オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[72243]

剪除について質問したものです

投稿者:皮脂腺分泌物について

投稿日:2020年11月03日(火)14:52

皮脂腺分泌物の匂いはどのようなものなのでしょうか。人によっては元よりひどくなったと言う人もいらっしゃいますか?

[72243-res83044]

皮脂腺分泌物についてさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月04日(水)11:01

 要するに皮膚の排出物、汚れですからドンドン洗い落とす事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72169]

前回の件について

投稿者:yu

投稿日:2020年10月26日(月)21:54

土井先生
返信ありがとうございます。
感染が疑われる場合、ぶよぶよした感じになるのでしょうか?
現時点では特にぶよぶよした感じはなく、熱感も少しずつ引いてきている感じがしてきました。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか。。

[72169-res82959]

晴れ、痛み、赤み

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年10月27日(火)10:01

腫れ、痛み、赤みに加えて熱感があるようでしたら、心配です。
ぷよぷよも無いのであれば、数日は経過を見ても良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[72135]

ミラドライ

投稿者:yu

投稿日:2020年10月24日(土)18:35

4週間前にミラドライの施術を受けました。

現在も時折脇が熱を持ってる感じがあり、その時は身体も若干熱っぽく脇のリンパが腫れてる感じがします。(脇で熱を測ると体感より高く出ます。)
ミラドライによる影響は考えられますか?それとも、別の身体の症状なのか気になります。

[72135-res82944]

担当医の診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年10月26日(月)17:05

まれに滲出液が溜まってぶよぶよすることがあり、そこに感染が生じる危険性があります。
担当医の診察を受けてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[72097]

剪除法について

投稿者:

投稿日:2020年10月21日(水)20:21

剪除法の術後わき汗は減ったりするのでしょうか?多汗症でなやんでいるので回答お願いします。

[72097-res82899]

んさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年10月23日(金)12:01

 現在のワキガ治療は剪定法などアポクリン腺を主体とする治療法です。皮脂腺やバルジ部は残ることが多いので多少毛が生えたり、皮脂腺分泌物の臭いを術後気になれる方がおられます。エクリン腺もターゲットになりますが、こちらは緊張性の汗ですからボトックスの併用になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71933]

続けて失礼します。

投稿者:

投稿日:2020年10月09日(金)13:42

フォローとは具体的に何をすれば良いのでしょうか

[71933-res82751]

けさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年10月10日(土)17:02

「術後のフォロー」とは具体的に結果を求める何かをするのではありません。今だ術後1週間から10日目位でしょうから今は治療の途中、経過を診る段階が数ヶ月必要だということになります。それまでよく洗い、傷の経過を診ると共に皮脂腺分泌物や汗の量と質、毛の生え具合の観察です。これ等のことから次に何をしたら良いのかの検索になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71923]

剪除法術後

投稿者:

投稿日:2020年10月08日(木)19:07

かなり重度のワキガであると思います。
服をきていてもかなり臭います。
部屋ににおいが充満し、仕事場に迷惑をかけています。
剪除法後数日(未抜糸)
固定期間から脇からわきが臭を感じてはいたのですが、いざ固定を外してもやはり施術の周りから汗とわきが臭を感じます。
今日はデスクに消臭剤を振りかけられる始末です。
ここから改善する可能性はあるのでしょうか。
もう少し広範囲で再手術するしかないでしょうか。

[71923-res82728]

けさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年10月09日(金)11:05

まだまだ治療は続くのではと考えています。ワキガは(他の多くの美容外科手術もそうですが)手術したら治るというものではなく、術後も数ヶ月(長い方で6カ月以上)フォローを続けねばなりません。それはワキの皮下毛根部層を中心に切除しただけのことだからです。ワキという臭いのたまりやすい特殊場所や多毛、緊張性の汗がでたり、皮脂腺分泌物を含む皮膚機能の改善はこれからのことにように思います。特にデスクに消臭剤を振りかける方のように潔癖感の強い方は目標が高いだけに長期のフォローをする必要がありそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71912]

ワキガ治療の割合について

投稿者:アスタ

投稿日:2020年10月08日(木)00:27

ミラドライや剪除法などの手術をして、周りから気づかれる程の臭いが消えた人はいるのでしょうか?

[71912-res82722]

アスタさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年10月08日(木)15:00

ミラドライを私は使用しておりませんが、大きく皮膚を切除したりの剪除法で軽快した方はおられます。効果にご不安な方は片側のみ手術し対側と比較するのもひとつの選択肢です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71910]

ワキガで絶望

投稿者:田谷

投稿日:2020年10月08日(木)00:18

ワキガ治療の口コミで手術をしても効果がない、ミラドライや剪除法といったものでも知恵袋などでも治療してもあんまり効果がないだとか、書いてありワキガは治らないんだな、、と少し鬱状態です。これらの情報は本当ですか?僕は大人になったらミラドライの治療をしたいと思ってますが、効果がなければ辛いです。剪除法でも効果はないのでしょうか?

[71910-res82721]

田谷さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年10月08日(木)15:00

ひとつの原因は臭いの尺度や種類の研究が不十分なのかも知れません。それは汗を主体として考えがちな点があります。そのひとつが毛根部をターゲットにした剪除去であり、アポクリン腺やエクリン腺を目標にしたミラドライ治療が存在しますが、今ひとつはっきりしないのが皮脂腺分泌物への対応です。それが術後の臭いとして残る方などがおられるのではと私個人としては推測しています。その他ホルモン作用等との関与等々で、我々の努力不足が残っているのかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71767]

術後のレーザー脱毛について

投稿者:ぽんた

投稿日:2020年09月28日(月)01:13

専門外でしたらすみません
半年前、剪除方でワキガの手術をしました。

また体内に体に溶ける糸が残っている状態なんですが、脇のレーザー脱毛は危険でしょうか?

自分なりにネットで調べてみたのですが、あまり良い情報が見つかりませんでした。

[71767-res82575]

ぽんたさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月28日(月)10:01

原則ですが、黒い糸でなければ問題ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71598]

匿名

投稿者:70914脇の皮膚

投稿日:2020年09月15日(火)18:42

お返事ありがとうございます
あまり話をまともに聞いてもらえないことで、またか、とショックを受けてしまうのですが、
皮膚科行くこと考えます。
ありがとうございました。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン