れる糸リフトをして1週間経ちます。
右側だけ頭皮が痛く髪を引っ張られてるような痛みがずっと続いてます。
さらに、右の耳横のデコボコが目立ちます。これは時間と共に解決するのでしょうか?
右側だけに違和感があるので不安です。
[72429-res83257]
えまさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月24日(火)17:00
溶ける糸によるフェイスリフトが流行していますが、基本的にサースペンジョンタイプとフローティングタイプに分かれます。前者は溶ける糸で皮下を引っ張って筋膜や骨に固定する方法ですが、浅いそうに入れないと効果が出にくいものですから、部分的にトゲトゲ部にエクボが生じたり、筋膜への疼痛があります。糸が溶け始めたり、ゆるむと次第に痛みなど軽快します。後者のフローティング方式は糸を皮下に浮かすだけですが、皮下に傷をつけて損傷治癒過程の自己成長因子効果を促します。これが溶ける糸によってお肌を改善させる目的になるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72421]
幹細胞治療
私は脳幹出血に倒れて14年4ヶ月になります。以後、左半身麻痺と歩行困難に苦しんでおります。年齢は60です。いま幹細胞再生医療を受けようかと思っています。14年以上も経った私にも効果はございますか、お聞きしたいのはこの一点だけです。もう、疲れました。どうかよろしくお願いいたします。PS:muse細胞はいかがでしょうか。どんなに優れた細胞が見つかろうと慢性期に効果がなければ単なる細胞なんです。
[72421-res83226]
藤本和彦さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月21日(土)15:03
骨髄性でも脂肪由来幹細胞の静脈注射による再生医療は慢性期には残念ながらあまり効果がないとされています。当院でも高額ですので出来るだけ早期の治療をオススメしておりますし、リハビリとの併用です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72412]
当山先生お返事ありがとうございます
当山先生、この様なケースがない、とのことでしたのにお返事いただきましてありがとうございます。
ボトックスの影響はあまりないのではないか、とのお返事をいただき安心致しましたが、すみません、ボトックスについて改めて質問させて頂きたいのですが、そもそもボトックスには筋肉を小さくするという効果は有るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
[72412-res83223]
めさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月21日(土)15:03
文献的には数回繰り返せば咬筋萎縮はあるとなっています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72389]
切るフェイスリフト手術
切るフェイスリフト手術をやらうと決意はしてるのですが、どこで行ったら良いのか、悩んでます。
色々な病院の口コミを見ると、同じクリニックでも、やはり悪い口コミもあれぼ良い口コミもあり、実際どこが良いのか分からなくなってきてしまいます。
銀座長澤クリニックは腫れないと言っているのですが、腫れないフェイスリフトなんてあるのでしょうか?ダウンタイムが少なければ確かに助かりますが、腕は良さそうでも、先生の評判が悪かったり、本当に難しいです。
お勧めのクリニックは有りますか?
[72389-res83212]
いちご大福さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月20日(金)16:00
出来るだけ正確にリスクをお述べになるクリニックを選択して下さい。どのような手術でも、そしてどの様な名医と言われる方でも必ずリスクを背負っているのが外科医なのです。そして術後も丁寧にいつまでもフォローアップをしてくださる所を選択して下さい。腫れないフェイスリフトなどありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72384]
ボトックス注射後すぐに切開リフトを受けても良いでしょうか
咬筋の大きさに左右差があるので、10日ほど前に片側(大きい方)のみにボトックス注射を受け、ほんの少しですが咬筋が小さくなったように見えフェイスラインも少し引き締まりましたが、切開リフト(SMAS処理有り)を近日中に受けたいと思っております。近日中に切開リフトを受けた場合、ボトックス注射を受けて間が無いので筋肉に影響が出て、SMASをしっかり引き上げられなかったり、せっかく切開リフトを受けたのに数ヶ月後ボトックスの効果がなくなり咬筋の大きさが戻ったことで垂みが出てきてしまうということは有りますでしょうか。
よろしくお願い致します。
[72384-res83202]
めさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月20日(金)12:05
この様なケースがないのでご返事が適切ではないのかも知れませんが、ボトックスの影響はあまりないのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72322]
美肌アモーレ
7月に左右2本ずつ入れました。こめかみ上にしこり(糸の端のひっかける所だそう)が触れますが、4ヶ月経った今もしこり周辺から頭が痛いです。主治医に言っても「溶けるから我慢」としか…。切って取った人はいない、と言われましたが、痛いのです。
溶けるまで我慢なのでしょうか?
また端の引っ掛ける部分は本当に溶けるのでしょうか?
[72322-res83124]
すずさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月12日(木)13:00
溶ける糸は間違いありませんが、半年以上かかる場合があるのです。髪の中であるのなら小切開で取ることもあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72321]
当山先生のお返事へのお返事 RE [72312-res83115]
当山 護先生、
大変速いお返事、ありがとうございます!お言葉で少々不安が収まりました。
質問に詳しく述べておりませんでした重要な情報の方は、以下です。SMAS処置を含むフェイスリフトでした。リガメントについて施術くださった先生に伺ったときには、「SMASを動かすので、ジゴマティックリガメントは必ず移動しますが、顔全体のリガメントを動かすことはSMAS層の下に行く必要があり、その場合効果は顕著ですが、顔面神経を損傷する危険が増大します。ですので、私はそれはやりません。剥離範囲は、耳から頬の中程です。中顔面の持続的な引き上げを目指します」という内容のお返事をいただきました。
膨張のリバウンドというお話は伺いませんでした。
今後の変化を注意深く観察することにいたします。
深謝。
[72321-res83123]
madoi hosokawaさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月12日(木)12:05
術後のご不安は誰しもあります。気を落ち着けて執刀医に寄り添ってみてください。特に大きなミスがあるようにも思われませんでした。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72312]
切開フェイスリフトの手術から2週間、たるみが戻ったように思います。
前略、
いつもお世話になっております。中顔面を引き上げる効果を目指したミッドフェイスの切開リフトを受けてからの経過について、質問させてください。
ミッドフェイスリフトと同時に、顎下の脂肪吸引も行いました。
上記手術を受けましたのは、フェイスリフトで高名な先生のクリニックでした。ちょうど12日前のことです。傷痕は耳の前から髪の中を眉の横辺りまで延びています。耳の後ろの傷痕はほとんどなく、付け根に縫い傷があるくらいです。先生は、髪がたっぷりあるので、髪の中の切開を選んだと言われました。手術は3時間弱でした。先生はそれ以上かける必要はないと言われました。
手術後5日間はほとんど間断なく、頬から頭までを締めつけるサポーターをつけて生活しました。ちょうど6日目にサポーターを外して、まだ触ったところでは顔の側面は硬く腫れ上がっていましたが、髪を降ろせば分からなかったので、友人のお家での夕食に行きました。その晩は、全員が非常にびっくりしていたほど、顔は引き締まっていました。私自身、その日サポーターを外して鏡を見た時には、20年前にもっていた逆三角形の顔に戻ったことを驚いて認めました。その後、何度かテレビ電話で会話をしたのですが、モニターに映る自分の顔ははっきりと若返っていました。
ところが、その後徐々に顔のたるみがもとに戻ってきたように感じます。手術から6日目に鏡に認めた逆三角形の顎の形が、徐々にまた四角に戻ってきました。顎下脱脂のおかげで、横顔はひきしまっていますが、フェイスリフトの効果はほとんどないと言ってもいいように思います。
とは言え、まだ手術後2週間にもなっておらず、まだ顔の側面は硬く、はっきりと腫れているのです。
これは、フェイスリフトが失敗とは言わないまでも、最小の効果しか生まなかったということでしょうか。それとも、ひと月、ふた月と経つうちに、徐々に効果が現れてくると考えられるでしょうか。
主観的な見解および、個人的な体質の問題が大きく関わる質問で、先生にはお答えづらいことと思いますが、できるだけ一般的な症例に照らしてお考えをお聞かせいただければ幸いです。
深謝。
[72312-res83115]
madoi hosokawaさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月11日(水)10:01
ご質問の中で術後2週間くらいの経過内容はよくわかりました。然し、肝心のミッドリフトの手術内容がわかりにくいのは残念です。つまりミッドフェイスリフトですから切開線の位置はお書きになっている通りでよいと思いますし、顎の脂肪吸引も可能です。圧迫も術後対応としては十分でしょう。肝心なのはSMAS処置なのか靭帯はどうしたのか?どこまで剥離したのか?の重要ポイントがわかりづらい点です。手術時間3時間ミッドリフトのみですと、一般的時間と云えます。血腫もなく、神経麻痺もないとするならこの点でも順調でしょう。問題は圧迫をとったら元に戻った?部分、これは圧迫で押さえられていた術後膨張のリバウンドとみる方がよいように思いました。これから更に術後数か月、時々に写真を撮って経過を比較されてみたら如何でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72298]
腫れと痛み
10日前にバッカルファット除去と口の中からの糸リフトを受けました。
右側の腫れや痛みは一週間で治まったのですが、左側はくっきり糸のラインが浮かび上がっており、その部分にずっと痛みがあります。
寝ている姿勢では痛みは少し軽減されるのですが、起きるととても痛く、触れるだけでも痛さを感じます。
日中は痛み止めを飲まずには過ごせません。
医師からは、筋膜に糸がかかっている為痛みが出るとの説明で
ステロイドと利尿剤が処方されておりますが、薬の副作用も不安です。
当初は左右のアンバランスさが気になっていましたが、今は痛みの辛さに悩まされています。
まだまだ痛みは続くのでしょうか?
なにか改善策はないのでしょうか?
[72298-res83090]
舞さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月09日(月)14:04
キシロカインなどの局麻を注射して少しくマッサージするしかないと思われますが、糸が何時溶けてくれるのか?になるそうですネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
現在56歳♀です。
法令・マリオが酷いです。(どちらかというと頬が凹みムンク顔です)
この時期、マスクと自粛生活で、会話もすっかり減り
メイクにも気が入らず、気が付きとめっきり弛みが悪化していました。
この時期だからこそ、リフト?と思いますが、切る勇気はありません。
出来れば、糸とレーザーで凌ぎたいです。
レーザーは最近ハイフなど人気ですか、56歳にはどうなんでしょうか?
このレーザー持続期間はどれくらいですか?糸と同じくらいでしょうか?
他に、ウルセラやタブロ・タイタンなどいろいろありますが、(サーマは最近聞きませんね)一番効果のあるものは何ですか?
気になるハイフは30代の人向きとかいろいろ情報は聞きますが、先生方のご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。