オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[6246]

黒子の除去

投稿者:芦川 

投稿日:2006年07月31日(月)16:35

はじめまして。東京都渋谷区在住です。
右の眉根にある直径7ミリほど、高さ2.3ミリの黒子の除去をしたいと思い、良い病院を探しています。

この大きさだと、レーザーではなく切開になるということ、また保険が適用される、というように聞きましたが、どのような方法が最適かという判断や、術後のケアも含め、信頼できる医師の方に相談できればと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。

芦川

[6246-res6766]

芦川  さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年07月31日(月)18:00

保険適応と言う事になると、保険診療を取り扱っている診療所になります。大学病院や総合病院の形成外科あるいは適正認定医で保険診療も行っている所です。このホームページの会員医師検索のメニューより都内でお近くの適正認定医を検索してご相談下さい。

[6245]

タトゥー除去

投稿者:もんちゃん

投稿日:2006年07月30日(日)13:39

私は、大阪府に住んでいます。
縦5センチ・横2センチのタトゥー除去をする為に病院を探しています。 低価格で安全で信頼の出来る病院を教えて下さい。
レーザー治療で1方センチメートル 1万円は、平均的な金額でしょうか? 目安の金額も教えて下さい。
宜しくお願い致します。

[6245-res6765]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月30日(日)14:01

レーザーで刺青を消す場合、1回で消えるわけではなく、一定の間隔で治療を繰り返すことで徐々に薄くなっていきます。
治療の費用を比較する場合は、必要になると予想される合計額で検討してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6244]

身長

投稿者:りんか

投稿日:2006年07月29日(土)22:50

身長を伸ばしたいと考えています。5682には手術以外に身長を伸ばす方法はないと記載されてありましたが、首長族は首にわっかを付けて骨を伸ばしていますよね?それと同じ感じで脚に器具をつけて伸ばすことはできないんですか?

[6244-res6764]

りんかさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2006年07月31日(月)16:03

成長の途中で何年も何年もかければ,そういうこともできるかもしれませんが,ほとんどの時間を装着していないといけないので,日常生活が送れないと思います。実際的ではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[6243]

親知らず・・・ 

投稿者:まさまさ

投稿日:2006年07月24日(月)21:16

親知らずを抜くと顔が小さくなると聞いたことがあるんですが、本当なんでしょうか?
歯を1本抜いて顔がちいさくなったりするものなのでしょうか?

[6243-res6763]

まさまささんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月27日(木)10:00

 私は片側は奥歯がなく、もう一方は奥歯があります。
但し左右略々対称的なほっぺたです。
その点から云えばこの御質問に対しては「NO」と云う御返事になります。
 然しですよ・・・医学の基本的研究は私自身の一例報告では当てになりません。
100人以上の比較をしてみる事が真実を生み出すものですが、100人以上の報告を実は私自身知り得ておりません。
 この様な現実にあると云う事を御理解下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[6242]

おひや

投稿者:残る傷跡、残らない傷跡

投稿日:2006年07月24日(月)18:26

普通の切り傷は、ほうっておくと跡形なく直りますが、
少し深い傷になると残ってしまいます。
傷跡が残るものと残らないものの差はどこにあるのでしょう?

[6242-res6762]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月25日(火)11:04

皮膚の構造は表面の表皮と深部の真皮で作られます。
表皮は30〜40日で代わってゆく部分で、傷跡として残りません。深部の真皮が切れると治る過程で傷跡の線維組織ができますので傷跡として残ります。
ペンキを塗りなおせば綺麗になるのが表皮の部分にあたり、やはり板金をしたり、壁を張りなおす必要があるのが真皮部分にあたります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6241]

顔の脂肪について

投稿者:えり

投稿日:2006年07月23日(日)23:44

私は身長162cm、体重は48〜9?くらいで、体はあまり太っていないのですが、顔が体と全く比例せずにすごく太っています。
なんか普通の人の様にパンパンしていてハリがあれば可愛いのですが変な感じに太っていてすごくたるんでいてまだ21才なのに中年太りのおばさんのような顔です。
それも中学や高校の頃から‥
本当に変な感じで本気で悩んでいるんです。
アゴやエラの骨や口は小さいと思うんですけど、
脂肪がつきすぎてアゴやエラや口で支えきれなくなってたるんでしまうという事はあるんですか?
どうしてもエラやアゴで支えきれなくなってたるんでる様にしか見えなくて‥
でもそうなるには相当に太らなければいけないと思うんですけどそこまで体重的に太ってるとは思えないし‥
輪郭にそってキレイに脂肪がついていくんではなくて、
口周り、鼻の横のホホ、目の下のホホ、口角の横のホホ、などホホ全体がたるんでるんです。
ホホ骨は少し張っています。
お願いします。

[6241-res6761]

えり さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年07月25日(火)12:00

顔の輪郭のカテゴリーに回答されていますのでご覧下さい。

[6240]

ボトックス治療

投稿者:yaya

投稿日:2006年07月22日(土)13:26

43歳女
1ヶ月前にシワとりボトックス注射をして、
笑顔が変だったので先週、再び眉間の左側と
左右の目元に注射しました。
1ヶ月前の注射は特に何も感じませんでしたが、
2回目の今回は1週間くらいして、
笑いにくい、動きにくい顔になり、
左腕がしびれるようでしゃべるのも重たく、
思考も不明瞭な感じがします。
12日間くらいをすぎて、顔のつっぱりや、
顔の重たさがよくなっている感じはしますが、
微妙なしびれやだるさ、思考の鈍さを感じます。
危険な菌なので心配です。
1回の注入で1万円、眉間だけで3万円くらい
だったかな。注射された先生は量に
問題はないといわれました。
見た目は笑わなければ異常ありませんが、
なんらかの治療をした方がいいのでしょうか?
放置していても大丈夫な場合がありますか。

[6240-res6760]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月23日(日)17:01

ボトックスを注射すると局所の筋肉が伸びて縮まなくなりますので、表情によっては違和感がでるのは当然です。ボトックスが注射した局所以外で、腕のしびれや思考の不明瞭など何らかの症状を引き起こすことはありません。表情による違和感から起こる間接的なものだと思います。
危険なのは体内でボツリヌス菌が繁殖して多量の毒素を産生した場合です。治療として使用するボトックスとは全く毒素の量が違いますし、眉間の局所使用が全身を犯すことはありません。
治療は不要ですので、そのまま経過を見て下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6239]

傷跡の形成とフォトフェイシャル

投稿者:rie

投稿日:2006年07月20日(木)01:07

比較的最近、形成外科的な傷跡修正手術を顔の一部にしました。
手術を受ける前に別の皮膚科でフォトフェイシャルの5回コースの契約をしていて、まだ未消化分が残っているのですが、
形成手術後どれくらいの期間が経過すればフォトフェイシャルをしてもかまわないですか?

[6239-res6759]

rieさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月21日(金)10:02

傷の状態、広さなどにもよりますので一概には云えないのですが、フォトでしたらあまり慎重にお考えならなくても良いと思います。
フォトは3週間に1回位が基本ですからその位の間隔をあけて大丈夫かと思います。
念の為、主治医にはお伝えしておいた方が良いかと思いますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[6238]

汗管腫

投稿者:さくら

投稿日:2006年07月18日(火)22:03

長年、悩みの種であった両目周囲にたくさんできている汗管腫を
何とかしたくて、皮膚科・形成外科・美容外科を兼ねている病院にカウンセリングに行ったところ、メスで一つずつ除去すればキレイに治ると言われました。
私はアトピー肌で傷等が残りやすい肌なのですが、それでもキレイに治るのか不安です。汗管腫はやはりメスで除去するしか方法が
無いのでしょうか?

[6238-res6758]

さくらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月21日(金)10:01

汗菅腫はひとつひとつが固まりとなっている時、大きく切り取る事はありますが、小さいものをひとつずつ切る事は一般的にありません。
CO2レーザーなど焼く事が普通です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[6237]

肌再生治療について

投稿者:えびえび

投稿日:2006年07月18日(火)15:45

はじめまして。
最近テレビなどで話題になっている名古屋大学医学部で行われているしわにきく肌再生治療についておうかがいします。

口の中の粘膜を培養して額、目の下などに注入。
一年後がピークで3年ほど持続すると聞きました。
費用は50万ほどとの事。
私は、現在目の下、法令線などにヒアルロン酸注入していますのでこれは〜〜〜!。とおもったのですが、先生方のご意見おきかせください。
良い点。リスクなど、、、。

それから、脂肪注入している部分にうえから注入しても問題ないでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

[6237-res6757]

えびえびさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月21日(金)10:01

この様にテレビから得られる情報と学会発表やペーパーによる報告は明らかに違います。
きちんとした基礎研究と臨床的追跡がなされているかどうかで始めて評価されるものですので、すぐに回答が得られるものとは思いません。
つまりテレビの話題と医学的見解は少々離れすぎる事がままあると云う事実です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン