最新の投稿
[13027]
カイネレース
[13027-res15473]
ミヨリさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年09月29日(月)01:03
新しい薬や軟膏が開発されるのは良いことですが、最近は余りにも沢山の薬が発表されそれぞれ効果が有るとうたっていますので私どもにもどのクリームが何にどのくらいの効果が有るのかは解かりません。即ち未だ効果の証拠が無いのです。オバジクリームは既に日本何回か
オバジ先生がきて講演をしたりして其の効果がどの程度なのかも知っていて、既に何年か使っていますので患者さんに奨めることが出来るのです。新しい薬は其の効果が証明されるまで1年ぐらい掛かると思われます。慌てて実験台になる事は無いと思われます。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[13027-res15474]
ミヨリさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月29日(月)09:02
カイネレースは新しいくすりではありません。
当院でも数年前には使用しておりました。
たしかグリコール、コラーゲン、アスコルビン酸が含まれていたと記憶しておりますが、今や同じ様なものが沢山ありますので、私は現在、使用しなくなりました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13025]
麻酔
静脈麻酔と全身麻酔は別ものですか?
[13025-res15461]
全身麻酔
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年09月28日(日)21:03
全身麻酔には色々な方法があり、その一つが静脈麻酔です。
局所麻酔で出来る手術に、むやみに全身麻酔を行うと、具合が悪くなることもあります。
[13025-res15466]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年09月28日(日)23:01
静脈麻酔は一種の全身麻酔ということになるかもしれませんし、具体的な状態は同じ方法ではないということになるかもしれません。通常全身麻酔というのは手術中ずっと眠った状態を保つようにして、患者さんの意識のない状態で手術をするものを言います。一方静脈麻酔という方法は、点滴から薬を入れて、局所麻酔をする間だけ完全に眠った状態にして、局所麻酔の痛みを感じることのない状態にする方法です。10分くらいで眼が覚めてきますが、その後は局所麻酔が効いていますので、手術中の痛みは全くありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[13024]
美容外科の看護師の給料
看護師ですが、美容外科に勤めようと思い、求人誌も見て、面接にも行きましたが、意外に待遇(給料)が良くありません。
一般病院と同じくらいなのですが、これはナゼでしょうか?
自由診療で高い治療費を頂いているわけですから、経営者は儲けを職員に還元する形で、待遇(給与)が高くて当然だと思ったのですが?
[13024-res15462]
美容外科は特殊ではありません
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年09月28日(日)21:04
我々のような、形成外科・美容外科をきちんと修練してから開業しているクリニックでは、むやみに手術をしたりせず、受診した患者さんの適・不適を見定めて、アドバイスしますから、経費率は高くて経済的には保険診療を主として行うところよりも、むしろ収入は少ないくらいのものです。
従って、子供に継がせようと言うのは、考えてしまいます。
貴女が考えている美容外科は、膨大な広告をして患者さんを集めて、来た患者さんには何らかの手術を勧めるような所で、専門医のクリニックとは言いがたいものです。
お金を沢山稼ぎたかったら、ここの専門医をはずして、医療の本質などと言うことは忘れて、給料の多そうなクリニックを探して見て下さい。
[13024-res15489]
保険診療の根本がわかっていませんね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月29日(月)22:02
保険診療は患者さんから治療費の3割をもらって7割を基金からもらっているというのはご存知ですか?交通事故の場合は、通常の1.5〜2倍の金額を請求する場合もあります。自由診療で高い治療費をもらっていると書かれていますが、この金額には通常は広告費も含まれますよね。初回の相談料を無料にしているクリニックでは、手術料に診察料が含まれます。ですから、平賀先生が書かれる様に患者さんの支払いがイコール儲けにはなりません。通常の保険診療とそれほど大きな違いがないものですよ。
大手チェーン店に行かれるのであれば、個人院より給料はいいかもしれませんが、相談から抜糸まで看護師の仕事で医師は手術の執刀だけです。高い給料で使い捨てされることも考えておいてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13020]
非常識なことをお伺い致します
以前美容外科でオペをしました。カルテ保存は何年ぐらいでしょうか?オペしたことは後悔は致しておりませんが知人のおしゃべりさんがそのクリニックに勤務することになり院内スタッフには保守義務があることはわかっておりますが怖くてたまりません。現在名前や住所と写真とともにパソコンに保存されているクリニックが多いようですが看護士や受け付けのスタッフも気軽にみることが出来るのでしょうか?つかぬことを伺ってすみません。お忙しいとこすみません。なるべく多くのご回答お待ちしております。
[13020-res15454]
5年です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月27日(土)17:04
カルテの法定保管期限は5年になっています。これは最終受診日から5年です。スタッフが簡単に見る事が出来るかどうかはクリニックの運営方針によりますので、様々だと思います。カルテはスタッフの誰もが簡単に見る事が出来るのが普通です。写真は必ずしもスタッフ全員が簡単に見る事が出来るようにはなっていないでしょう。簡単に見る事が出来るクリニックもありますが。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13016]
幼児体型
脚の付け根と付け根が狭くストンと真下に、女性らしい脚の生え方をしていません。つまり腰幅が究極に狭く痩せた子供の様です。おまけに人が振り向くような大顔です。どうしたらいいですか。
[12974]
腕のぼつぼつ
子供のころから片方の二の腕だけにぼつぼつがたくさんあります。電車などで夏場よく観察すると、けっこう同じようにできてる人がいます。ただ、私の場合はよく日焼けをしていたせいなのか、茶色くなっています。触るとそこだけざらつき感があります。色素沈着したんだと思います。平行輸入で、色素沈着したものに効果があるという塗り薬を購入して塗ってみたりしましたが変化はありませんでした。かなり広範囲なので(たて9センチ、横5センチくらいの間に密集)、レーザーなどの治療でとれるのか、どのくらいの期間が必要なのか、痛みはあるのか、費用はどのくらいなのかなどが知りたいです。お願いします。
[12974-res15377]
表皮母斑でしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月24日(水)07:03
上腕の外側に左右対称に出るボツボツは毛孔性苔癬という遺伝性の皮膚状態である可能性が高いのですが、片側だけとなると話が変わってきます。茶色くなっていると言う点からは表皮母斑ではないかと推測します。これ以上は見て判断しなければなりませんので、お近くの皮膚科か形成外科の専門医を受診なさってみてください。
診断がつかなければ治療法や費用の判断がつきません。表皮母斑(生まれつきのアザの一種)であれば、保険治療の適応となります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12951]
術後
術後の不満をいうと先生の機嫌が悪くなったり、先生が不快な思いをすると思うので、言えません
次も同じお医者様に手術を任せるなら、不満は言わないほうが
気持ち良く手術をしていただけますよね?
不満が多い患者には手術も気合いが入りませんよね?
[12951-res15356]
由紀子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月22日(月)11:02
非常に微妙な、そして難しい人間関係がおりなす人生模様のように思います。医者側にも患者さんの不満に対し、余裕をもって対応する気持ちの大きさが必要になります。
昨今は、病院でもクレーマーが多いものですから術後の少しの希望を患者さんが述べられた時、「少しの希望」を「大きなクレーム」と受け取りがちになります。これ等の事は明らかに病院側の余裕のなさにある。或いは、余裕を作れないほどの雰囲気や忙しさ、細かい作業の連続に起因するのかと考えます。私共の解決法は、そのような時、一人の看護師さんを長時間その患者さんに対応させ、お互いフランクな開胸のもとで、もう一度話し合いをさせる手段をとっております。
患者さんにしても直接医師に云いづらい事でも看護師さんに話し、ワンクッションおく事によって本音をお話し出来るし、病院側でもじっくり患者さんの術後不満の大小を推し測れる利点があります。
貴方もその事、つまり優しそうな看護師さんとお話を作る機会が欲しい、それは診療時内外でも良いからと申し込んでみて下さい。優しい貴方の態度は必ず相手を納得させるものがあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12944]
フォトフェイシャル
フェイシャルをするかどうか迷っています。
フォトフェイシャルが体に何か悪影響を及ぼすことはありますか?
[12944-res15341]
フォトフェイシャル
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年09月21日(日)00:01
光線のうち、有害な紫外線部分はフィルターでカットしてありますから、悪影響はありませんが、肌の強さや日に焼ける具合で、機械の条件を調節しなければなりませんので、施術医師がどれくらい経験があるかとか、患者さん一人一人の条件をどれくらい考慮して行っていくかなど、注意点は色々有ります。
強すぎると、ヤケドしたりシミが濃くなったりする場合も患者さんによってありますので、経験豊富な先生を選んでください。
一般的には、継続してメンテナンスを受けている人では、肌も白くなり肌質も改善して、化粧乗りが良くなりつやつやしてきます。
[12894]
[12883]ダーマライブ
当山先生、高柳先生ご回答ありがとうございます。
先生方のクリニックに行きたいのですが、自宅が遠いので東京でダーマライブに詳しい先生を教えていただけないでしょうか?
お願いします。
[12894-res15257]
東京でしたら日本医科大学はいかがでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月16日(火)21:05
注入物のトラブルを専門に研究されているのは日本医科大学の形成外科・美容外科です。たくさんの症例を経験されていますので、まずは受診なさってみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
先のご質問にも回答しておりますので、ご覧ください。
[12884]
麻酔
静脈麻酔は怖いですか、全身麻酔とどう違いますか、
[12884-res15233]
あみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月16日(火)10:04
静脈麻酔も一種の全身麻酔であると云えなくもありません。
つまり全身に麻酔をかけ眠ってもらうからです。
その為、呼吸管理や心臓を含めた循環器管理はしっかりしてもらう必要があります。
又、最近では長く継続出来る静麻の薬も出来ておりますが、一般的には短時間使用が望ましいと云えます。
長時間になりますと麻酔医の管理下でガス麻酔で呼吸管理の為、器官内に管を通すいわゆる挿管操作をする全身麻酔がきわめて安心と云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12884-res15237]
麻酔方法の選択
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年09月16日(火)14:02
何の手術を受ける場合を考えているか、それによって色々な麻酔法の中から、ふさわしい物を選んで行きます。
中絶の場合の様に、短時間だけ麻酔をする時は、静脈麻酔を効かせて、行えます。
しかし、時間のかかる美容外科手術の場合は、内容によっては全身麻酔よりも、局所麻酔の方が有利な場合もあります。
手術規模が大きくて、全身麻酔が良い場合は、術前検査も詳しいものが必要ですし、入院も普通は必要になります。
まず質問者は、自分の情報(年齢・性別・手術内容・住んでいる地域など)を記入して、それから相談内容を書いてください。
そうすれば、もっと具体的な回答が得られます。
[12884-res15248]
あみさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月16日(火)17:05
麻酔科の経験のある医師が行う場合は、全く心配はありません。安全な方法です。
全身麻酔は手術中ずっと意識がありませんが、静脈麻酔は局所麻酔を併用するときの痛みが分からないように使う場合や、とても短い手術のときなどに用いられる麻酔方法で、体への負担は、全身麻酔よりは軽いものです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
こんにちは。
先日、あるホームページにてカイネレースという米国のドクターズコスメを目にしました。
そこには、シミに対して以外はオバジと同等の効果が得られ、副作用はほとんどない。とありました。
これだけ見るとオバジよりも惹かれるものがあるのですが、オバジほど普及していませんよね?
くまなく調べてはいませんが、カイネレースを取り扱っている認定医の先生は、オバジより断然いらっしゃいません。
これは、某ホームページに記載されいるような効果が証明されていないからでしょうか?
安全性に問題があるからでしょうか?
お答頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。