最新の投稿
[70857]
お返事
[70857-res81670]
アマンさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月01日(土)16:00
少し精神的にお元気になりつつあるようでよかったと思います。
「もう少し引きあげたい」
逆にリスクもその分発生しがちになります。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70844]
4週間経つのですが・・・・。
お世話になります。
スレッドリフトを7/5に行って腫れも引いてきて左は全く違和感とかないのですが、右の下あご付近(咬筋?)が腫れていてしこりのような感じで硬くなっています。なので食事をとるときも口がまともに開けられなくて困ってます。そろそろ1カ月たつのですが・・・。
昨日頑張って口を開けたら余計腫れました・・・。
このままにしておいて大丈夫なものでしょうか?また何か処置をするとしたらなにかありますでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
[70844-res81649]
スレッドリフトさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月31日(金)16:01
推測するしかないのですが、糸の通し方で大切なのはやはり顔面軟部組織の深さになるのでしょう。浅く挿入すると効果もあがりますが、一時的に凹凸が著しく出たりします。それを嫌がってやや深めに糸を通すと筋肉へ刺してしまいます。これ等の技術的効果はすべて手の感触で行うことになるのですが、筋肉へ通す時、筋肉そのものは出血を起こしがちになるのです。また、筋層の出血は膨らみを増しますが、表面に内出血斑が出にくいのも特徴で術直後判断がつきにくいのです。貴方の場合は開口制限があるということですから、咬筋部の内出血、それにより時間的経過後に生じている血腫がしこりと感じているのではないでしょうか。マッサージなどすると再出血や血腫の溶解が始まりますので、しばらくは冷却だと思います。次第に治って行きます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70832]
溶ける糸リフト こめかみと、耳後ろ 1週間たって
先日も相談をさせていただいたのですが、あれから腫れは引いたのですが、まだ、頬下がエラが張ったように四角い形になったまんまです。よく、糸リフトの写真例だと顎のラインフェイスラインが、シュッとしていてとてもシャープ見えるのですが、私の顔はシャープではなく、耳寄り頬下が角ばって広がっています。7日経って、これってことは、これが完成形?元々、顔はエラは張ってないし、顔が小さいほうだったのですが、これでは顔を大きくしたような形です。
もう一度、クリニックに受診したほうがいたのでしょうか?それとも、耳の裏からも入れているので、これ普通なのでしょうか?
右に8本、左に6本入っています。
[70832-res81634]
あーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月29日(水)16:05
前回も・・・そして他の方にも少しく記載させていただきましたが、糸リフトそのものは糸を単純に皮下に埋め込むのが原則ですので、少しの技術で可能な部分があります。逆に表現すると医師のこだわりで糸の数や刺入方法が違う面もあります。いずれにしても四角のままでは終了しないもの確かであり、効果の出方も時間による変化すだろうと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70812]
糸リフトによる腫れ、痛み
日曜日の午前中に溶ける糸リフト、ボトックスで小顔施術してきました。
術後1時間経ったぐらいから左頬だけものすごく腫れだして現在丸2日経ったところですが全く腫れが引かず昨夜は痛みも酷くて寝れず、処方されたロキソプロフェンを飲んでやっと寝れました。
以前にも糸リフトはやった事があるのですが今回のように腫れることもなかったし痛みもそんなになかったし、今までも痛み止めを頂いた数飲みきると言うことはなかったので不安でしかないです。。
片方だけだし、何か感染したとかでしょうか??
とりあえず術後3日間は仕事は、お休みとってたのですが、この顔では明後日からお仕事も行けそうになくて不安で不安定でたまらないです( > <。)
術後腫れてから心配なので院に電話して診てもらいましたが、もしかしたら内出血してるのかもしれないねー、とりあえず様子みてみようかって感じでした。
まだ術後2日なのでなんとも言えない部分はあると思うのですがこれは通常起こりうるダウンタイムでしょうか?
[70812-res81629]
ママンさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月29日(水)11:05
ボトックス注射は小顔となればエラに打ったのでしょうか?いずれにしろボトックスのリスクは表情時における顔の歪みですから、あまり痛みは出ません。そうすると糸による何か?炎症or化膿だとすると局所の圧痛・発赤があるのかになります。医師のチェックが必要です。術後1時間経っての発生となりますと炎症・化膿よりたしかに内出血となります。これは皮膚の色、つまり内出血斑に出てきますので、丁寧に診ていけば区別できます。
「通常起こり得るダウンタイムか?」稀には起こり得るリスクと云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70798]
弛み
エラボトックスを半年おきに三回打ったら顔が弛みました。
1回なら半年もすれば戻りそうですが、
立て続けに三回も打った場合は筋肉が戻りたるみが回復するのはどれくらいの期間かかりますか?
[70798-res81608]
ゆうさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月28日(火)11:05
立て続けに3回は・・・1回量の単位がポイントになります。ボトックス(アラガン)なら片側30単位位、前後、月々に3回ならおさまるのに1年以上かかりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70793]
糸リフト
昨日クリニックで糸リフト5本ずつ施術して頂きました。
痛みはあるけど、そこまで強くないと聞いていましたが、術後麻酔が切れてから激痛で、飲み物も染みるような痛みの後術野全体的に鈍痛が増します。
当日帰宅してから冷やせる時はひたすら冷やしています。
寝るときも頭を起こしなるべくむくまないよう心がけています。
24時間経ちますがまだ指1本分しか口が開きません。
知り合いは当日から食事は普通にできたと聞いており、想像以上の痛みと腫れに困惑しています。
ロキソニンをいただいて飲んでいますが全く効きません。
ゼリーを口に含むだけで、キーンと染みるような痛みがします。
何かを噛むなんて全くできません。汁物しか摂取できないです。
これは通常の範囲内ですか?
10日後に旅行があることを伝えてからの施術でしたが、腫れの引き具合も、食事がしっかり摂れるのかも不安で仕方ありません。
[70793-res81607]
BBさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月28日(火)11:05
「これは通常範囲の痛みですか?」
このような趣旨のご質問だと思いますが、恐らく執刀されたお医者さんもこれほどの痛みが生じるとは思われなかったのではと推測します。私どもでもあまり経験しておりませんが、コメカミなどにヒアルロン酸などを注射しても1週間程度は痛みを訴えたり、咀嚼機能に障害を起こすことから現在の貴方様の深い痛みも、その点をかんがみるとありえる事実とも云えます。同じようなご質問をお寄せになる方も過去におられますので、一読されてみて下さい。側頭筋膜付近にある糸を緩めることが出来るのか?になると思われますし、ロキソニンで効果がないとすれば坐薬などもやむを得ないかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70788]
70732 70741御礼
当山先生
お忙しい中を感謝いたします。ご回答、本当にありがとうございました。
先生のコメントのお陰で正しい専門的見解がわかりました。
一週間前でしたがキャンセルチャージなしでキャンセルできました。
心より御礼申し上げます。
[70788-res81591]
Bebeさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月27日(月)10:05
少しはお役に立てて良かったと思います。病院側も時間を売るのが商売(仕事)の裏側の事情もありますので、早めのキャンセルは助かります。充分にご納得されてから美容外科手術に踏み切って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70746]
ぶぶさん今どうなりましたか?
7/14日にこちらに質問されているぶぶさんとおんなじで、溶ける糸リフトを、一昨日してきました。終わって鏡を見たら、左頬に凸凹、そして顎だけがシュッとして両方の頬とフェイスラインがぼこっと腫れて、まさにホームベースのような形に…唖然として…先生にも尋ねたら、皆さんよくそこが腫れます…との回答で、腫れが引いたら問題ないですよ。。と。
家に帰ったら、とにかくアイジング、アイジング、アイジングと、痛みも酷かったので痛みを堪えてアイジング。ひたすら冷やしました。2日目、痛みは引き、柔らかいものなら飲み込める。腫れは当日よりはましに、でもとてもじゃないけど人前には出られない。3日目、下を向いたりふとした拍子に痛みあり、だいぶ引いてきました。でも、顔の形はやはりホームベース型。あと2日したら仕事が始まります。どうやって誤魔化そうかと今から作戦を立ててますが、これはミスですか?それともダウンタイムで、必ず良くなりますか?母には親知らずを抜いたらめっちゃ腫れた!という事でごまかしたら信じていました。その作戦で行こうかと。。。
[70746-res81561]
あーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月25日(土)15:04
糸リフトは効果が少ないので、その分効果を出そうとすればするほど細かな工夫を要し、手術と同じダウンタイムを同時に生じてしまいます。そして、糸リフトの工夫・進歩は月々と云われるくらい早い流れです。恐らく需要が多いために工夫も急がされている現実があるものと考えます。そこには時間の流れによる時間差、即ち説明の不確かさが生じているのです。云いかえれば手術のミスと断定するより、説明の不十分さ、説明ミスと云えるのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70741]
切るフェースリフト
日本美容医療協会 オンライン公開相談室
以下の内容でメッセージを投稿します。
切るフェースリフト
投稿者/Bebe
投稿日/2020年7月24日(Fri)3:14
当山先生
先のご質問わかりにくく下記に書き直しました。いつもありがとうございます。
度々失礼致します。
日本美容医療協会 オンライン公開相談室
<< 戻る
新着記事
24時間以内に投稿されたすべての新着記事を表示しています。
レス記事は新着扱いされませんのでご注意ください。
[70732]切るフェースリフト
投稿者:Bebe
投稿日:2020年7月23日(Thu)20:02
日本美容医療協会 オンライン公開相談室 以下の内容でメッセージを投稿します。 切るフェースリフト 投稿者/Bebe 投稿日/2020年7月23日(Thu)19:59
当山先生、お忙しい中をいつもありがとうございます。 スマス、リガメントやらない先生のところにいき先生からアドバイス伺いまして、二回目カウンセリングを聞いてきましたが
一 、
スマスも水疱などがあり開いてみないとわからないしスマス温存し、本当は皮膚だけ切開にしたほうがよい、
色々新しい施術は西洋からでて日本人で試みてはいるが本当に新しくなったのは機械のみである。
当山先生のご見解の様にリガメントしないでもスマスはせめてと思いましたが
やっても効果ないときがある、、といわれました。
これについてはいかがでございましょうか
二 、
首リフトについて
顎下の脂肪きるネックリフトをやらなくても
コメカミと顎ラインだけトータルフェースリフトをやれば、首の部分は、そんなに効果として変わらない
といわれました。
首の縦シワやたるみを直してほしいのですが、果たしてコメカミ、あごラインだけで頸や頸下のたるみは解消しますでしょうか?
必要なら脂肪など取らないといけないのでは、ないでしょうか?
効果は本当に、さほど変わらないのでしょうか?
三、
オペやれば五年くらい前の顔になる
とでしたが五年前では、さかのぼる期間が短いのでは?とですが、いかがでしょうか?
他院は十年くらいといわれました。
そして先生に、鏡をもたされ上をみた状態以上は、よくならないとでしたが、普通なら正面みて顎ラインの状態などを示してくれるのですが
それもありませんでモニター写真も一枚も無しでフェースラインの改善状態がよくわからずでした。
五年前にもカウンセリングいきましたが今まで300件切るフェースリフトやられている先生ですので、やはり写真さえあればよくわかるのですが、、とお伝えしましたら、写真をよくみせる様に加工するのが禁止されているが、加工し載せているところが多いといわれていましたがどうも結果が今一わかりづらい感じです。
四、
何か本当に効果がでるのか?と
心配ですが、キャンセルすると1日オペにて、チャージを
はらわなくてはならず2週間後にオペがあり、うけざるをえません、
必要ならスマスや首の脂肪除去などやるが、、という先生ですが、この先生のオペの場合、
どういう部分を具体的にお願いすればよい結果がえられますでしょうか?
いつも感謝しております。
以上、宜しくおねがいたします。
Copyright (C) Japan Association of Aesthetic Medicine, Inc. All Rights Reserved. 無断でデータを複製・転載することを禁じます。
&#169;
Copyright (C) Japan Association of Aesthetic Medicine, Inc. All Rights Reserved. 無断でデータを複製・転載することを禁じます。
[70741-res81562]
Bebeさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月25日(土)15:04
1)「スマスに水疱」の意味がはっきりしませんが、顔のシワ取りは長い歴史があり現実に至っております。
2)首のたるみは年令によって広頸筋がたるんでいたり、脂肪沈着の多い方がおられます。そのケース毎にどうするのかお考え下さい。
3)モニター写真を出されない医者がいます。時々我々も写真を要求されてもお見せできない事があり、個人情報の難しさがあるからです。
4)キャンセルは早めにすべきです。説明がわからなければ解剖書などがあるはずです。最近の書物は色鮮やかでわかりやすくなっていると共にDVDなどがついているものもあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70732]
切るフェースリフト
日本美容医療協会 オンライン公開相談室
以下の内容でメッセージを投稿します。
切るフェースリフト
投稿者/Bebe
投稿日/2020年7月23日(Thu)19:59
当山先生、お忙しい中をいつもありがとうございます。
スマス、リガメントやらない先生のところにいき二回目カウンセリングを聞いてきましたが
一
スマスも水疱などがあり開いてみないとわからないしスマス温存し、本当は皮膚だけにしたほうがよい、
色々新しい施術は西洋からでるが日本人で試みてはいるが本当に新しくなったのは機械のみである。
当山先生のご見解の様にリガメントしないでスマスはせめてと思いましたがやっても効果ないときがある、、これについてはいかがでしょうか
二
首リフトは顎下の脂肪きらなくても、ネックリフトやらなくてもコメカミと顎だけやれば、そんなに変わらない
三
オペで五年くらい前の顔になる
とでしたが五年前ではさかのぼる期間が短いのでは?とですが、いかがでしょうか?
宜しくお願いいたします。
Copyright (C) Japan Association of Aesthetic Medicine, Inc. All Rights Reserved. 無断でデータを複製・転載することを禁じます。
[70732-res81555]
Bebeさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月25日(土)15:04
1) 切開するフェイスリフトの歴史を少し記してみます。その方が理屈としてわかりやすいかと思われるからです。フェイスリフトを実際に自分の顔にやられたのはフランスの女医さんとされています。恐らく同僚の医師が手掛けたのではと思われますが・・・女性が皮膚を引っぱったらたるみがとれるとの発想から始まっていると思われます。然し、それだけではうまくいかず、その後皮下を剥がして引っぱりあげたり、眼輪筋を分けてみたりしております。その後に出てきたのがスマス法やリガメント手術、そして脂肪注入の併用です。東西を問わず皮膚だけではうまくいかなかったフェイスリフトの歴史がそこにはあります。たしかに欧米の方と日本人の骨格の違いはありますが、それでも日本人なりの2面性のある四角顔に対する種々の術式報告はあり、皮膚のみでは効果がないのは長い歴史の中ではっきりしております。
2) 首のリフトは顎の脂肪層を吸引し、広頸筋を処置したりしますが、その頸部のたるみ(ターキーネック)のあり方によって細かい術式があります。
3) せめてフルフェイスなら10年は保つような手術をすべきでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
お返事ありがとうございます。
7/28に相談してした者です。
ボトックスはエラにうちました。
いまは5日すぎ、腫れもだいぶ落ち着き、腫れていた方だけヒアルロン酸でも入ってるのかというぐらいゴツゴツしたさわり心地というか、異物感があるのですが、これも腫れが酷い時に比べたらだいぶましになってきているのでこれから経過を見ます。
肝心のリフトアップ効果はまだ腫れてるのもあるのかほとんど感じられてません(笑)
もう少し引き上げて貰えばよかったかもしれないです。
丁寧にお返事ありがとうございました。
とりあえず経過をみます。