最新の投稿
[13151]
Radiesse レディエッセ
[13151-res15739]
たらこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月14日(火)13:03
ご質問から1週間過ぎてしまいました。
ご返事が遅れて申し訳ありませんでしたが、レディエッセは高くなってしまえば2〜3年待たなければなりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13137]
違う種類のヒアルロン酸を一箇所に
2,3ヶ月前に、ヒアルロン酸を顔に注入しました。
サージダームを法令線に、レスチレンを鼻根部にいれました。
物足りない感じがしていましたので、すぐにでも追加注入したいと思っているのですが、注入するヒアルロン酸の種類を変えようと思っていますが、まだ前回入れたヒアルロン酸は残っていると思いますが、その上から違う種類のヒアルロン酸を入れても大丈夫でしょうか?
[13137-res15634]
原則はダメです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年10月06日(月)21:02
万が一、トラブルが生じた際にどちらが悪いのか判断できませんので、通常、2種類の注入は避けるべきであるとされています。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
当山先生からご追加がありましたが、合併症の発生が3ヶ月以内とは限りません。有名なヒアルロン酸により1年以上経って発生した重篤な合併症を次回の美容外科学会で発表する予定です。ヒアルロン酸の安全性を過信するのは危険です。
[13137-res15640]
ハチミツさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月07日(火)09:04
一般的に考えてヒアルロン酸がトラブルを生じるとすれば注入長期時期ではなく、それこそ3ヵ月以内に生じるものと考えます。
それ故、私自身では違うメーカーのものを使用する事はあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13121]
目の下へコラーゲン
土井先生、分かりやすいご説明有難うございました。
なるほどそうそういうことですか・・・
やっと理解することが出来ました。
””粘度にヘラでしゅっとこすった感じの皺””という表現、すごく分かりやすかったです、私の皺は正にそんな感じの皺です。
実は以前、多血漿板注入をしたのですが、殆ど効果が感じられませんでした。ですので、次策としてコラーゲンに挑戦してみたいと思います。
[13118]
ダーマローラー
大手の美容外科のHPで
極細の針がローラーにびっしり植えられた
ローラーを皮膚の上を転がし
肌を再生するという方法を見ました
皮膚の再生能力を利用したのでしょうが
サーマクールなどに比べて
たるみ、皮膚の若返りに
効果があるのでしょうか
ダウンタイムが短いという利点もあるのでしょうか
[13118-res15627]
ななしさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月06日(月)15:05
真皮層までローラーで穴をあけ、直接的にビタミン剤などを注入しようとする試みかと思いますが、昭和大学形成外科で積極的にやっておられるでしょう。
サーマクールと意味合いが違います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13113]
コラーゲンは危険?
石川先生、ご回答どうもありがとうございます。
コラーゲンを大量に入れるのは危険というのは、どのくらいの量のことを仰っておられるのでしょうか?目の下の浅い皺ですから、大量に入れることはないと思っているのですが・・・どうでしょうか
?ヒアルロン酸は目の下には向かないのは知っています。
高柳先生と土井先生は、コラーゲンも良いというご意見であり、石川先生の目の下に用いるコラーゲンに関してはご意見が違う(自己多血漿盤療法か、プロビタミン塗布?かボトックスか脂肪注入が良い)と考えてよいのでしょうか?
[13113-res15601]
大量とは凹み治療の場合でしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年10月04日(土)22:02
先にも書きましたようにこれ以上は実際に拝見して皺の状態からどの治療が適応となるかを判断しなければなりません。石川先生がおっしゃるように縮緬ジワと言われるレベルであれば、化粧品やPRPの適応でしょうし、凹みが強ければ脂肪注入を考えなければなりません。凹みレベルにコラーゲンの注入は危険です。これは量よりも面積を考えてください。粘土にへらでシュッとこすったような皺であればコラーゲンを第一選択にしています。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13113-res15653]
コラーゲンの本来の注入部位は皮内
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年10月07日(火)17:05
回答が遅くなってすみません。
本来コラーゲンは皮内注射するものです。皮下に注射すれば、他に流れていく可能性があります。まぶたの場合皮フが薄いので、皮内注射しようとすると、数珠状変形が生じやすく目立ってしまう事があります。その時に皮下気味に注射すると、大丈夫なのですが、皮下に入ってしまうと他に流れて行く可能性があります。その為眼瞼周囲では多量に入れる事は危険と言っているのです。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
.
[13109]
目の真下の皺です。
当山先生、ご丁寧な回答ありがとうございます。
私が言っていますのは、目の真下の皺の事で、静止時でも存在していて笑うと更に深い皺になり目立つというものです。目尻などその他の目の周囲に皺は特にありません。
目の真下の皺に対しては、何が一番良いでしょうか?
リスクもですが、一番効果がありそうなものを教えていただきたいです。
[13109-res15593]
下眼瞼の小じわ治療について
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年10月04日(土)14:03
下眼瞼のしわタルミは手術で改善出来ますが、あなたの希望は小じわですよね。 小じわでしたら、プロビタミンCの外用、多血小板注入がベストだと思います。リスクの少ない方法と思います。
表情を変えた時にできる表情皺を無くすにはボトックスなどを使用しなければとれません。適応が有る場所であれば、使用できます。また、この場所の様な眼瞼周囲にコラーゲンやヒアルロン酸を皮下に多量にいれる事は危険ですので、充填する必要があれば、脂肪注入が良いのでしょう。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/shiwa1.html
.
[13102]
目の下の皺について
以前目の下の皺について質問させていただきました。
土井先生と高柳先生がご返答くださいました。
コラーゲンかボトックスが良いだろうということでしたが、(ひあるでは目の下の薄い皮膚で入れると凸凹になる危険性が高い)、
今日、名古屋の上クリニックのHPで目の下の皺にコラーゲンやボトックスをしても、凸凹やシコリになる確率が高いから皺鳥手術が良いと書いてありました。
本当に、目の下の皺にコラーゲンやボトックスを入れるとそういう不具合が起きることが多いのでしょう?
先生のご意見が違っていて混乱しています。
[13102-res15580]
ひとみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月04日(土)11:03
コラーゲンやボトックスなどに対するリスクの事をお問い合わせかと存じます。
何事も医療はリスクを伴いがちでありますので、その事に対するご理解は大切で、その上でかつ小皺などのお悩みに対してどうしたら良いかお考え下さい。
※又、角度をかえて物を見ると云う見方も大切ですので、その事も一部付け加えておきます。
?目の下の小皺と云う場合に、目の下(ソフトな部分)に限定する事なく、カラスの足跡や頬骨突出部までの小皺と拡大理解される事があります。
?笑いじわなど表情によって起こる小皺と、静止時でも生じている小皺があります。これ等はやはりコラーゲン、ボトックス、ヒアルロン酸などの注射時に注射内容の適応をお考えになり、リスクを考慮する事になります。
?目の真下のソフトな部はコラーゲンテスト陰性であっても硬結を生じる方があります。そのような方でもその他の部では硬結を生じませんので、場所によって安全であると云えます。
?ボトックスは笑いじわに効果的で静止時の小皺対策には不向きです。又、表情がこわばった感を訴える方がおります。硬結は生じません。
?ヒアルロン酸はソフトなタイプをお選びになる事だと思います。このようにして個々のケースに対する治療に違いがありますので、実際に施行される時には、もう少し掘り下げた検討が必要となります。
?混乱はホームページの内容やこちらでの解答が色々なケースを想定してなされるので、貴方様の実際とは違う事が度々あると云う点ではないでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13102-res15587]
ひとみさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年10月04日(土)13:00
しわが深ければ手術の方が効果が確実ですが、浅いしわやへこみということであれば、脂肪やコラーゲンなどの注入できれいにできます。コラーゲンは濃度がいろいろありますので、これらを使い分けて細かく入れれば、凹凸やしこりにはなりません。脂肪注入も細い針でごく少量ずつ入れればいい結果が得られます。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13102-res15596]
ボトックスは表情ジワだけではありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年10月04日(土)17:01
ボトックスは表情ジワにのみ効果があるものではありません。表情筋の張力が低下するので安静時の皺もある程度減少します。
方法論としてコラーゲン、PRP、脂肪、手術などがあり、どれが適切化は医師が診察をしなければ選択できません。これ以上は診察を受けられることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13093]
”ダメ、誇大広告”さんに賛成
過去に、一度だけ\"12746\"で投稿させていただいた者です、まずは当山先生、ご返答ありがとうございます、その後、こちらの掲示板を傍観させていただいておりましたが、今から数日前の、折登岑夫医師について、美容外科医としての適正を問う質問がいくつか削除されているので、疑問に思い、再度投稿させていただきました。まともな意見のやりとりが完全に行われないうちに、都合の悪い意見をさっさと一方的に削除してしまうのは少し卑怯のように思います、医師の技量や適性について問い、議論をするのも、ひとつの立派な美容医療の相談だと思います、また、適性のない医師の治療による被害を減らす意味でも、これらの(消去された)投稿はとても大事だと思うのですが、、、。
[13093-res15579]
13093さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年10月04日(土)09:01
同感です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13090]
12881でした
土井先生、目の下です
左右非対称です
多く注入した左の方が少し目立ちます。脱色して、少し色がついた感じですが、たしかに前は色があったとおもいます。
[13090-res15569]
むずかしいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年10月03日(金)21:04
コラーゲンによって白くなる可能性はありますが、それほど長く続くとは思えません。白斑であれば水疱蓋表皮移植が行われます。
大きさや形によってはたるみ取りに準じて切り取り、病理検査(顕微鏡の検査)で中の状態を確認すると言うのもひとつでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13057]
やはり...
やはり、どこに相談しても相手にしてくれませんね。
永年探していますが、誰も真剣に話を聞いてくれません。
そして「無理」それだけです。
どなたか相談先でも紹介してくださる方いらっしゃいませんか。
[13016]幼児体型
投稿者:内緒です
投稿日:2008年9月26日(Fri)21:24
脚の付け根と付け根が狭くストンと真下に、女性らしい脚の生え方をしていません。つまり腰幅が究極に狭く痩せた子供の様です。おまけに人が振り向くような大顔です。どうしたらいいですか。
[13057-res15506]
回答がつかない理由
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月30日(火)21:00
回答がつかないご質問にもできるだけ何とか回答しようと努力しています。しかし、それでも回答がつかないのには理由があります。今回のご質問では、文章から形の想像がつかないことです。例えば、「脚の付け根と付け根が狭く」とは股間を意味しているのか、大転子と言われる骨の飛び出しが少ないのか判断できません。また、「人が振り向くような大顔」とおっしゃるのもお顔のどの部分が大きいのか、頭が大きいのか、どの程度大きいのか、判断できません。
お顔の問題は形成外科や美容外科の範疇になるかもしれませんから、お近くの形成外科専門医や適正認定医を受診なさって相談してみてください。脚の問題は整形外科(特に骨盤や下肢の専門)になるでしょうから整形外科で相談してみてください。「無理」と言い切るのは医師にとってかなり勇気がいることですよ。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
レディエッセを鼻に注入したのですが
高さが出すぎてしまった為、早く吸収させたいのですが
良い方法はありますでしょうか?
マッサージとかした方が良いですか?
できれば1週間後までに少しでも低くしたいのですが・・