最新の投稿
[104677]
小顔リフトくぼみ
[104677-res103331]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年05月14日(水)21:27
要するに麻酔もあまり上手ではなく、手術もあまり上手ではなかったので、激しい痛みと凹みを経験されたということなのだと思います。激痛はありえない話で、正しく麻酔をすれば痛みはありません。凹みが残ったということなので、手術としていい結果ではないということですよね。ただ凹みについては糸リフトなので、半年くらい待っていれば治るように思います。その頃に問題があれば、修正は可能です。それまで待てないということであれば、針で皮下にある糸を何箇所か切断するか、糸の切断と脂肪注入を併用すれば早期に修正は可能です。
[104674]
ジョールファット除去がのシワについて
2年前にジョールファット除去をしたところ、ほうれい線が深くできてしまい、口横のエクボあたりが凹んでいるのか影ができてしまったのか大きなシワができてしまいました。これは脂肪注入をする方がいいのか、ヒアルロン酸注入がいいのか、また、改善方法はあるのかお聞きしたいです。
[104674-res103329]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年05月14日(水)15:54
対策としては脂肪の注入がいいと思います。ただ以前の手術のために皮下には傷や癒着が残っている可能性が高いと思います。そうなるとヒアルロン酸では凹みに注入をしても癒着があると、凹みの部分は膨れずに、周囲の傷のない部分にヒアルロン酸が流れてしまう可能性があります。これが起きると、凹みは膨れず、周囲に異常な膨らみが出る可能性があり、凹凸が悪化するリスクがあります。私はヒアルロン酸は使用すべきではないと思います。本来吸収性のものなので、うまく行ってもその後定期的に補充が必要になります。脂肪注入を行う場合も癒着による抵抗があれば、この癒着を針で剥離をしながら凹みのある部分が膨れやすくなる状態を作りながら同時に脂肪注入を行うというやや面倒な処理を併用しないといい結果にならない可能性があります。こういう手技に慣れている医師ならきれいに改善できます。
[104650]
クマとり
目の下のクマとりをしました。それから目やにがたくさん出るようになったり霞んで見えずらくなりました。一番おかしいのは目に違和感しかなく目の下(涙袋の辺り)がかなりへこんで窪んでしまいました。元からあった涙袋まで無くなるのは異常かと思い、術後1ヶ月たった頃、施術したクリニックにへこみ過ぎている所を見せに行ったのですがクリニック側は「分からない、へこんでいない、それよりもシワが気になる」等、話をそらすのに必死になっていて取り合って貰えませんでした。へこんだ所を直すにはヒアルロン酸注入か脂肪注入方で膨らませるしかないと言われて料金表を出されました。失敗でへこませておいて追加で料金を払って治療させようとするなんて悪質。術前のクマとりの説明もほぼなく、元々気になっていたクマは残ったままで取らなくて良い所がへこんでむのはあきらかな失敗だと思います。
ちなみに術中も麻酔が効いてなく何回か訴えてみたら機械の麻酔残量0でした。この場合どの様にしたら良いのでしょうか?
[104650-res103304]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年05月09日(金)11:18
おそらく脱脂の量が多すぎたということと、余分に広い範囲の脱脂が行われたように思います。結果に納得ができないということなので、クリニック側と話しあってもらう必要があると思います。修正は定期的にヒアルロン酸を注入するか脂肪注入ということになりそうですが、この費用も請求されるのはどうなんでしょうね。返金や今後の修正費用を請求されてもいいように思います。回答が納得できないという場合はあとは法律的な対応が必要になりますので、弁護士さんに相談していただく必要があります。
[104607]
糸リフト後の飲酒
[104599]で相談させていただいた者です。
ご回答いただきありがとうございました。
五月雨に恐れ入りますが、糸リフト後の飲酒について質問です。
術後2日目でワインをグラス1杯だけ飲んでしまったのですが、効果の半減に繋がりますでしょうか。
[104607-res103258]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月26日(土)23:03
効果には影響はありません。仕上がりの結果も同じです。ただ、腫れが出たり、長引いたり、痛みが増強するなどの問題はあるかもしれません。
[104599]
糸リフト後のこめかみの腫れ
本日糸リフトを3本ずつ入れました。
こめかみと頬骨?の辺りが横に広がり少し菱形のような形になっているのですが、これは腫れなのでしょうか。
[104599-res103251]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月25日(金)10:35
腫れも関係があると思いますが、糸を入れる方向や引き上げの強さなどの問題もあるのかもしれません。あと1週間程度経過をみてもらえば、問題があるかどうかわかると思います。
[104597]
10年前の糸リフトで炎症
10年前溶ける糸リフトをしたのですが、今になって顔に炎症、頭部に腫れ
[104597-res103248]
関係があるかないかは、診察を受けてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月24日(木)21:08
糸が溶けていく経過で出てくる成分にかぶれている可能性は否定できません。
アレルギー科で診察を受けてみられてはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[104577]
フォトフェイシャルm22のあと
フォトフェイシャル後数日たっても、肌全体に日焼け後に似たような赤黒いさが残る事は考えられますか?首の色と違います。実際に日焼けはしていません。フォト後に赤黒さが出る場合それはよくある普通の症状ですか?また、どのくらいで元の肌トーンに戻るかアドバイスいただけたら助かります。
[104577-res103227]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月19日(土)10:40
フォトフェイシャルの経過についてはもともとの肌質、肌の色調、照射の際の出力などの問題があります。かなり個人差が出るということです。通常は赤みが出ることはっても、赤黒い状態になることはあまりありません。こういう場合は、まず出力が強すぎたという問題があったか、他には肌の色調として浅黒い方、他には乾燥肌、喘息、アトピー体質、あるいはそういう家系の方、などはその傾向があり、まれには色素沈着がかなり長期に続くということもありますので、注意が必要です。このまま経過をみてもらうということになるかと思いますが、万一色調の問題が長引いたり、色素沈着に以降するようならなんらかの治療を開始する必要があります。現状はあまり強くこすらない、保湿に注意するなどで経過をみてもらうということでいいように思います。一応担当医に経過をしっかりみてもらってください。炎症を抑えるような軟膏などを使い始めたほうがいいのかもしれません。
[104574]
フルフェイス+ネックリフト
4/15 新宿中央クリニックで平田医師による★フルフェイスリフト★ネックリフト手術を受けました。
私は3月末よりこちら以外2箇所のクリニックのカウンセラーとLINEでやり取りをしていました。
私は直近2年間で、眉下切開、肩凝り解消ボトックス、額、コメカミ、クチビルにジュビダームヒアルロン酸注入、HIFU、テスリフト等で5か所以上の病院に訪れましたが、ここより酷い対応の病院を知りません。上記には悪評高いTの新横浜も含まれますが、全く比較になりません。
◆まずカウンセリングで傷の場所の説明が間違ってました。
私はフルフェイスリフトは当然耳の前を切開すると覚悟していました。20代30代と何件かの美容外科に従事していましたのでリスク等も一般の方よりは承知しているつもりです。
平田医師は
『耳の前は傷が綺麗にならないので切らない』と言われました。
顔の傷痕は誰もが気になる部分ですから、再度確認しましたが、
『切らないんですよね〜』
と平田医師に したり顔で言われたのは忘れられません。
カウンセリングルームにはモニターの写真が貼ってあり、私は60代とおぼしき女性を例に出し
『切らないで、この仕上りなんですか!?この人、20才は若返りましたよね?スゴイ!!メイクで傷をカバーしてるのかと思っていました!凄い技術ですね!』
【違うんですよね〜。院長である私が全て1人で責任を持って丁寧に施術させて頂きます】
と終始笑顔で仰られたので胡散臭さもありましたが私は信用してしまいました。
私は注入や照射系はチェーン展開のクリニックでも医師もあまり拘りませんが、
切開が伴う手術に関しては、形成外科でそれなりの経験を積んだ医師にしか任せません。
それなりの評判と症例を持っている医師のカウンセリング他院2件、実際にグローバルビューティークリニックという病院でカウンセリングと手術の予約をしていたした。
他に候補がある事はもちろんお伝えしました。色々な病院でどのよう処理をするのか、傷の範囲など何軒もカウンセリング巡りするのは当然です。
傷が耳の前には出来ないという一点だけで、こちらに決めたのですが、耳の前を切開されました。
何故こんな間違いが起きたのか皆目分かりません。
こんなトラブルは今迄一度もありません。
ほぼ満足いく仕上がりでリピートをお願いするような先生ばかりです(フィラークリニック町田院だけは除く)
帰宅前に初めて耳前を切開された事に気付き、直ぐに医師と話をしましたが、平田医師は『切らないなんて言ってない!』『切らないのは耳の軟骨に沿っては切らない、としか言ってない』
と、言われましたが、軟骨に沿ってナートするなんて話は一切していません。
モニターの女性の写真も耳前を切ってる、メイクでどうのなんて話はしてない!
と全拒否でものの数分で部屋を飛び出し 、
黒い服を着た事務長だと名乗る男性が来て
『うちの先生がそんな話をする筈がない』
『カルテに書いてある!』※顔の絵
『証明できないでしょ?』
だんだん声が荒くなり
言った言わないで押し問答した後に、
『弁護士を入れるから、あなたもう自分て何か言ってこないで下さいね、必ず弁護士入れる事!』
と、言われました。
他の美容外科のカウンセラーと、【新宿中央クリニックに耳前を切らないと言われたから、そちらはキャンセルさせて下さい】
とのLINEのやり取りを見せようとスマホを操作してると、
【そんなの知ったこっちゃない】
入口に立たれ
【終わったんだから帰って下さい】
と恫喝され恐ろしかったです。
会計したら客を客とも思わない病院です。
クレームを言えば弁護士を入れろと完全に話し合いは放棄です。
カウンセリング時に感じた胡散臭さは正解でした。
何故そんな行き違いが起きたのでしょうか???不思議です。
病院を決める前に色々なクチコミを参考にすると思いますが、何故かGoogleクチコミが表示されませんでした。よくよく調べたら八王子の住所にクリニックがあるように見せ掛けてクチコミを見づらくしてました。
八王子の民家は誰の家ですか?関係者でなくては有り得ない話です。
患者が正しい判断をする機会を奪う悪質な行為だと思います。
知っていれば録音していました。
電話は録音してましたが、カウンセリングを録音し忘れたのは痛恨のミスです。
143万と決して安くない金額です。
静脈麻酔や全身麻酔で別料金はプラスメニューで分かるのですが、局所麻酔代66000円、処置代44000円で+10万のアップセル。
医師が1人では全身麻酔は出来ないと思いますが、局所麻酔にしている理由を
【起きて表情に左右差が無いか確認したり、トイレ休憩も取れます】
と言っていましたが、どちらもありませんでした。
傷痕に関してはまだ傷をテープ保護しており何とも言えませんが綺麗に縫えてる事を祈るしかありません。
トラブルが起きてもこの
病院とは話にならないでしょう。クチコミを見ていれば、、と悔しいです。
※今、Googleクチコミは閉業にしたり、病院名まで変えています。本当に悪質でゆるせません。
[104574-res103228]
ガイドライン違反です
投稿者:日本美容医療協会 事務局
投稿日:2025年04月19日(土)17:43
この投稿は本相談室のガイドラインに違反していますので、回答が付きません。
このような書き込みは美容医療目安箱(https://biyo-meyasubako.jp/)
に投稿なさって下さい。
[104572]
クマ脂肪溶解9800円の広告で来店、結果ヒアルロン酸を入れて前よりもクマが高範囲になった
目の下のたるみが気になり、クマの脂肪溶解9800円と言う広告を見て受診しました。
カウンセリングで、ハムラ法という高額なものでしか治らないといわれ、
9800円で対応して欲しいとお願いしたところ、
目のしたのたるみの下にヒアルロン酸を入れる提案をされたので施術をうけました。
結果、たるみの面積が広くなり、ひどい状態になりショックを受けております。
前より酷くなるなら受けなければよかったと後悔しております。
クリニックにどのように相談すればよいでしょうか。
[104572-res103223]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月18日(金)10:21
もともとヒアルロン酸を入れるという適応がなかったと思います。その場合、悪化しますよね。適応でない治療をしたという医師の判断もおかしいです。納得てきないということは担当医にしっかり伝えて、対策を検討してもらってください。ただ、こういう経緯がありますので、医師のレベルも心配です。さらに悪化するようなおかしなことはしないように注意してください。簡単には分解注射をすれば元に戻ります。ただしアレルギーがある方もありますので、注意がいります。
[104563]
弁護士
弁護士無料がいいんですがありますか?
[104563-res103212]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月15日(火)12:05
よく分かりません。直接弁護士事務所などに問い合わせてみてください。この相談室は弁護士さんの紹介所ではありませんので、ご了承ください。
小顔リフトの施術をうけましたが1ヶ月経っても片側だけ大きなくぼみが消えません。再度受診するべきか悩んでいますが施術時の激痛を考えるとためらいます。
麻酔自体の痛みがすごくその後も糸を入れる際もずっと激痛で涙か出ました。これは通常の施術で起こることなのでしょうか?