オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[72294]

糸リフト

投稿者:ママ

投稿日:2020年11月08日(日)21:38

溶ける糸をコメカミから入れました。今日で5日目です。左のコメカミから頭にかけてひきつった感じで痛みがあります。昨日より今日が痛みは強いです。ロキソニンのむべきでしょうか

[72294-res83089]

ママさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月09日(月)14:04

 側頭筋膜の痛みだと思いますが、広がりのある筋膜ですので放散痛も伴うはずです。対症療法として痛み止めの服用は仕方ないでしょう。局麻剤とステロイド併合の局所注射が効果があるのかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72290]

糸リフト

投稿者:

投稿日:2020年11月08日(日)10:12

10日程前に溶ける糸リフトのリフトアップ施術を行いました。両頬3本ずつの6本です。
効果は全くと言っていいほど感じられてないのですが、それよりも笑った時の痛み(刺すような鈍痛)と、左頬の陥没(1cm間隔くらいで点状に2点)が気になります。これはディンプルでしょうか?

左側だけ洗髪の際にこめかみあたりに触れると、痛みはないですが頬の糸の釣り上がる感覚や動く(?)感覚が凄くて、頭を洗うのも怖いです。

痛み、つり、ディンプルのような点がとても気になるのですが、これは一般的には普通の症状でしょうか?時間と共に収まると考えるのが通常なのでしょうか。クリニックではダウンタイムはほぼ0と言われていたので、10日程経っても全く治る気配がなくやや不安になってきました。

[72290-res83088]

銀さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月09日(月)14:04

 何故か糸リフトはダウンタイムがないと云われているようですが長い糸を3本も皮下に通すこと自体、組織障害を起こしますので修復機能の期間はあるはずです。通常糸リフト直後に見られるデンプルは指でもみほぐしたりしますので、主治医に一度は診てもらって下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72289]

糸リフト1ヶ月後

投稿者:TCB

投稿日:2020年11月08日(日)10:03

1ヶ月前に溶ける糸リフトを片方5本ずつ利用しました。
食事の時や、笑ったときに、左頬と、口元あたりに、太い針で刺されたような鈍痛がおきます。涙目になるくらい痛いです。
一度痛みが起きると、2、3日はズキズキと重たい痛みがあります。

この痛みはいつまで続くのでしょうか?また、こうなった時に少しでも痛みを抑える方法はありますか?

[72289-res83087]

TCBさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月09日(月)14:04

 知覚神経の刺激になっているようです。基本的には溶ける糸が部分的にでも溶け始めたら治癒傾向が見られることになります。知覚神経は筋膜に多くありますので出来るだけ硬いものを食べないことです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72251]

糸リフトから二週間

投稿者:あいり

投稿日:2020年11月04日(水)22:25

二週間前に糸リフトと額にボトックスをしました。
3日前から顔の額と、頬、顔まわりにポツポツと肌荒れをおこしており、化粧品などは何もかえていないので、糸リフトの感染?などじゃないか心配になりました。。
感染症の症状を教えていただきたいですら、

[72251-res83065]

あいりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月06日(金)14:01

 感染症状は赤味・熱・痛み・腫れなどですが、これに機能障害を加えて炎症・感染の5徴候と称します。そのうえでこのように症状を伴い、自他覚的に発病するのを顕性感染と云います。病原体が侵入しても発病しなくて終わると不顕性感染と呼び、防御免疫が成立していることもあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72245]

お返事ありがとうございました

投稿者:ひろこ

投稿日:2020年11月03日(火)16:31

糸を使ってリフトアップしてから
4日が経ち大きな凹みとじゃがいもみたいなぼこぼこした見た目。
鈍い痛みも止まらずダウンタイム中ですが抜去して貰いました。

思った以上に苦痛でしたが元に戻る事が出来ました。

[72245-res83041]

ひろこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月04日(水)11:00

溶ける糸といえど簡単には除去できないと思いますが・・・。全ての糸でそのようには取れにくいと思います。よく頑張りましたねネ。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72238]

形成会 当山美容形成外科様ありがとうございます。

投稿者:

投稿日:2020年11月02日(月)21:31

腫れと共にうずく、頭痛、これはいずれも軽度で、今のところ痛み止めなども飲んでいません。(昨日もらったステロイドと化膿止めは飲んでいます)病院では、感染なら赤みやもっと激しい痛みがある。と言われました。
しかし、今後そのような症状が出ないとも言い切れないですよね、感染に関して今後予防策はありますでしょうか?
とりあえず、髪を染めたりするのもやめようと思っています。

あと、糸を早く溶かすために顔のマッサージすると良いと先生に言われたのですが、これについてはどうでしょうか??

早く糸が溶けきって欲しいとは思っています。

それから、顎の下から糸を入れたのですが、その入れた部分を触れると糸をがあるのが分かります。軽いしこりのようになっています。触っても痛くはないですが、これが今後膿んでくるような可能性はありますか?

[72238-res83048]

ささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月04日(水)16:05

1) 感染予防はどこから感染菌が侵入するのかを考えていくとすれば糸の刺入部ですから、髪の中などよく洗って汚れをつけないことです。お化粧落としも水洗いをしっかりして下さい。お酒・タバコは辞めておかれたほうが良いでしょう。
2) マッサージで糸が溶けるのかはよく分かりませんが、皮下における糸の引っかかりは取れるでしょう。
3) 膿んでいれば同部に赤味を生じますので、糸を除去しますが今の所はその様な状態ではないでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72231]

メガクリニック高柳進様 ご回答ありがとうございます。

投稿者:

投稿日:2020年11月02日(月)07:08

1ヶ月に糸リフトし、日に日に腫れている者です。
病院では、ハッキリしたことは言われずステロイドを処方されました。心配で別の院でも見てもらいましたが、感染ではなさそう、むくみだと思うと言われ、ステロイドを飲めば一時は治るがまたむくんでくる、糸が溶けきるまではこのままでしょうと言われました。
ただ、これ以上は腫れたりはしないと思う、と言われました。

頭の整理がつきません。
返金してほしいですが、それをいう元気もないです。
ただただ元に戻りたい。
糸を取り除くのは大手術ですよね、それによりさらに何かリスクがあったりしませんか?

[72231-res83024]

ささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月02日(月)14:02

・感染でないとするならそのままと云う事にならざるを得ません。
痛み・頭痛は対症療法になりますが溶ける糸にしろ糸は略々頬全体にあり、トゲトゲ付きですから引っ張ったら除去出来ると云う容易なものではありません。
どこかに傷をつけるデメリットがあり、残念ながら全ての除去は困難です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72226]

糸を使ったリフトアップをしました

投稿者:ひろこ

投稿日:2020年11月01日(日)14:00

3日前に糸を使ったリフトアップをしました。片側5本ずつです。

はっきりした大きなくぼみが出来てしまい右と左に1ヶ所ずつ左が口角の少し上に右側が口角の少し横にです。
とても見た目のバランスが悪くて
腫れがひいたとしても大きい凹みなので目立たなくなるとは思えなくて…

色々調べてみましたが凹みの事があまり書いていなくて、心配で泣きたいです。

[72226-res83012]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年11月01日(日)23:00

糸によるリフトは効果がせいぜい半年から1年程度と思います。いずれリフト効果はなくなりますので、へこみもいずれ解決します。それまで待っていられないという場合は、へこみを作っている頭側で、糸のリフト効果がなくなるように針などで、糸を何か所か切断すると解決する可能性があります。これで解決しない場合は、脂肪注入なども検討してもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72226-res83030]

ひろこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月02日(月)14:03

・最近の糸リフトは単純に吊り上げるイメージだけではなく、U字型に入れサポートする2種類タイプなど種々な工法がなされている傾向があります。その点では単純に糸リフトがどの様になされているのか分かりづらいところがあります。主治医にその点をお伺いすることになりますが、数カ月は待つ以外うまい解決策はないようにも思われます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72224]

糸リフト 日に日に腫れ

投稿者:

投稿日:2020年11月01日(日)11:53

1ヶ月前に溶ける糸のリフトをしました。術後すぐから顔の左側が徐々に腫れだして、3週間後からは右も腫れだしました。術前より頬が垂れて顔も大きくなっています。特に左は時々うずく感じがあり、痛みと頭痛もある。

これはどういう事でしょうか。
対処としてはどうしたら良いでしょうか。
糸が溶けたら元に戻りますか?溶けるのはどれくらいかかりますか?

垂れて大きくなってしまった顔を元に戻したく、ハイフやエラボドックスも検討していますが、どれくらい経てば行えますか。

[72224-res83011]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年11月01日(日)22:05

早めに糸の除去が望ましいのかもしれません。また品質に問題があるような場合、本当にいずれ糸が完全に解けてなくなるものかどうかわかりません。糸は本来とげのようなものがあるので、簡単に除去できないことが多いと思います。フェイスリフトのような切開を使用して、皮下を大きく剥離して、ここから糸を除去するのがいいのかもしれません。まず原因を確認してからでないと、他の治療はしないほうがいいような気がします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72224-res83026]

ささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月02日(月)14:02

・腫れと共にうずく、つまり軽度の痛み症状があるとすると感染を疑ってみることになります。主治医の診察の診察が至急に必要になります。ハイフやボトックスは現在の症状がはっきりしておちついてからになりますが、1年位は待ったほうが無難でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72223]

糸リフト 日に日に腫れる

投稿者:

投稿日:2020年11月01日(日)11:14

1ヶ月前に溶ける糸のリフトをしました。
3日ほど効果を感じていましたが徐々に戻り、それからどんどん腫れていきました。
1ヶ月経ち、術前よりも顔はが腫れています。

これはどういう事でしょうか。

[72223-res83010]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年11月01日(日)22:05

糸による微量の感染が起きたか、糸の品質に問題があって、これによるアレルギー反応なども考えられるように思います。担当医はどのように説明されているのでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72223-res83025]

ささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月02日(月)14:02

・これこそ診察してみないとわかりにくい所ですし、熱や赤味のことについて記載がないところを見ると化膿などもしていない感じがします。然し、大方顔は腫れやすい特徴を有している場所でもありますので、化膿・感染はないにしても溶ける糸に対する炎症反応が生じている可能性はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン