最新の投稿
[77250]
ハイフについて
[77250-res87932]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年06月15日(水)13:02
ハイフはやけどが起きたり、解剖を知っていないと神経損傷もあり得る治療なので、医師がいない施設では危険と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77208]
77203
返信ありがとうございます。
痛くてもかまいませんが、例えば頬にスレッドと水光を同日に同じ箇所に施術うけでなんら問題ないのですね。やる予定なのはスネコスかリジュランです。
また、スレッドや水光と、ハイフの同日は可能ですか?
[77208-res87892]
予定通りにいかない場合もあるでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年06月08日(水)08:05
先の施術の腫れや内出血で後の方が予定通りにいかないリスクはあるでしょうが、影響し合う可能性は低いので問題ないでしょう。
深さが違う施術は良いのですが、スレッドとHIFUは良くないと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[77203]
スレッド、水光手打ち
こんばんは。
ショッピングスレッド(引っ張る糸でなく、糸を皮下に放置してコラーゲンを増やす)と、手打ちの水光を同日に受けることは可能ですか?
ダウンタイムは一気に終わらせたいので、それが無理なら、糸とマッサージピールなど、組み合わせていいものを知りたいです。クリニックによって言うこと違うので、ここで頼りになる先生がたの意見を聞かせてください、よろしくお願いします。
[77203-res87888]
理論的には問題ありませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年06月07日(火)09:05
水光注射でどのような薬剤を使うのかという問題はありますが、痛くても構わなければ同時にできます。同時にできないというのは麻酔の問題か薬剤の種類によると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[77183]
アクアミド
マイナス面を知らずにアクアミドを顔に13本を注射しました。
帰ってネットを見たら、癌化するおそれ、肌に吸収しない、ニホンで未承認
心配になりました。
アクアミドは安全でしょうか?
よろしくおねがいいたします。
[77183-res87862]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年06月03日(金)13:03
残念ながらアクアミドは安全ではありません。非吸収性の物質なので、永久に体内に残ります。また完全に除去することができません。液状のものを注射で入れているはずなので、体内で拡散や移動という問題が起こります。たとえばバストを大きくするためにバストに入れたものが腹部や鼠径部に移動してこの部位に異常なふくれが出ているような方もたくさんおられます。顔でも同じことが起きる可能性があります。また将来発がんを含めて何が起きるかよくわかっていません。現状では痛み、凹凸、しこり、移動による他の部位の盛り上がり、皮膚の変色、発赤、などが報告されています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77152]
prp後のレーザー
いつもお世話になっています。
prpやグロスファクター治療後、レーザー治療などをすると刺激になり更に膨らむと言われました。
prp治療後はハイフやレーザーでメンテナンスしようと思っていたのですが、膨らんでしまうリスクってありますか?
現在顔にグロスファクターをやり3年経ちますが、膨らみ過ぎに悩んでいます。
[77152-res87839]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年05月31日(火)23:03
成長因子は何が起きるか予想ができません。メーカーは安全性が確立していないので、体内に注射で入れないで下さいと言っているものです。現状では合併症として、凹凸、しこり、痛み、変色、異常な膨隆、などが報告されています。これで絶対に確実に治るという治療方法はありません。ハイフやレーザーでふくらみが出てくる可能性もあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77119]
糸リフト
高柳先生、お忙しい中、早々のご返信ありがとうございました。
安心して糸リフトの施術を受けてきます。
[77119-res87803]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年05月26日(木)21:03
安心されたようでよかったです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77118]
糸リフト
糸リフトの施術を考えています。
歯に2本のインプラントが入っています。インプラントは糸リフトの施術には、影響はありませんでしょうか?
お忙しい中、大変申し訳ありませんが、ご教示頂けたら幸いです。
[77118-res87800]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年05月26日(木)14:00
影響はありません。ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77084]
痛み
VOVリフトという糸リフトを1年前に行いました。我慢できない程ではないですが、糸を入れた部分の一部にじんわりしたひきつり感があります。少し熱を持ったような感じで、冷やしたりしています。どのような原因が考えられるでしょうか?
[77084-res87759]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年05月19日(木)21:02
1年もたって熱を持ったような感覚があり、引きつり感が続いているのは正常な経過ではありません。考えられることは糸による感染、アレルギー、顔の表情の動きによる筋肉の炎症、などがありうると思います。一度担当医の診察を受けて状態を確認してもらってください。冷やさなければならないくらいの状態は正常ではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77068]
リフト半年後の痛み
11月初旬に溶ける糸のリフトアップ施術を行いました。半年を経過し、徐々に右頬の辺りに痛みと違和感を感じています。ある程度の日にちが経過してからの痛みと違和感は、どのような原因が考えられますでしょうか?施術した病院に問い合わせましたところ「診察は可能ですが、何もできないかもしれませんのでご了承下さい」との事でした。もし痛みが長引く場合には、このまま経過観察した方が良いのか、対応して頂ける病院で相談してみた方が良いのか、どのような対処法がありますでしょうか?
[77068-res87749]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年05月17日(火)22:01
溶ける糸であって、半年を経過して痛みや違和感が出てくるというのはよく理解できません。全く別の病気が始まっている可能性もあります。あるいは糸が原因でなんらかの新しい病気が始まったなどもありうる話です。詳しい検査が必要になるかもしれません。大きな病院の耳鼻科などを受診して、包み隠さず本当のことを伝えて、検査を受けてください。糸の話をしておかないと誤診をする可能性もあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77034]
溶ける糸
2ヶ月後、3ヶ月後に2か所溶ける糸が出てきました。これはどの先生がされても出てくることはあるのでしょうか。今後も出てくるのかと思うとその都度受診するのが憂鬱です。
[77034-res87717]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年05月14日(土)23:02
溶ける糸についてはその種類によって完全に溶けるまでの期間が異なります。溶けるまでに糸が皮膚表面に露出するということはありうると思います。とてもまれなことですが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
エステサロンで施術して良いのでしょうか?