オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[68966]

運動の日数

投稿者:Pen

投稿日:2020年04月21日(火)21:44

剪除法を謳うクリニックでも、術後2週間で運動OKというところもあれば、1ヶ月は待ってくださいというところもあります。
抜糸も1週間のところもあれば2週間のところもあり、同じ施術でありながらそれなりの差があり、いくつか疑問が芽生えました。
ご回答いただけるとうれしいです。

1. 剪除法といってもいくつか細かな手法があり、違うことがあるのか?
2. 抜糸までの期間や術後の運動禁止期間が長いところは、本当は基本的にはもう少し短くても大丈夫だが、念の為に長めにしているのか?(基本的には術後2週間から運動OKだが、稀に2週間だと傷が開いてしまう人がいる等、トラブルが発生しうることを考慮している?)

よろしくお願いします。

[68966-res79723]

Penさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月22日(水)11:04

1) 剪除去の基本は切開して皮下をハサミなどで掻爬することは誰でも一緒です。切り方に違いがあったり圧迫の仕方などでそれぞれの医師に細かい違いがあるはずです。

2) 傷の状態によって運動期間は違いますし、運動の内容に違いはあります。2週間という医師も少し期間を伸ばす事があるかも知れません。ワキの傷によっては1ヶ月以上の時もあるはずです。ジョギングなら3日目で大丈夫な方もおられます。ワキの傷の治りは長期に診ていく方が良く、6ヶ月位かかります。その中で慎重な医師や大胆なお医者さんがおられると思います。小さなトラブル(?)は多少生じるのも剪除去の特徴です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68952]

皮弁法手術の経過について

投稿者:くまこ

投稿日:2020年04月21日(火)08:53

数日前に皮弁法施術を両脇にしました。3日経過後は固定具を外して稀に血腫コブができることがあるので、その場合は早目に来院下さいとのことでした。
片方にすこしです(1×4cmほど)が盛り上がっているところがあります。手で軽く押すとプヨプヨしていてすこし痛みをかんじます。
いろんなブログなど拝見してると少しの血腫は揉み解すと周りに吸収されるとありましたが、別途手術が必要になることもあるのでしょうか。心配ばかりしてしまいます。

[68952-res79722]

くまこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月22日(水)11:04

 もみほぐして良くなるものは固まった血腫です。それでも大きいものは吸収されず硬結を残す時があります。貴方様の場合は一度お見せして除去するかどうか判断してもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68944]

ワキガ

投稿者:saka

投稿日:2020年04月21日(火)02:15

私は、親に臭いを指摘されます。自分でも、特に片方は緊張や焦りがある時にとても臭いが強いと感じます。また、服についた臭いを嗅ぐと、酸っぱい臭いがします。また耳あかは湿っており、ワキガだと自覚しています。
治療を考えているのですが、ビューホットやミラドライなどの切らない治療では保険適用はされるでしょうか?

[68944-res79698]

sakaさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月21日(火)10:01

年令が分かりませんが、思春期の臭いもありますのでその辺の区別も充分にお考え下さい。
ビューホットなどは保険適応ではやっていないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68914]

2回目

投稿者:再度

投稿日:2020年04月19日(日)22:18

別々の先生が、同時に両脇を手術する形で皮弁法を受けました。ですが、片側のみ術後間もなく脇毛が元通り生えてきて、一ヶ月後にはニオイも戻ってしまいました。片側のみ再手術を行うには、どれくらい待てばよいのでしょうか?また、再手術の場合でも、保険適用になりますか?

[68914-res79655]

再度さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月20日(月)15:05

 両側共充分期間をあけてみることです。どうも片側だけの問題でもないようですから…。
少なく共最低6カ月、出来れば1年はおいてからの再手術です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68863]

脇が痛い

投稿者:Neil

投稿日:2020年04月18日(土)02:10

お風呂上がり脇がベタついて痛いです。
ワキガでしょうか?

[68863-res79618]

Neilさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月18日(土)11:01

お尋ねの内容だけではわきがと断定できません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68841]

手術について

投稿者:きき

投稿日:2020年04月16日(木)20:47

初めて人に脇の匂いを指摘されました、ワキガは自分で気づかないといいますので、近くの皮膚科に行きましたが先生は気にするほどではないとおっしゃいます
マスクをつけたまでしたし、私も制汗剤を塗っていたので気になって仕方ありません。
どの程度の症状なら手術が出来ますか?

[68841-res79602]

さきさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月17日(金)15:03

 きっと相手の方は臭いを敏感に嗅ぎ分けられる嗅覚の強い方だったのかも知れませんし、かぐわしい良いフェロモンの香りと感じたのかも知れません。
 皮膚科の先生が気にする事はないとおっしゃっていたので安心して制汗剤で充分でしょう。手術には必ずリスクが伴います。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68840]

回答ありがとうございます

投稿者:さっき質問した人

投稿日:2020年04月16日(木)20:08

まさか本当に答えて貰えるとは思っていませんでした。長文での丁寧な回答ありがとうございます。参考になりました!

[68821]

術後

投稿者:剪除

投稿日:2020年04月15日(水)19:51

剪除法の術後文字を書いていいのは何日後ですか? また、本気で走れるまでどのくらいですか?   できれば具体的な日数での回答をお願いしたいです。

[68821-res79581]

剪除さんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月16日(木)16:00

わきがの切開線部は過去の事例を読んでいたづけるとお分かりになりますが正に千差万別です。
本当に治ったと称されるまでには6カ月以上かかる事もあります。その為、具体的数字を示すのは難しいのですが、少し文字
例えば名前位なら翌々日位から大丈夫です。試験の答案への書きものなども
1〜2週間で出来ると思います。長い文章や小説など休み休みなら1カ月位でしょうか?
 走るのは全身状態さえ元気なら2〜3日後で可能です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68802]

剪除法で陥没

投稿者:しょーん

投稿日:2020年04月14日(火)23:46

剪除法の手術をして1ヶ月半ほどたちました。お風呂あがりにだけ白くボコボコしたものが目立ちます。そして切開の周りに集中していて、陥没しているようになってしまっています。これは何なのでしょうか?

[68802-res79555]

しょーんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月15日(水)11:05

 切開線の付近の白い皮膚で陥没・・・となりますと、皮弁先端の部分壊死が一番考えられます。
 主治医に診て頂き壊死組織なら除去してもらった方が良いと思います。その後、軟膏療法になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68795]

膿が、、、

投稿者:キキ

投稿日:2020年04月14日(火)18:18

1ヶ月前に剪除法で手術をしました。
痛みは全くないのですが、右脇にだけ膿?のような大きなデキモノ?が多数あります。
触ると膿は出てこず汁も何も出ませんが、1ヶ月後に検診なので、時間がかなり空くので心配になりました。 教えていただければありがたいです。

[68795-res79563]

キキさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月15日(水)16:05

粉瘤を含めたふき出ものです。
内容物がご自分で出せないのなら形成外科で小切開をくりかえす内容物を出して下さい。
痛みがないのなら化膿(膿)ではありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン