最新の投稿
[67933]
フェイス糸リフト後
[67933-res78757]
松尾さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)10:05
そのような経験はあまりないのですが、糸リフト後4か月、美容外科は待てるのであれば、十分に時間を持たれた方が無難だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67931]
顔の脂肪吸引 術後
顔の脂肪吸引をしましだが、術後から片側の口がひきつっています。食事時や話したりする時にひきつった下唇を噛んでしまいます。術後2週間です。今後もこのままなのか不安です。ひきつりは元に戻るのでしょうか?
[67931-res78735]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月08日(日)17:02
通常は口が引きつるようなことは起きないのですが、手術の際に筋肉や神経になんらかの損傷があったのかもしれません。これは手術を立ち会ってみていたわけではありませんので、なんとも確実な回答は困難ですが、、。脂肪吸引で神経や筋肉に永久的な損傷があるとは思えないのですが、担当医が一番手ごたえがわかっているのではないかと思います。さらにあと2週間程度経過をみてもらったほうがいいように思います。改善傾向があれば、そのまま待っていればよくなる可能性が高いと思います。2週間後に今と全く変化がない場合は、問題があるように思います。担当医以外に耳鼻科などで、診察を受けて相談してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[67928]
当山先生に質問させてください
44歳でウルセラを受けようと思っています。そこのクリニックは500ショット打ってくれるそうです。
私の顔立ちは頬骨がとても高くエラがでているためか、子供の頃から頬骨の下あたりから口の横くらいまで、くぼんでやつれているように見えます。頬骨が高いせいかそれほどまでたるんでいませんが若く見られたいのでウルセラを検討中です。
ウルセラを窪んでいるエリアにやると、その部分が引き締まってしまい、更にやつれた印象になってしまうのでしょうか。
そこの部分は避け、頬骨のあたりと顎ラインにのみ打ち、窪んだエリアに面積は広いですがヒアルロン酸や脂肪を入れると若い印象になるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
[67928-res78765]
貧乏フェイスさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)11:05
1)500カウント打って下さるのは有難いことなのですが、ウルセラは数とともにやはり質です。施術前にご自身の要望などお述べになってください。そうでないと基準通りに施術しますし、打ち方には多少コツがあるものです。
2)頬骨の下はほとんど皮下に骨がない部分ですから、ヒアルロン酸を打つことはありますが、少しく経験を要します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67882]
法令線
こんばんは
法令線が鼻翼の上から口元にかけて、横からみたときに(横顔)、斜めの線が入ったように見えて気になります。
フェイスリフトでは法令線にはアプローチできないと書かれているのは拝見しますし、糸のリフトは効果が持たない割にトラブルが多そうで躊躇しています。頭皮を切るこめかみリフトで側頭筋を引き上げると頬も少し上がって法令線にアプローチできると高須クリニックのホームページで書かれていたのですが、頭皮を切ってリフトすると法令線も多少改善するでしょうか?
大がかりな手術や糸を避けたい場合、こめかみリフトはよいでしょうか?
[67882-res78717]
ぺこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)10:00
お年が分かりませんが、加齢に伴って法令線(正式には鼻唇溝NLF)が目立って気になる方は多いものですから美容外科の先生方も色々ご工夫なさっている部分があります。然し現実には引き上げの難しさは存在します。溝が深くなるのは脂肪を支える靭帯のゆるみや加齢による組織萎縮がすすんで来ているからです。その為には側頭部の引き上げと共にゴルゴライン等への脂肪注入を加えているのです。
※返事が遅れがちで申し訳ありません。日々お手伝いいただいている秘書の一人が多忙の為、倒れてしまったのです。もうひとりの秘書嬢が必死で頑張っていただいています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67864]
フェイスリフトの術後経過
2月初めに、ロアーリフトと人中短縮の手術を受け、ちょうど4週間が過ぎました。
腫れはほぼ落ちついてきましたが、右側頬の麻痺が続いており、唇の右の口角が下がったままで、顔が歪んでしまっています。恥ずかしくて、顔を人に見せられない状態で泣きそうです。
家族にも失敗されたのでは…と言われてます。
手術を受けた先生は、そのうち治るとおっしゃいますが、顔面麻痺は治るものなのでしょうか。
また、どれくらいを目安にすればよいのでしょう。
毎日、憂鬱な日々を過ごしています。
[67864-res78691]
roseさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)09:03
顔面神経の頬筋枝、或いは下顎枝の麻痺でしょう。問題は完成麻痺なのか不全麻痺なのかになりますが1カ月から6カ月は診ていく事になり、後者だと回復します。前者だと神経縫合になりますが、これは比較的稀と思われます。一応ビタミンB12 の服用をおすすめしておきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67856]
フェイスリフト後のテーピングについて
いつもご回答いただきありがとうございます。
私は耳の前と後ろをぐるっと切開するフェイスリフトを受けましたが、術後の数ヶ月、いわゆる茶テープを貼るよう指示されるクリニックがありますが、私のところでは何も指示されず抜糸後は軟膏を塗ることもなく放置状態です。
ネットで調べているとテーピングを重要だと提唱されている先生もおられたので、私はこのままで良いのか不安になってきました。
茶テープはもともと持っているので、担当医の指示はありませんが独断でテーピングをした方がよいでしょうか。
また、テーピングをした方が良い場合は貼り付けるコツなどありましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
[67856-res78692]
Mさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)09:04
茶テープ(マイクロポア or 3Mテープ)はテープにミクロの穴があいており、かぶれにくくはなっております。その上で肌色に似せた茶テープと云うことです。貼り方は切開線に直角に傷を引き寄せ、傷の緊張をやわらげる効果と云う外固定の意味があります。理想からすると術後3カ月、1週間に1〜2回の取りかえ、テープの上から洗顔し、お化粧をしても良いとなっているのが基本です。長めに切って貼る方が良いのですが、顔ですと隠し切れないのが欠点です。傷の緊張をやわらげるのが基本ですので中縫いなどしっかりやられており緊張のない切開線などで茶テープなど不要と貴方様の主治医は判断されたのでしょう。テープを貼るのも日常貴方様にとって大変だろうと云う愛情表現の違いがあるのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67807]
糸リフトのぼこつき
67780 回答して頂きありがとうございます!
糸リフトのくぼみですが結婚式も近くて、早く治らないかと焦っています(><)
レーザーで糸を溶かすなど、何かいい方法はないでしょうか?
すみません宜しくお願い致します。
[67807-res78648]
りょうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:01
医療でやっかいなのは期限付き治療がひとつあります。状態が把握出来ないとなんとも適切なご助言が出来にくい所なのですが、くぼみにヒアルロン酸か?糸をとかすのにはステロイド、逆な治療にもなりかねませんので慎重に執刀医が判断される事になります。お幸せになれることを祈りつつ・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67804]
切開リフト
切開リフトしてから横向きで寝れるようになるまでどのくらいかかりますか?
[67804-res78647]
pさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:01
主治医が判断される問題だと思いますが、その理由は手術内容や術後経過による訳が大きいと思います。通常3日から1週間で圧迫を除去されて、夜間のみになったら大丈夫ではないのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67794]
フェイスリフト
フェイスリフトの傷跡が残っている人と残っていない人の違いは何でしょうか?
術者の技術によるところが大きいのでしょうか?
症例を見ていて、人によって傷の具合があまりに違うので気になりました。
[67794-res78649]
みりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:02
1) 人種的違いは白人の方は目立ちにくく黄色人種は目立ちます。
2) 色の白い人は目立ちにくく、黒い方やアトピータイプの方は目立ちます。
3) 縫合の手技等については、不連続の切開線は目立ちにくく、連続した線は目立ちます。
4) 縫い方は真皮縫合のあるなしで多少違います。
5) 耳介後部や耳珠内に切開線を入れたら目立ちにくくなります。
6) 皮膚の緊張がどれだけあるのか?緊張した皮膚同士の縫合は傷そのものが開き易い傾向を示します。
7) お年よりの方が傷は目立ちにくいのは皮膚に余裕があるからです。その点若い方は皮膚の緊張が強い傾向になります。
8) 術後出血、血腫形成なども傷を汚くします。
9) その他圧迫や切開線のケアなどがあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67788]
溶ける糸
エビです。
先程の投稿ですが
糸を入れたのが3ヶ月前
湿疹が急に出たのがひと月前です。
施術後はじめての半身浴をしました、それまではシャワーのみです。
2019.12.28日にフェイス糸リフト(湘南美容外科のプリマリフト)を入れました。4月にハイフを受けたいのですが、糸が溶けるのが早まったりするのではないか、逆効果ではないかと不安です。
どうでしょうか?