最新の投稿
[13303]
しわ
[13303-res15887]
PRPは即効性がありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年10月20日(月)21:05
PRPには即効性がありません。じんわりと効果が出る治療です。また、PRPはrejuvenation(若返り)よりもanti-aging(老化予防)の効果が高いと言えます。ですから今、若返る効果よりも年を取るスピードにブレーキをかける力のほうが大きいと考えていただければ良いでしょう。価格はクリニックによって異なります。当院では1箇所(両目の下や両方の法令線を1箇所と数えます)が\21,000-です。安い理由はリジェンと言う会社の器具を使っていないからです。下の質問にもありましたが成長因子(bFGF)という成分が入っているものは止めたほうが良いでしょう。アレルギーの面でもヒアルロン酸より安全性は高いと言えます。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
石川先生のコメントがつきましたので追加しておきます。
一般医療分野でのPRP治療(難治性潰瘍、褥瘡治療、インプラントなど)では、リジェン以外の道具が一般的に使われ、リジェンを使っていると言うのは聞いたことがありません。リジェンの価格では潰瘍や褥瘡治療にはとても使えません。リジェンだけが「きちんとしたキット」であるような回答ですが、私はそうとは限らないと思っています。PRP作成がキットでなければできないと言うのも間違いです。料理でも野菜や肉、魚などの材料を集めて鍋をするのと全ての材料がパックされた鍋キットを使うのでは、後者の方が高くなります。余る材料が多くなると前者のほうが高くなりますが。
[13303-res15897]
多血小板療法とヒアルロン酸の違い!
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年10月21日(火)16:01
多血小板療法は血小板成分が沢山入ってないと効果が悪いので、データー的にはリジェンのものが、他のキットに比較して一、番血小板も白血球も含まれています。その為効果的と思われます。遠心などしますので、注入までには早くても1時間くらいはかかります。結果が出る為には2週間〜2ヶ月くらいかかります。周辺まで注入しないと効果は半減します。手技に関しては、麻酔薬をいれたり、ブロック麻酔をしたり表面麻酔をしたり、痛みをとる工夫をしたりしています。場合により希望があれば、血漿分の捨てずに注入する場合も多くあります。かなり手間をかけさせていただいています。
また、多血小板は自分の血液だけで行いますので、狂牛病などの感染の心配は全くありません。自分の血液以外は使用しない事が安全です。
その点ヒアルロン酸は生物製剤なので、完全否定は出来ません。ただ、注入したその場が一番効果がでます。そして、陥凹した部分だけに注入すれば効果が出ます。その後吸収されてきますので段々と元に戻ります。
どちらも、自由診療なので価格は医療機関で決められています。手間がかかる内容だと思えば料金も高くなると思いますし、きちんとしたキットを使用すれば、高くなります。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/peeling/acr.html
.
[13259]
痩せ薬
マジンドールみたいな食欲抑制の御薬ではなくて吸収をおさえる薬のゼニカルという商品は本当に抑える効力はあるのでしょうか?ご存知の先生がたお忙しいなかすみません。お願いします
[13259-res15820]
かなり脂肪の吸収は抑えられます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年10月17日(金)20:05
脂質の吸収だけが抑えられます。便に直接脂肪が排泄されますので、トイレに行くと油が浮きます。脂っこいものを食べたときに特に有効ですので、油分の少ない食事では効果が減弱します。使い始めは無意識に漏らすことがありますのでご注意ください。
なお、ニセモノもかなり出回っていると聞きますので、確かなルート(信頼できるクリニック)で入手してください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13259-res15823]
トマトさんへ
投稿者:高山正三
投稿日:2008年10月17日(金)23:02
確かにゼニカルは脂肪の吸収を抑制しますので、それなりの効果は有ります。便に脂肪が浮くくらい良く効きます。
但し長期間服用する場合、ビタミンA、ビタミンK、の吸収が悪くなりますので、サプリメントで補う必要があります。
体重を落とすには、まずダイエットです。それには夜就寝前6時間には食事を終える事と、炭水化物(ゴハン、パン、うどん等)を出来るだけ食べないよう、または、減らすことです。
慶友クリニック 高山正三
http://www.keiyu.gr.jp
[13248]
先生方へ
つかぬことを御尋ねいたします。こちらの認定医の先生方は皆様平等に患者のことは扱っておられると思いますがこんな患者さんは大切にしたいとか一生懸命丁寧にしてあげたいとかございますか?先生方も人間でございます。信頼を持ってくれているなどでしょうか?
[13248-res15797]
まーこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月16日(木)11:00
長年医療をやっていて、易疲労をおぼえる時があります。
それは信頼しあってしっかり治療の糸が繋がっていたと思ったら、ある日突然お叱りを賜る事もあるからです。
信頼とはなんと難しい事かと思うのは、医者として誰しももっている思考の現実ですが、裏を返せばお互い信頼し合っていても、いつかは離れざるを得ない、はかない人生の歩みが現実ではないかと思うのです。
その為、信頼はお互いが努力し合わなければ、築き、続きあえないのかと考えております。
お互いが必死なわがまま屋だからとも云えそうです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13243]
顔以外のニキビ
首や胸の谷間ぶぶんにニキビのようなものができてなかなか治りません。
20代の頃は市販のビタミンB剤を服用しているときだけは、治りやめると、また酷くなるを繰り返していました。30代になってからはビタミンB剤では治らず、常にブツブツです。
生理の周期で少し治まっているときもあるのですが、完全には治らず、また直ぐにひどくなってきます。
顔には中学生の頃に少しニキビが出来たこともありましたが、それほどひどくなることは、ありませんでした。
婦人科でホルモンの検査をしたほうがいいのか、皮膚科で診てもらったほうがよいのか、また、どんな治療があって、保険適用になるのか、おしえてください。
[13243-res15796]
るるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月16日(木)10:05
顔以外のニキビは難しい事がありますし、思春期後のニキビを含めてピルなどのホルモン療法の対象になる時がある事は事実です。
又、胸の白ニキビは小さく切開して除去しないと治らない事もありますが、同時にケロイド発生ともつながり、悩ましい所でもあります。
単純に皮膚科、産婦人科と選ばずにニキビ専門の皮膚科、形成外科、美容外科などをお選びになる事かと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13234]
ご回答有難うございました。
ご回答有難うございました。
暫く検討してみます。
[13227]
頬の脂肪注入
最近笑うとえくぼから下に皺ができそしてその皺の横にもいくつかのラインの皺がでます。以前脂肪吸引をしたので皮膚が弛んでいるようです。もちらん過齢もございます。あごの横が凹んでいます。顎の横からフェイスラインにかけて皺がよる感じです。フェイスリフトはまだ考えておりません。およその内出血と腫れの期間を教えてください。また運動等はいつぐらいまで控えたほうがよろしいのでしょうか?吸引しているので脂肪はつきにくいのでしょうか?
[13227-res15764]
あきこさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年10月15日(水)01:01
えくぼは顔の脂肪吸引を受ける前からあったのでしょうか。脂肪吸引をしたときの後遺症ではないのでしょうか。笑うと複雑な皺が出来るというのは以前に受けた脂肪吸引の為ではないかと思われます。今までは若かったので軽い癒着があったのが目立たなかったのですが加齢によって皮膚が少し弛むと同時に、皮下脂肪も少し少なくなったからだと思われます。この様な場合の脂肪注入は簡単ではありません。なぜならば皮下脂肪の状態が部分部分によって異なるからです。従って一度に治そうと考えないで皺のあるところを全体的に平均になる様に少しずつ注入して治療して行くのが良いのでは無いかと思われます。
[13227-res15771]
あきこさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年10月15日(水)13:05
脂肪注入は内出血が出ることはほとんどありません。腫れは3-4日くらいではないでしょうか。運動は3週間ぐらいは控えた方が安全です。
吸引をしている場合、多少脂肪がつきにくい傾向があるかもしれませんが、効果は必ず出ます。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13216]
ヒアルロン酸分解注射後・・・
2ヶ月前に、ヒアルロン酸の分解注射施術を受けました。
施術を受けた部位は鼻深溝です。
今、その周囲がえぐれたようになり、ハリ・弾力がなく
なり、笑ったり・下を向いたりという日常的動作をする
たびにくっきりと線状の細いシワが出来、目立ちます。
無表情にしていても、線状の細いシワが刻まれてしまい
ました・涙。まだ、30歳なのに・・・。
このシワを改善するにはどうしたらよいですか?
ヒアルロン酸注入には抵抗があるのですが・・・。
光治療や、化粧品、フェイスリフト等で有効なものがあり
ますでしょうか?
[13216-res15740]
ゆりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月14日(火)13:03
基本的にはヒアルロン酸やコラーゲンがお望みではないようですので、フェイスリフトに加えてフォトフェイシャルにピーリングなどだと思いますが、美容外科の施設では診察と共に貴方の日常的制限を考えてダウンタイムの少ないもの、並びに得意としているもの等判断していく事になるのかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13216-res15753]
ゆりさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年10月14日(火)17:03
ヒアルロン酸の分解注射は、量を多く入れすぎたり、濃度が高すぎたりすると正常のもともとの皮膚が委縮することもあります。治療としては、脂肪注入がいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13216-res15759]
ヒアルロン酸は3日で補充されます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年10月14日(火)22:01
正常で存在するヒアルロン酸は3日もあれば補充されますので、凹みが続くと言うことは考えにくいと言えます。別の原因を考える必要があるかもしれません。ヒアルロン酸に抵抗があり、細い線の皺なのでしたらコラーゲンやPRPも候補になるかもしれません。
まずはお近くの適正認定医を受診なさって判断してもらってください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13210]
鼻の下
鼻の下が長くてまぬけな感じです
年を重ねると
ますます、長くなるので
何とかしたいのですがどのような方法が
あるのでしょうか
年齢は40歳です
[13210-res15706]
鼻の下
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年10月13日(月)10:05
年齢とともに、反り帰りが消えて、長く見えるようになってきますね。
実際に短くする為には、鼻の付け根や上唇の境目に沿って、切り取る方法も有ります。
軽いうちは、鼻の下が伸びて、唇が薄く見えてきたものを、唇にコラーゲンの注射をしたりして、若い時のように厚く見えるようにすることも考えられます。
40歳では変化の始まりくらいの年齢ですから、いきなり手術は考えなくても良さそうです。
[13205]
書き忘れました
↓の書き込みをした者です。
東京都在住ですので東京近郊のクリニックを希望致します。
掲示板の趣旨に反した質問でしたらすみません。
可能な範囲でのご回答をお願い致します。
[13204]
クリニックについて・・
お忙しいところ失礼致します。
私の左瞼は産まれつきの眼瞼下垂なので数回クリニックで二重瞼の手術を受けました。数年に渡り2つのクリニックで手術したのですが、2つとも偶然にもこちらに登録されているクリニックでした。どちらのクリニックでも仕上がり、医師の対応など大変満足でした。
今回はほうれい線と下まぶたのちりめんジワの「ファイブロペン」の施術を受けたいのですが、過去の経験上、出来ればこちらに登録されているクリニックで受けたいのですが施術を行っている
クリニックを見つける事が出来ませんでした・・・
一介のクリニックで受けるのが少し怖いのですが・・・大丈夫でしょうか?
大変失礼な質問かと思いますがどなたかご回答頂ければ有り難いです。
[13204-res15741]
れいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月14日(火)13:04
まだ出始めの療法です。
各美容外科・形成外科に日本の代理店からの勧誘が盛んにありますが、手控えている所が多いのではないかと思います。
それは結果やリスクが分かりにくい点にあります。
新しいものにとびつく医院とじっくり結果をみてからとお考えになる所、今の所は2極化していると考えます。
その為、ここでのご返事としては日本でまだ数多くの報告や情報がわかりませんので、あわてないで様子をみる事をおすすめします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
21歳の女性です。一年位前から左の法令線?しわのようなものが出来てしまい、化粧をすると線がついてしまい、きになっています。そこでPRP注入法をやってみたいと検討しているのですが、安全性と効果について教えて下さい!ヒアルロン酸との効果の違いなど気になります クリニックによって価格はちがうのですが都心でみつけたところは(各1ヶ所につき) ¥52,500 と書いてありました。 平均的な価格も教えて下さい。又注入した部分がみみず腫れになったりしませんか??