オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[80648]

剪除法後のニオイ

投稿者:

投稿日:2023年06月23日(金)16:47

こんにちは。
元々ワキガ(乳首周りと陰部には臭いほとんどなし)だったため形成外科で手術を行い、脇からのニオイが無くなったのですがその代わり術後から乳首周りや陰部からのニオイが強くなった気がしています。
術後から他の部位のニオイが強くなることはやはりあるのでしょうか。
既出の質問でしたらすみません、返答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

[80648-res91174]

そのようなことはないそうです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年06月24日(土)17:00

アポクリン腺の汗は代償性発汗は見られないそうです。
代償性発汗は神経の加減で発汗が減った隣で起こるので、脇汗が減って鼠蹊部で増えることは無いとのことですので、別の要因を考えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[80637]

ワキガ?

投稿者:M

投稿日:2023年06月22日(木)22:41

10年くらい前から、周りの方に体臭を指摘されました。
部屋に充満するような臭いのようで、職場でも人の目線が気になります。また窓を開けて換気をされてしまいます。

なんの臭いなのかは、分からないそうで(ワキガはワキガ独特の臭いがするのでしょうか?)周りの方も何の臭いなの?独特な変な臭いと言っているのを聞きました。

ワキガなのでしょうか?
両親はワキガではないのですが、祖母はワキガです。また、耳垢はカサカサしています。

朝シャワーを浴びて清潔な衣類を着ても臭っているそうです。
臭いの原因が分からないのですが、周り方は迷惑しているみたいで困っています。ご回答よろしくお願いします。
また皮膚科に受診すれば原因が分かりますか?

[80637-res91150]

腋臭症ではないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年06月23日(金)09:00

両親はワキガではないのですが、祖母はワキガです→腋臭体質は両親のいずれかから引き継がれます、隔世遺伝はありません
耳垢はカサカサ→遺伝学的に無いと言えます
これらから腋臭症体質は否定的です
別の方の臭いかもしれません、或いは体臭以外かも知れません

土井秀明@こまちクリニック

[80587]

剪除法

投稿者:

投稿日:2023年06月19日(月)03:34

こんにちは
過去にミラドライ2回と2週間ほど前に剪除法の手術を受けています。
汗の量は減ったかなという感じはするのですが臭いが全く減りません。数メートル先にいても分かると言われました。
いつも自分の臭いで鼻がツンとするので臭っているのが分かるのですが、今回脇は剪除法をしたので胸から臭っているのかな?と思って胸に鼻を近付けてみたけどツンとしませんでした。
やっぱり脇に鼻を近づけるとツンとします。あと家で自分がいた部屋に戻るとやっぱりワキガ独特の生乾き臭がします。
脇を見ると黒ずみなどが無く、パックリ開いていた傷も閉じてきています。
正直、他院で今すぐにでも手術を受けたいのですが間隔はどれくらい開けたら受けられるでしょうか?

(剪除法を受ける前に仕事を退職しており、早く転職活動に移りたいのでなるべく早く次の手を打ちたくて困っています。臭いが消えるのであれば、脇に傷跡が残っても構わないと思っております。)

[80587-res91095]

剪除法の手術はうまくいっているのでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年06月19日(月)09:04

2回のミラドライ治療と剪除法をしても臭いが気になるのは体臭恐怖の可能性も考えなければなりません。脇の下の傷が全く目立たないほど綺麗であった場合は、アポクリン腺の残存も考えますが、一部で薄皮が捲れるような状態であれば剪除法はうまくいっているはずです。
適応があればラピフォートやエクロックゲル(ラピフォートの方が臭いには効果的ですが)を使って経過を見て精神神経科で診察を受けてみられてはいかがでしょうか?ガーゼテストはしていますか?

土井秀明@こまちクリニック

[80547]

ワキガ

投稿者:なー

投稿日:2023年06月15日(木)18:18

ミラドライを考えているのですが、軽く匂う程度なら制汗剤の使用のみの対処で大丈夫ですか?また、皮膚科にかかるのみでも大丈夫なものなのでしょうか

[80547-res91070]

段階を踏んでは?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年06月16日(金)09:02

塩化アルミニウムやラピフォートといった塗り薬の治療から始めて、ボトックスからミラドライと段階を追っていかれてはいかがでしょうか?後戻りできる治療から手をつけると良いでしょう。

土井秀明@こまちクリニック

[80533]

ワキガの手術をして後悔しています

投稿者:いちご

投稿日:2023年06月14日(水)13:38

私は5年前に、ワキガの手術をして、脇の部分のアポクリン腺、エクリン腺、皮脂腺を多分全て取り除きました。ですが、違う所からの汗が多くなり、匂いも手術をする前より酷いです。
一度取ってしまった汗腺は元にもどらないのでしょうか?
また、食べ物などもやはり気をつけた方がいいのでしょうか?

[80533-res91055]

ワキガの代償性発汗

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年06月14日(水)15:04

先日、汗の研究をされている先生とお話しする機会がありました。
その先生のご意見ではアポクリン感染では代償性発汗はあまり考えられない、代償性発汗はすぐ近くで起こるというお話しでした。
ご相談内容からは、別の臭いの可能性や別の疾患による発汗を疑う必要もありますので、多汗症状に詳しい先生の診察を受けて脇と切り離して考えられてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[80446]

ミラドライを受けてから

投稿者:さとう

投稿日:2023年06月06日(火)05:19

半年程前にミラドライを受けました。
巷でよく言われている匂い戻りや再び汗をかくなどといったことはなく、むしろ汗が一滴も出ることなく匂い戻りもなくなりました。
そのせいなのか分かりませんが、肋骨の辺りがずっと息を止めている時の様な、弱くですが常に締め付けられている感覚があります。
暑い時や緊張している時等も汗が出ない代わりに、腕から胸にかけてむずむずした感じや軽い痛みがあり不安に感じています。
このような場合はどのように対処するのが適切でしょうか?

[80446-res90978]

神経のダメージがなければ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年06月06日(火)14:05

脇の下から二の腕にかけての痺れなどはないでしょうか?
それがなければあまり心配なさらなくても良いと思われます。
時間経過で改善すると思いますが、ご心配であれば担当医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[80436]

ミラドライ

投稿者:やまねはる

投稿日:2023年06月04日(日)23:05

高校生の時にミラドライをしました。
半年ぐらいで少し臭いが戻りそこから5年、汗をかいた肌着を直接嗅ぐと腋臭の臭いがします。2度目のミラドライを受けようと考えていた時に死亡事故を知りました。リスクと2回目の効果、先生はどちらが大きいと感じますか。

[80436-res90974]

死亡事故は別の問題です

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年06月05日(月)09:01

死亡事故は無責任な医師が適用外の使用してはいけない部位に使用したことが原因です。通常の脇への使用では考えられない事故(事故とも言えません)ですので心配なさる必要はありません。

土井秀明@こまちクリニック

[80379]

質問

投稿者:みさ

投稿日:2023年05月28日(日)18:26

40代の主人がワキガかな?と思いずっと過ごしていましたが、ここ数日10歳の娘の脇から臭いがして大ショックを受けています。
主人はカレースパイス系、娘はグレープフルーツの苦味系、共通して脇付近まで顔を近づけるとツーンときます。
2人とも大量に汗をかきます(娘は頭のみ)。
一日着た服の脇を嗅ぐとかなり臭いですが普通に洗濯で取れ、一年着た服も薄っすら黄ばんでるかな?くらいの感じです。
耳垢は少し湿ってるようで綿棒に黄色からオレンジ色の汚れが付着します。
一緒に暮らしていて脇を匂わない限り、特に支障なく過ごしてきましたが娘が心配で心配で…

とりあえず娘はデオドラントを付けて学校に行かせると夕方まで匂いは大丈夫でした。

2人ともワキガ体質で間違いない感じですか?

[80379-res90919]

多分そうだと思います

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年05月30日(火)09:02

多分腋臭体質であると思います。遺伝的に日本人の18%程度は腋臭体質です。
しばらくかぶれないかを見ながら消毒をしてみてください。腋臭体質であっても臭いは軽減します。

土井秀明@こまちクリニック

[80251]

[80242]の質問者です

投稿者:umeko

投稿日:2023年05月15日(月)17:46

土井先生回答ありがとうございます。

耳垢は左側が少し湿ってます。
右側はカサカサです。

両親はワキガではありません。
 

[80251-res90789]

腋臭体質ではありません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年05月16日(火)08:05

それであれば腋臭体質ではあり得ませんので、気になさらないことです。詐欺のような治療法に引っかからないように注意してください。

土井秀明@こまちクリニック

[80242]

腋臭症の臭い

投稿者:umeko

投稿日:2023年05月14日(日)21:01

ワキガとスソワキガかどうかきになります。


一ヶ月前から急に職場の方に汗かいた後がワキガの臭いがすると言われはじめました。

ワキガなのかも知れないと思い
皮膚科2カ所でみてもらいましたが、ワキガの臭いはしないと言われました。



ですが、職場では臭いと言われます。
歩くと風が吹いて臭いみたいですが、
ワキガかスソワキガなのでしょうか?

ご教示お願いします。

[80242-res90787]

ワキガとスソワキガ

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年05月15日(月)09:03

まず第一に耳垢は柔らかいのでしょうか?ご両親のワキガはいかがでしょうか?
両方とも条件が合うようでしたら、腋臭体質の可能性があります。

土井秀明@こまちクリニック

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン