最新の投稿
[69795]
ヒアルロン酸
[69795-res80564]
みるくさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月29日(金)11:04
ヒアルロン酸の注入場所が腫れが引いてはっきりしており、糸リフトよりやや深めの層に注入するのなら早めでも問題ありませんがヒアルロン酸の量などを程度にしたら良いか?或いは追加をするかも知れない事などもお考えおく事です。真皮層に対する注入に関しては数ヶ月待ってからの方が良いと思いますし、総体的に伝えられる事は感染に注意なされることですから消毒をしっかりしておく事であり、ヒアルロン酸注入後1ヵ月は用心が肝要になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69783]
糸リフト
ピーリングやレーザー系の施術ができない程、元々表皮が薄いです。紫外線アレルギーもあります。
最近、少し輪郭のたるみが気になってきたのですが、糸リフトは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
[69783-res80563]
さなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月29日(金)11:04
「表皮が薄い」仮りにこの表現が皮膚の厚さが薄い、
つまり上皮層のみならず真皮層迄薄いとなりますと糸リフトのトゲトゲの原理がその真皮層へのタッチですからやりにくさが
あるかも知れません。気になる所です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69773]
男性のミニリフト
40代前半の男です。
ミニリフトを近い将来受けることを考えています。
皮膚だけではなく、smasも処置してもらうものです。
女性の体験談をみると、腫れやひきつれが一年ほど続くこと、もみあげがなくなること、手術痕が目立つ場合があることなどがデメリットとして挙げられていました。(結果は満足されている方でした。)
以下、お伺いします。
1)男性は症例も少ないと思いますが、そもそも適応となる場合は少ないでしょか?
2)どのような場合に適応でしょうか?(以前カウンセリングにいったクリニックでは、まず糸リフトを勧められました)
3)腫れなどダウンタイムは長く続きますか?
4)もみあげはかなり無くなりますか?
5)傷跡は目立つようになりますか?
6)抜糸までは2週間かかりますか?
以上です。
[69773-res80528]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月26日(火)21:05
いわゆるミニリフトで十分な効果が得られるのかどうかは、ここでは判断できません。もちろん男性でもフェイスリフトをされる方はあります。たるみが気になる場合は検討されてもいいと思います。男性の場合の問題は耳の前にできる傷に赤みがしばらく続くので、これをどのように隠しておくかという点だと思います。女性なら髪を耳の前に下ろしておけば済むことですが、男性の場合は、すこし髪を伸ばしておいてもらうなどが必要かもしれません。私自身は糸のリフトは効果が少なく、また効果の持続もあまり長いわけではないので行っていませんが、男性の場合は考えてもいい方法なのかもしれません。目立つような腫れは大体1週間から10日程度になると思います。もみあげは以前のフェイスリフトでは後退することになっていましたが、今はもみあげの位置が変化しない方法が普通の方法になっていると思います。傷が目立つかどうかは肌質がかなり関係します。肌を見れば予想できます。抜糸は耳の前付近は1週間目、そのほかの部位は7−10日目くらいになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69770]
フェイスリフト後の脂肪注入
スマスフェイスリフトをして頬が痩けました。
凹みが気になるので脂肪注入をしたいのですが、術後どれくらいでできますか?フェイスリフト後の脂肪注入は可能でしょうか?定着できますか?癒着で凸凹になったりしますか?
よろしくお願いいたします。
[69770-res80524]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月26日(火)21:04
手術から3か月あければ問題ないと思います。それまでは腫れがすこしは残っている可能性があり、脂肪注入をする範囲を誤って判断する可能性もあると思います。また皮下には癒着や傷があるので、通常の脂肪注入ではいい結果が得られません。癒着があって、皮膚が膨れにくい部位については針でわずかの癒着剥離を何層にも分けて行い、皮膚に十分な伸展性ができたのを確認しながら脂肪注入を行う必要があります。この処理を併用しないと凹凸が残ることになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69770-res80525]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月26日(火)21:04
手術から3か月あければ問題ないと思います。それまでは腫れがすこしは残っている可能性があり、脂肪注入をする範囲を誤って判断する可能性もあると思います。また皮下には癒着や傷があるので、通常の脂肪注入ではいい結果が得られません。癒着があって、皮膚が膨れにくい部位については針でわずかの癒着剥離を何層にも分けて行い、皮膚に十分な伸展性ができたのを確認しながら脂肪注入を行う必要があります。この処理を併用しないと凹凸が残ることになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69770-res80526]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月26日(火)21:04
手術から3か月あければ問題ないと思います。それまでは腫れがすこしは残っている可能性があり、脂肪注入をする範囲を誤って判断する可能性もあると思います。また皮下には癒着や傷があるので、通常の脂肪注入ではいい結果が得られません。癒着があって、皮膚が膨れにくい部位については針でわずかの癒着剥離を何層にも分けて行い、皮膚に十分な伸展性ができたのを確認しながら脂肪注入を行う必要があります。この処理を併用しないと凹凸が残ることになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69770-res80527]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月26日(火)21:04
手術から3か月あければ問題ないと思います。それまでは腫れがすこしは残っている可能性があり、脂肪注入をする範囲を誤って判断する可能性もあると思います。また皮下には癒着や傷があるので、通常の脂肪注入ではいい結果が得られません。癒着があって、皮膚が膨れにくい部位については針でわずかの癒着剥離を何層にも分けて行い、皮膚に十分な伸展性ができたのを確認しながら脂肪注入を行う必要があります。この処理を併用しないと凹凸が残ることになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69742]
切開リフト
切開リフトの感染は全体の何割の確率で起こりますか?
感染が起きてしまった場合どのような症状が現れ改善するにはどのようにしたらいいのでしょうか?
1ヶ月後に感染ということもあり得ますか?
よろしくお願い致します
[69742-res80522]
pさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月26日(火)11:00
確率は手術内容によりますので、幾つなのかお答えできませんが、切開リフトの感染は非常に稀です。感染を起こす前に血腫形成などがあり、その処置がきちんとなされるからです。縫合糸腫瘍やそれに類するものは糸を除去することで容易に治癒します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69740]
糸リフトを検討しています
マリオネットラインが気になり糸リフトを検討しているのですが、3ヶ月位前に口角挙上術という手術をしました。
現在まだ口周りに硬さがあるのですが、硬さは瘢痕かもしれないので、時間の経過で今後変わらない可能性もあります。
もう糸リフトをしても大丈夫でしょうか?
口周りに硬さがある時に、糸リフトをするデメリットもあれば教えてください。
[69740-res80521]
まりおさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月26日(火)11:00
最終的には医師の判断になりますが、術後3ヵ月何事もなければ大丈夫です。口角部に瘢痕のかたまりがあるとすれば糸リフトで左右差が生じる可能性はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69739]
プリマリフト+バッカルファット
5/23に手術を受けました。
本日で3日目ですが顔の腫れは日に日にひどくなり、左右非対称も目立ちます。術後直後からですが耳下に引き上げた脂肪?が溜まっており、顔の形がとても醜いです。先生は馴染んでくるとおっしゃっておりましたが不安です。触ると痛みもあり、口は2センチ程開きます。以前親知らずを抜いた時もお医者さんがびっくりするほど腫れるぐらい腫れやすい方です。
いつくらいから落ち着きますか?
[69739-res80520]
しずくさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月26日(火)11:00
バッカルファット除去は出血を呼びます。現在その出血が止まっているのかが重要になります。その次は出血が溜まった量の問題が続きます。量が多いと取り除きますが、少ないと自然軽減まで数ヶ月待つことになります。その判断を貴方のお医者さんがすることになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69735]
糸リフト
22日に糸リフトを片側8本両頬16本しました。両頬とも同じところエクボのように凹み影のようになっています。マリオネット横辺りです。両頬とも同じ症状です。その隣は触ると硬くなっていて触れると少し痛みますし腫れているような感じです。このまま治らないのでは?失敗なのでは?と怖くてたまりません。治るのでしょうか。術後、2日です。どなたか教えて頂けたら幸いです。同じ様な方、よくなられた方いらっしゃいますか?宜しくお願い致します。
[69735-res80503]
やっこたんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月25日(月)16:00
部分的エクボ発生は糸リフトのリスクのひとつです。腫れが生じると逆に良く目立つようになりますが、次第に良くなることが多いものです。その部分だけマッサージをする医師もおられますが判断は執刀医に診てもらいどうするかお考えになることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69732]
ミニリフト
38歳で、シワはありませんが肥満ぎみで顔が丸いです。ウルセラか、脂肪吸引と切開ミニリフトを勧められました。顔の脂肪吸引をすると、年齢が上がると脂肪注入やヒアルロン酸を入れることになり、脂肪吸引は無駄のように思います。今まで骨削りやボトックスや脂肪吸引は一度も受けたことがなく、そこまで小顔になりたいとは思わず、昔のように頬が上がった顔になりたいのですが…
[69732-res80502]
ナカムラさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月25日(月)16:00
慎重に診察をする必要がありますが、やはり切開によるミニリフトではないでしょうか?その際、引き上げ易くするために軽く脂肪吸引を加えることがあります。脂肪吸引は脂肪を沢山取るのではなく、蜂窩状に脂肪層に穴を開けるくらいの感じにします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69730]
ホクロ除去後に
はじめまして。
今月上旬にレーザーてホクロを除去しました。
もう少し傷が落ち着いたら、次は頬にハイフを打ちたいと思っています。ホクロ除去後、ハイフはいつ頃から受けられますか??
[69730-res80486]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月24日(日)19:05
1か月すれば大丈夫と思いますが、元のほくろの大きさや深さもありますので、念のため担当医に確認してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69730-res80501]
まなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月25日(月)16:00
ほくろの数にもよりますが、ほくろにあまり影響を与えませんし、ハイフの効果も落ちませんので10日前後見ていけば大丈夫だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
糸リフト後から、10日ほど
経ちます。腫れも落ち着いて来てます。ゴルゴ腺と頬にヒアルロン酸を注入したいと考えてますが、
後どのくらいしたら注入しても
大丈夫でしょうか? それとも
もう注入しても大丈夫でしょうか?ご意見宜しくお願い致します。