オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[67811]

医療機関

投稿者:くるみ

投稿日:2020年03月02日(月)21:55

ワキガ体質で全身の匂いがひどいです。何をしていても近寄らなくても分かるほどで、車や部屋にいるだけで匂いが蔓延してしまいます。ワキガ、スソガの手術を考えていますが、どこの医療機関を診療したら良いのか、情報が少なくわかりません。また、経験上どこかの匂いを抑えようとすると他に代償がいくのがわかっていて、足の匂いが酷くなるのも恐れています。どうしたら良いでしょか。

[67811-res78633]

くるみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月03日(火)16:00

極端に臭いを気になさっている感じがします。ご家族、特に母親の意見を大切にされてみて下さい。家庭内でも臭いが気になりますか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67712]

剪除法術後

投稿者:みきと

投稿日:2020年02月26日(水)23:19

2月24日にここで質問させていただいた者です。
土井先生、当山先生丁寧なご回答ありがとうございました。

恐らく剪除法術後尺骨神経損傷は症例報告ぐらいの稀な疾患かもしれないとは思うものの、術中および術後の経過からも疑わざるを得ないかなと考えております。
尺骨神経領域に関してですが前腕までは神経症状はなく、尺側の手首〜薬指、小指に感覚鈍麻があります。
またその他の所見としてフローマン徴候など運動障害もある状況です。

執刀医の先生には損傷の可能性が高そうなアンカーリング縫合を一箇所はずしてもらい、圧迫は術後血腫や壊死などの危険性も勘案し継続となっております。

この際不本意ではありますが完治まではいかなくともある程度の感覚鈍麻だけであればいいかなとも思っております、、
ただ痺れと運動障害は日常生活でもかなり支障をきたすと思っておりまして、先生方のご経験からこのような神経損傷を疑われる症例ではどれほど改善する場合が多いか、また後遺症としてどれほどの症状が残る場合が多いかなどご教授頂ければと存じます。

何度も長文申し訳ありません。
回答しにくい質問かもしれませんが、勝手ながらご回答いただければ誠に嬉しく思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。

[67712-res78546]

みきとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

恐らく6カ月以内には軽快していくものと考えますし、長くて1年位です。わきが手術では非常に稀だからですが、伝達麻酔時では残ることがあるとされています。場合によってはビタミンB12の服用を主治医とご相談なさってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67693]

術後

投稿者:みーこ

投稿日:2020年02月25日(火)23:10

今度、保険適応の手術を受ける予定なのですが術後どのくらいで腕を上げられるようになりますでしょうか?また、自分で頭を洗えるようになりますでしょうか?目安で結構ですのでご回答頂けましたら幸いです。

[67693-res78528]

みーこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月26日(水)18:03

医師によっては長い方で1週間、わきを固定する方がおられます。通常は術後3日くらいから髪を洗えると思いますが、術後10日から2週間は傷が開く事もありますので用心して下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67686]

ワーファリンについて

投稿者:太郎

投稿日:2020年02月25日(火)12:03

ワーファリンを飲んでいますがミラドライでの施術はできますか?

[67686-res78480]

できることはできますが・・・

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年02月25日(火)15:02

局所麻酔で出血が起こると止まらなくなり血腫という塊ができる可能性があります。その場合は、その時点で中止せざるを得ない場合もありますので、その可能性も視野に入れて術前診察を受けてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[67668]

剪除法術後2日目です

投稿者:みきと

投稿日:2020年02月24日(月)15:58

とつぜんの質問失礼いたします。
私は2日前に剪除法でワキガの手術をしてもらったのですが、手術中アンカーリング固定の際に左肘にかけてピリッとゆう痛みが走りました。
その後テープ固定の際の圧迫でも左脇は右に比べて膝まで放散する痛みが何回かありました。
術後2日目の現在左手だけ尺骨神経領域の痺れと左手の脱力があります。
頻度としては稀とは思いますが、術中に尺骨神経神経に損傷させてしまったのではないかと心配しています。圧迫固定しているので症状は酷くなってきている気がします。
もし損傷が原因の場合元に回復する症例は多いですか?それとも損傷などあれば術後後遺症として残っている場合が多いでしょうか?

とても心配で、、
長文失礼いたしました。
何卒ご回答よろしくお願い申し上げます。

[67668-res78471]

すぐに執刀医の診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年02月25日(火)14:05

圧迫による症状と思われますが、早急に執刀医の診察を受けてください。
圧迫を緩める必要があるかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく

[67668-res78520]

みきとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月26日(水)17:05

尺骨神経支配領域、小指などに知覚鈍麻はありますか?あるとすれば早めにアンカーリング縫合、圧迫は除去しておいた方が良いと思います。非常に稀ですが、尺骨神経損傷は知覚の鈍さが残る方がおられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67617]

術後臭

投稿者:めめ

投稿日:2020年02月20日(木)22:06

2週間前に剪除法で手術しました。

もともと精神発汗で、暑くなくても汗が出ます。
術後2週間経ってで外出したら、わきが臭がして汗の量は変わらない気がしました。

脇毛は、力なくするんと、抜けるので汗腺は取れてるのかなと思いますが、、よく分かりません。

これは、アポクリン腺が取り除けていないのでしょうか?
もう少し時間が経てばにおいも汗も落ち着いてくるのでしょうか?
手術の効果が出るのはいつ頃なのか教えて欲しいです。

[67617-res78447]

めめさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月22日(土)17:04

アポクリン腺は取れていると思われますが、目的である精神的緊張によって汗が出るエクリン線自体がとれていないのではと思います。場合によってはボトックスの追加です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67589]

誤字ってます

投稿者:ため

投稿日:2020年02月19日(水)15:53

↓部活で汗流したりです
訂正します

[67588]

わきがの軽減

投稿者:ため

投稿日:2020年02月19日(水)15:52

毎日部活で朝流してたり、わかめ食べたりしてたらわきがの匂いは軽減されるのでしょうか?

[67588-res78421]

ためさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月22日(土)09:04

人生、汗を流すのは良い事だと思いますが、その事でわきの臭いはなくなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67563]

わきが臭

投稿者:高3

投稿日:2020年02月18日(火)16:00

汚い表現になりますが
わきが臭でおならや排泄物の匂いがすることはありますか?

[67563-res78382]

高3さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月19日(水)10:02

わきがはイオン臭などやや特殊な臭いです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67523]

体臭・汗が臭くなった。

投稿者:フウ

投稿日:2020年02月17日(月)11:10

 剪除法で手術を受けてから、約2年半くらい経っています。もともと、ワキガでは無かったのですが手術を受けました。
 手術前は臭いなど言われたことが無かったのに、周囲の人が鼻をすするほど強い臭いが出ているようです。また、自分でも臭いが強くなったように感じます。常に鼻が少し詰まったような状態になります。
 毎朝シャワーを浴びて、体臭用のボディソープなど使っていますが、効果はほとんど無いようです。酸っぱい臭いが出ているような気がします。
 この臭いは手術から3カ月後くらいには既に出ていたと自分では思っています。
 自分はワキガになったのか、体臭・汗が変わってしまったのか。
 長文で申し訳ないです。

[67523-res78349]

フウさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月17日(月)17:04

わきの臭いは誰でも多少はあるものです。
それを病的と捉えられる客観的物差しはやはり専門家に診てもらう事が一番なのですが・・・。
家族の方、特にお母様に判断されると手っ取り早い時があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン