オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[102451]

FGF+PRPの修正方法

投稿者:にこ

投稿日:2024年08月10日(土)10:45

ご回答ありがとうございました。
FGF+PRPの膨らみの修正は何が一番良いのでしょうか?
私は一生苦しまないといけないのでしょうか?

[102451-res101847]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年08月10日(土)11:16

ふくらみの修正のためには切除かニードルサクションしか方法がないと思います。ただこれも再発という問題が時には起きています。ステロイドは痛みやかゆみには有効ですが、これも定期的にずっと続けれおられる方がとても多いので、なかなか収まりにくいと思います。ケナコルトの注射による痛みやかゆみの効果は一定期間は続いているようです。膨らみは治らないことがほとんどです。

[102443]

102414ご回答ありがとうございました。

投稿者:にこ

投稿日:2024年08月08日(木)23:52

ご回答ありがとうございます。
現時点の膨らみはPRPの薬剤によるものということですが、今なら吸収される前に取り除くことは可能でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

[102443-res101834]

それは無理です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月09日(金)09:55

マイクログラム以下でも反応が起こりますので、多少取れたとしても残ったものが働きますので意味がありません。

土井秀明@こまちくりにっく

[102429]

ケロイド体質ですが目の下の手術を希望しています

投稿者:かおるこ

投稿日:2024年08月07日(水)20:45

アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

6年前、真正ケロイド体質と診断され、胸と肩の痛みと痒みを伴っていたケロイド2か所に対し、専門のケロイド除去手術とレーザー治療を受けました。
術後はケロイド化はせず、今後もケロイド化しそうな様子は見られず、術後1年くらいに通院も終了しました。

最近、顔のたるみが加速度的に酷くなり、気持ちが沈むことが多くなりました。
先日、初めて予約した美容形成クリニックにて、顔はケロイド化しないから目の下の脂肪除去とたるみ切除は可能と聞き、手術の予約が出来る事になりました。

しかしこの数日、肩と胸に僅かに残る手術跡を見る度、とても不安になり、インターネットで調べてみました。
「真正ケロイド体質であっても顔はケロイド化しないから大丈夫」「やめておいた方が良い」と真逆な見解があり、益々悩ましくなりました。

私がカウンセリングを受けたクリニックは有名店ではありませんが安さを売りにせず、先生方のプロフィールも記載され、丁寧な印象でした。先生からはご経験の自信を感じた一方で、ケロイド対策についての説明は少なかった印象です。

自分での努力には限界を感じ、諦めて生き方を変えるべきか、それとも一度くらいは手術に挑戦してみようか、とても悩んでいます。
、、
他に相談できるところも分からず、こちらに頼ってしまいました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

[102429-res101828]

真性ケロイドの診断はどこで?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月07日(水)21:28

真性ケロイドの診断はどちらでされたのでしょうか?
レーザー治療でしょうか、放射線治療でしょうか?
真性ケロイドであってもまぶたは基本的にケロイドにならない部分ですので大丈夫だとは思いますが、執刀医の見解を十分に確認してください。

土井秀明@こまちくりにっく

[102419]

クマ取り後の眼球突出

投稿者:ぽむ

投稿日:2024年08月06日(火)21:27

クマ取り脱脂のみ手術後(ダウンタイム1週間以内)に少し上を向くと下瞼が眼球に沿って大きく突出して見えます。
元々涙袋の下に少し窪みはあるタイプでしたが、以前より大きく強調されてしまいました。担当医からは、写真を見て内出血により頬部が膨らんでいるので様子を見るように言われましたが、黄あざは少し残っているものの、腫れ感はないように感じるので、眼球が前に突出してしまっているよではないかと不安です。
これらの原因を知りたいのと、それの対処法なども教えていただけますと幸いです。

[102419-res101821]

眼球はそう簡単には出てきません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月07日(水)09:13

眼球には6本の紐状の筋肉がついており、後ろから引っ張られていますので、そう簡単には出てきませんので心配なさらないでください。

土井秀明@こまちくりにっく

[102415]

ヒアルロン酸(プロファイロ)

投稿者:ロココ

投稿日:2024年08月06日(火)12:05

8月3日に湘南新宿東皮膚科医院にて
首にヒアルロン酸を何ヶ所かに打ちました
今日で3日目です。
針を入れた時から血管に触っている感じといいますか
違和感はありました。喉仏の辺りの青あざと腫れが直後から
ありましたので冷やしましたら腫れはおさまりました。
痛みは少しありました。
もう青あざ、紫になっていました。内出血は10センチ四方
くらいです。YouTubeで観たりしましたら壊死は脂漏みたいなのも
でるとあり、ポツンとあるのですが昨日は盛り上がりはなかったのですが、現在は盛り上がりがあります。
盛り上がりは1箇所です。医師に電話したところプロファイロは
サラサラしているヒアルロン酸なので壊死報告はないと
学会でも報告はないと言っていました。メールで写真を送りましたら内出血とのこと、痛みはないですか壊死の場合痛みが出ない場合もあるとYouTubeでみました。とても心配で今後よくなればいいのですが、悪くなったら何処の病院にいったらよいでしょうか
住まいは東京ではありません。今日こちらの皮膚科にも行ってきましたが、そのような場合は施術した病院に行ったてくださいと言われました。現在の色は赤紫です、濃い紫の箇所もあります。黒ではありませんが凄く濃い紫が3センチほどあります。今後の対応をお伺いしたいです。宜しくお願い致します。

[102415-res101819]

内出血ではないかと思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月07日(水)09:08

壊死ではなく内出血ではないかと推測します。
診ていませんので判断ができません。
もう少し様子を見られてはいかがでしょうか?
ご心配であればお近くの形成外科クリニックに電話をなさって診てくれるところを探してみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[102414]

10241土井先生

投稿者:にこ

投稿日:2024年08月06日(火)01:52

ご回答ありがとうございます。
下記の圧迫とはどのようにやればよろしいのでしょうか?
刺激を与えるとよけい膨らむというの見たことがありますが、押してしまって,大丈夫なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

[102414-res101818]

ガーゼなどで行います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月07日(水)09:03

シコリは注射した薬剤が溜まってできている可能性が高いと考えますので、ガーゼなどを硬く折りたたんでテープで固定します。ご自身でなさるのは難しいかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく

[102411]

FGF+PRP注射の修正

投稿者:にこ

投稿日:2024年08月05日(月)16:17

はじめまして。
都内在住の者です。
一週間前にFGF入りのPRPを唇に注射しましたが、唇の上の人中がポコっと膨らんでしまいました。
全体の腫れは完全に引いたものそこだけ膨らんでおります。

施術したクリニックからは、半年間は肌再生が終わらないので、それまでは何もできないと言われてしまいました。

そこで質問です。

・ケナコルトを打つなら早い方が効果が出やすいと書かれてあるのを見ましたが、
実際はどのくらい経ってから修正すると良いでしょうか?
半年経ってからですと、修正が難しくならないか心配です。

ご回答の程よろしくお願いいたします。

[102411-res101813]

ケナコルトは効きません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月05日(月)21:38

1週間で出る膨らみは注射した液体のヴォリュームで膨らんでいるのですから圧迫で改善するでしょう。ケナコルトは効かないでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[102384]

糸リフト施術後の顔の形(ひし形)と切らないくまとり

投稿者:みたらし団子

投稿日:2024年08月01日(木)17:11

何度も申し訳ありません。
契約内容を確認いたしましたら、
美容医療サービス契約内容確認書として
AとBの2つの項目に分かれており
A・・・美容医療サービス契約金額 1,386,600円
B・・・特定継続的役務提供 美容医療サービス契約金額 113,400円
となっております。
Aについての美容医療サービス契約書はありません。手術概要・手術時間・一般的な経過・リスクが記入された用紙をもって契約書なのでしょうか?
Bについては美容医療サービス契約書および美容医療サービス概要書面があります。
Aについての契約書がないのは、大丈夫なのでしょうか?
そちらも教えていただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[102384-res101794]

法律的な問題は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月03日(土)07:57

法に関する問題は消費生活センターか弁護士さんにお問い合わせください。3回載せ術とのことですので、クーリングオフができる可能性もありますが、契約書をしっかりと読まなければなりません。
まずは消費生活センターですね。

土井秀明@こまちくりにっく

[102383]

糸リフト施術後の顔の形(ひし形)と切らないくまとり

投稿者:みたらし団子

投稿日:2024年08月01日(木)16:00

7月30日にカウンセリングを予約して病院へ行きました。
気になるところを聴かれたので、目の下のくまとフェイスラインと答えました。カウンセリングでは、自然な感じを希望することを伝えました。
提案されたのが、糸リフトと切らないくまとりでした。合計150万円でした。当日、施術をする気はなく次の予定も入っていたのですが、すぐに出来るとのことで断れずにそのまましていただきました。
施術後、目の下が赤く腫れており、家について顔を見ると、ひし形になっており、きれいになるためにお金を出したのに、と、とても驚き悲しくなりました。
説明では、後の予定があっても大丈夫的な感じでしたが、顔を見られたくなかったので、夜の予定をキャンセルしました。目の下の腫れが引かず(ヒアルロン酸注入)、顔の形も気になり、カスタマーサポートに電話したところ、ダウンタイムのため、様子を見るよう言われました。
後、2回通院してくまとりの注射をすると聞いています。この注射は絶対必要なのでしょうか?
また、必要ないようでしたら、すぐにでもクーリングオフしたいのですが、ほとんどの施術は終わっているのですがクーリングオフはできるのでしょうか?
ひし形の顔だったり、くまとり前よりもひどい目の下の腫れ。それは、今だけでしょうか?
顔という見える部分なだけに、当初の予定通りカウンセリングだけにしておくべきだった、もっと慎重になるべきだったと後悔しています。どうぞよろしくお願いいたします。

[102383-res101795]

次の回答を見てください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月03日(土)07:58

次も同じ回答になります。

土井秀明@こまちくりにっく

[102362]

切開リフト後2週間

投稿者:むーこ

投稿日:2024年07月28日(日)08:59

7/12土曜日に切開リフト(フェイス(頬)リフト)を受けました。
顔の主に、頬のたるみの改善を希望して行いました。
側頭部から耳前〜耳後を回って後頭部の生え際を切開→顔の中央に向かって皮膚の下をはがし、上後方に引っ張り、余った皮膚を切除して縫合という流れと説明を受けました。
3日目頃から腫れがどんどん引いていき、話しづらさや切開部分のむくみはあるものの、正面から見た時の顔全体としての違和感はありませんでした。もともと怪我や整形などをしても腫れづらく、回復が早いように自分自身感じています。
2週間経ちますが、現在全く腫れておらず、現状にも満足しています。
欲を言えばもう少し顔が小さくなって欲しいなあと言うくらいです。心配は、ここからの後戻りです。
そこで質問ですが、これから更に顔が引き締まることや、逆に後戻りすることはありますか?
執刀医はまだ腫れてるから激しい運動などは避けてねとのことでした。
自分だと毎日顔を見て慣れてしまったので、これで完成な気がして…切開リフトってもっともっと腫れてダウンタイムも長い気がしていたので、なんだから拍子抜け?です。

[102362-res101775]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年07月29日(月)12:59

目立つような腫れは多分1週間から10日程度と思います。ただごく微量の腫れは3ヶ月程度は続きます。後戻りについては医師の技術によりますのでここでは予想はできません。完全な仕上がりは3ヶ月後くらいになりますので、当分経過をみてください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン