最新の投稿
[12883]
ダーマライブ
[12883-res15232]
さささんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月16日(火)10:04
抗生物質で治まらなく、広がりをみせるようなら切除も視野に入れねばなりません。
長い戦いになりそうなので現況をしっかり写真に撮ったり記録してもらって一緒に汗水流して治療が出来る信頼ある医者を探す事が第一歩のように思っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12883-res15249]
さささんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月16日(火)17:05
ダーマライブの注入は世界中で問題になっています。赤くなって腫れあがり、硬くなって、修正が困難なケースも多いと思います。何年もたってからこのような問題が起きることもあるようです。
皮膚にキズを残さずに除去できるかどうかですが、いくつかのクリニックを受診して、意見を聞いてみてください。診察をしないと判断できませんので。
日本でもこの注入物はかなり裁判になっていると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12881]
12114/12336
その後の話です。白班かもと診てくれた教授の紹介で皮膚科の医師に診てもらいました(教授がいる系列医院内の皮膚科医です)医師曰く「白班ではなく自身の肌の色です。なので治療しようがない」と言われてしまいました。・・・以前は白くなかった場所なのに・・・ちょうどコラーゲンを注入した範囲で、親が見ても以前と違うとわかるのに。どうしたらいいでしょうか。
[12881-res15231]
soraさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月16日(火)10:03
目の下でしょうか?左右の違いがあるのでしょうか?ご両親の注入前の記憶は確かなのでしょうか?大変お困りなら切りとれるかどうか、傷をどこにつけるかを検討していかねばなりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12840]
顔面体操について
はじめまして。
顔面体操で顔の筋肉を鍛えることによって
しわ、たるみを予防改善することができると聞きました。
一方
顔面体操で、逆に、しわたるみがふえるとも聞きました。
どちらが正しいのでしょうか。
お教えくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
[12840-res15174]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年09月13日(土)09:04
お訪ねの件は、表情筋をしっかり動かせば皺やたるみを予防・改善できるか?ということですね。
答えは「出来ない」だと思います。
筋肉をしっかり動かすとどうなるかを考えます。
一つは、筋肉を収縮させることで組織に滞った血液やリンパ液を押し出すことができるので、浮腫は改善するかもしれません。
二つめは、ボディビルのように筋肉が大きくなることで表面を覆う皮膚に張りがでる可能性ですが、顔の表情筋がそんなに大きくなるとは考えにくいし、顔が大きくなっても困りますね。
顔のマッサージもやり方次第で浮腫の改善効果は期待できます。
子供が笑ってできる表情皺が老化を想像させることはありません。
でも、加齢とともに皮膚の張りが失われてくると、この表情皺が皮膚の溝として刻まれてくるわけです。
顔面神経麻痺という病気では、顔の表情筋が麻痺して動かない状態になりますが、この場合は垂れ下がりますが皺はありません。
弛みは皮膚と皮下組織が張りを失い重力で下がった状態で、これに表情筋が作用すると皺を深くするということで、これが常態化して皮膚にできた溝が老化を現す固定した皺ということが言えそうです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[12829]
脂肪注入の不安
顔への脂肪注入という美容外科手術は、どのくらいの歴史がありますか?
人工的な手を加えることで、5年、10年、20年経った場合、
なんらかのデメリット(手を加えることで老化が早まる?etc.)
はありますか?
プロテーゼなど人工物でなく、自分の脂肪(臓器?)なので、抵抗感は少ないですが、生きた脂肪細胞を一旦、剥ぎ取って、顔に入れて上手く馴染む(生着する)のか、不安に感じます。
自然に頬がふっくらしているような顔になるのでしょうか?
何も手を加えていない天然のふっくらした頬と、脂肪注入してふっくらした顔とは、皮膚組織や筋層を顕微鏡などで観ると、全く同じという訳には行かないでしょうけれど、外から見たら天然のふっくらした頬と見分けがつかないように自然にふっくらと仕上がるのでしょうか?
[12829-res15171]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年09月12日(金)20:05
脂肪吸引が30年くらい前に始まっていますので、勿論それ以降です。
20年前にはすでに始まっていたと思います。
脂肪注入は脂肪細胞の移植です。
心臓移植などの臓器移植は血管をつなぎますが、脂肪注入の場合は注入された場所で自然と血行再開が起こって初めて細胞として生きることができますが、その割合が30%程度と考えられています。
生着した30%が本来の脂肪細胞と全く同じか?というと少し違うように思います。
ただ、脂肪注入で皮下脂肪層を増量してふっくらとした感じには出来ますし、外観上好ましい形態にできます。
天然のふっくらした頬に限りなく近づけることはできるということだと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[12828]
ACR等の若返り
肌の若返りに適した治療を探しております。私は30歳ですが、肌の衰えと将来的な肌の保全のために何かしたいのですが、ACR療法等は、数回受けるのと全く受けないのとでは、10年後の肌に違いは出るのでしょうか?それとも受けることによって肌にダメージが与えられるのでしょうか?
また、肌を若返らせる良い治療法や効果的なもの(エステ的なものでも)が他にあれば教えてくださいませ。
[12828-res15169]
沙季さんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年09月12日(金)17:03
まず、ACR という名称は、久保田潤一郎先生がリジェン社製のキットを使用して、患者さんご本人の血液から血小板を回収して、それを自己多血小板血漿として肌の若返りに利用する方法です。
わざわざそのようなことをお話しするのは、PRP 療法として同じような製品があるので区別して考える必要があるからです。
大きく二つの点が注目されます。
?血小板の回収率
先の久保田先生によると、リジェン社製のキットを使用した場合が最も回収率が高いそうです。
?自己の血液成分だけでなく薬品を混ぜて治療に使うものもあります
私は、あくまでも患者さんご自身の血液成分だけを使用する方が安心だと思っています。
さて、肌の衰えを感じたらこの治療を受けられると良いと思いますが、10年後の肌にどのくらいの違いがあるのかは分かりません。
自己の血液成分だけの場合は、肌に悪いことは起こらないと思います。
他の方法では、ケミカルピーリング、光治療、高周波、イオン導入、アクシダーム、ビタミン・ミネラルのサプリメント、日焼け止めクリーム、保湿剤などでしょうか?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[12817]
PRP再生療法
土井先生ありがとうございます。
名古屋ではお二方の適正認定医の先生がいらっしゃるようですが、
今回の件に関して適切な見解をして頂けるのは
名古屋形成クリニック?にしやま由美皮膚科クリニック?
同じ美容外科医でも得意!不得意!はありますよね?
すみませんこんな質問ばかりで・・・
「あなたは拝見していないのでは?」ご指摘にありました件ですが・・・
見ていない訳ではありません。
確かに、施術前と何も変わらず、くぼみかたに左右の違いが出たのは間違いないですね・・・
[12817-res15126]
お一人では?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月10日(水)14:02
愛知の適正認定医は上先生だけだったように思いますが、西山智広先生もトラブルに対応できる先生だと思います。
施術前と何も変わらないのにくぼみ方に左右の違いが出ているのですか?何も変わらないのであれば、左右差は元々と言うことになります。左右の違いが出たと言うことであれば、施術前と変わったと言うことになります。窪みの違いは窪んだと書かれていましたが、反対側が膨らんでいると言うことはありませんか?ご身内のことですから、客観的に評価できず、あせっておられる様子が文面から伝わってきましたから、「落ち着いてください。」と書いたのです。読み返して見られて、最後の1行はおかしな文章だとは思われませんか?
まだ1ヶ月ぐらいですから、ようやくPRPの効果が出てくる時期だと思います。PRPは2−4週経たないと効果が出てきませんよ。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12816]
PRP再生療法
当山先生・土井先生速やかなご回答ありがとうございます。
やはり、もう一度診察をしての話し合いと言う事しか
前には進めないと言う訳ですかね・・・
目の下のたるみやくぼみに対してより効果的な施術法は
どんな施術が良いのでしょうか?
[12816-res15121]
診察を受けてみてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月10日(水)08:04
お顔を見ているわけではなく、ご本人さんからのご質問でもありませんので、タルミや窪みの程度が全くわかりません。そういった意味では、まずお近くの適正認定医を受診することから始まります。先のトラブルの対応に関しても、PRPで明らかに第三者が見て異様な形態となっているのでしょうか?そのあたりが評価できませんので、注入した医師の判断が必要とご説明しています。
過去のご質問を読み返してみましたが、経過も結果も「の様です」と書かれていますね。ひょっとしてあなた自身も状態を拝見していないと言うことではありませんか?もしそうであれば、ここで回答できるものではありませんよ。
あなた自身がしっかりと落ち着いてお母さんをサポートしてあげるべきでしょう。あわてても悪化するものではありませんから、落ち着かれてはいかがですか?
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12803]
PRP再生療法
当山先生へ・・・
施術前との写真比較とありますが、実は、写真は撮って貰えなかったようです。
私としては、何故施術前に写真に収めて貰えなかったのか
病院の対応の仕方に疑問だらけです。
普通は、施術前との比較で写真を撮るのは普通ですよね?
[12803-res15110]
マヨさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月09日(火)17:02
写真を撮るのが最近は一般的になっておりますが、小皺など非常に微細な部分のとり方などまだまだの病院は多いと思いますし、逆にお客様にご協力いただけない場合もままあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12802]
PRP再生療法
土井先生・当山先生お返事ありがとうございます。
先生方のご意見ですと・・・
年老いた女性向きではなく若い人に適した施術内容と
受け取って宜しいのでしょうか?
母は今、今回の件でかなりのショック状態に陥り欝気味に
なってしまいました(泣)
施術した病院には一度再診を!と言われてますが、本人は元通り以上に
お金も払わずに綺麗にしてもらえる保障がない所には行けない。
と言っています。
こういったトラブル・クレームの処理の仕方をお教え願えますか?
宜しくお願いします。
[12802-res15106]
マヨさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月09日(火)11:05
私自身の経験を前回同様のご返事になり繰り返す事になりますが、PRPは小皺に効果的であり、年取った方にもある程度の効果はあるにしても若い人がより良いのかと考えております。
但しへこみをふくらませるほどの効果はないと思います。
又、美容と云う部分は感覚的なものが左右され、客観的にものをみる計算尺みたいものがありませんので施行前との写真比較になるものと考えております。
施術前にお互いに信頼なさっていますのでその点もう一度お話し合いになってみては如何かと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12802-res15111]
若い方専用の治療法ではありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月09日(火)22:05
ある程度はコラーゲン線維を作ることで若返り効果を得ることは出来ます。しかし、本当の効果は老化にブレーキをかけることです。
現在の状態を見もせずに治療ができると言う回答をするクリニックのほうがはるかに信用できません。やはり現状を医師に見せてどこがどうなっているのかを話さなければ答えは出ません。施術前の状態を最もよく知り、カルテのような客観的データーも持っているのは担当医だけです。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12794]
ヒアルロン酸について
お二方の先生詳しいお答え有難うございました。
とても参考になりました。
目と目の間に注入したダーマライブが赤く腫れてしまっています。
注入した当初(2年前位)も心配でこちらの認定医師の方に相談に行きましたが、量が少ないから大丈夫との事で安心したのですが…
これは合併症でしょうか?
痛みもあります。蚊にさされたように腫れてボコボコしています。
ダーマライブをやった美容外科には絶対に行きたくありません。
注入後、インフォームドコンセントがなっていなかった事を認めました。
どうしたら良いでしょうか?