オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[103289]

脱脂目の下凹み

投稿者:さな

投稿日:2024年10月16日(水)21:40

高柳先生、ありがとうございます。
三か月も腫れてるんですね。びっくりしました。

これからもっと凹む可能性あるんですか?
すぐには諦めても…せめて一カ月半で修正したいです。

[103289-res102247]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月17日(木)16:58

微妙な腫れは3ヶ月は続きます。1ヶ月半で修正をされてもいいと思いますが、そこから3ヶ月後くらいに再度修正が必要になるかもしれません。誤差がありうるということです。その確率が高いわけですが、精神的に持たないという方もありうるので、手術回数は増えるかもしれませんが、少しずつ修正を急いで行なっていくという方針でもいいのかもしれません。

[103276]

目尻をあげたい場合

投稿者:みかん

投稿日:2024年10月16日(水)12:06

眉した切開した場合は目尻側も引き上がりますか?または何をすれば目尻側が引き上がりますか?

[103276-res102241]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月16日(水)13:39

目尻の角の位置がそのままで、上まぶたの目尻側のたるみを引き上げるだけでいいという場合は、眉下切除のデザインを工夫すればご希望の状態になります。目尻の角の位置を引き上げるという場合は、目じりの角にある靭帯を骨からはずす手術が必要です。新しく靭帯をもう少し上の骨膜に縫合固定し直す必要があります。

[103276-res102242]

目尻側は引き上がりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年10月16日(水)13:45

眉下切開は皮膚は引き上がりますが深部の組織は上がりません。
目尻をひきあげるのであれば、ミニリフトが良いのですが見てみないと確実なことは言えません。

土井秀明@こまちくりにっく

[103269]

埋没後のまぶた

投稿者:はる

投稿日:2024年10月15日(火)18:07

内出血がある=腫れがあるというのは見た目でわかるのですが、
内出血があっても腫れはないということもありますか?

少し疑問に思いましたので質問させていただきました。

[103269-res102234]

内出血と腫れは別物です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年10月16日(水)13:06

内出血は血液が溜まって膨らんだ状態ですし、腫れは水分が溜まって皮膚が分厚くなった状態です。似て異なる状態と言えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[103264]

目の下脱脂

投稿者:さな

投稿日:2024年10月15日(火)14:25

二週間前。目の下を脱脂したら右の目頭側が凹みました。早急に治したいです。
左はまだ少しふくらみがあるので、左の脂肪を右の凹みに移動することはできますか?

[103264-res102227]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月16日(水)10:52

まだまだ腫れている状態です。3か月は腫れが次第にひいていきます。3か月後の状態を確認して、修正をされたほうが誤差もなく、正確な手術ができると思いますが、、。脂肪の注入で修正が可能です。

[103257]

ハイフアイ

投稿者:ずん

投稿日:2024年10月15日(火)05:06

ハイフアイを受けたいのです。
若い頃に二重切開や眼瞼下垂をやっています。
眼瞼下垂糸で留めるものだと思います。
ハイフアイ受けても支障は無いでしょうか?

また年齢と共に瞼が分厚く下がってきています。
眉と目が近く眉毛自体も平行なので眉下切開をするとこれ以上近くなるのは避けたい。又今の眉の形ですと術後眉毛が下がったり形が変わるのが嫌です。
なので眉下切開は諦めようと思います。
元々二重切開で二重の形が歪で不自然な形です。
今の状態でハイフアイを受けた場合二重の広さなど大分変わったりするのでしょうか?
少し上瞼がスッキリすればと思っているのですが不自然さが目立つと嫌だなと思います。二重の形が目頭側の二重が広い様な変わったデザインです。(加齢と共にでは無く元からの切開された先生のデザインです。)

宜しくお願い致します。

[103257-res102230]

問題は無いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年10月16日(水)12:52

ハイフアイを受けられても問題無いと思いますが、ハイフアイを行っている医師に確認なさることをお勧めします。

土井秀明@こまちくりにっく

[103248]

埋没法の抜糸後にシコリが出来た

投稿者:みか

投稿日:2024年10月14日(月)13:50

埋没法を受け、目がゴロゴロしたので、3日後に抜糸しました。

その後、瞼の1箇所に5mmくらいの白いシコリのようなものが出来ました。
数年経っても治らないので、先日、形成外科で診てもらうと、
『糸が残っていて炎症を起こしているので、糸を取れば治る』と言われました。

抜糸したはずなのに、糸の一部が残っているという事も考えられますか?

医師は『瞼に、糸が透けているのが見えている』とおっしゃいましたが、自分で見ても見えないですので、正しいのかも分からないです。
糸があるかどうかを、確実に確認する方法などもございましたら、教えていただきたいです。

[103248-res102223]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月14日(月)16:12

糸の一部が残っているということはありうる問題と思います。糸が透けて見えているかどうかは、形成外科や美容外科の医師なら見ればわかります。ほかのクリニックをいくつか受診されてはどうでしょうか?

[103227]

眉したリフト

投稿者:みな

投稿日:2024年10月12日(土)21:01

私は40さい後半で目元弛みは少ない方ですが、眉下切開リフトすると若い時の目元に戻りますか?

[103227-res102215]

診察をしてみないと分かりませんが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年10月13日(日)08:34

眉下リフトというのは眉下切開と眉毛リフトが混ざった言葉であると思います、正しい適用となるのは眉下切開であろうと思われます。
眉下切開が最も若い頃の目元に近くなると思われます。
戻りはしませんが。

土井秀明@こまちくりにっく

[103212]

103211二重埋没手術後の痛みに関する相談の続き

投稿者:みー

投稿日:2024年10月11日(金)15:58

高柳先生

 ご返信ありがとうございます。
どこの病院からも見放され、1年半激痛に耐えながら必死で生活し、もう消えてしまいたい気持ちでいっぱいですが、先生の返信に救われました。本当にありがとうございます。

 さっそく北海道にある大学病院に連絡をしたのですが、美容整形の後遺症についての診察はできないと断られてしまいました・・・。
もう一件予約なしで行ける大学病院があるのですが、また断れてしまい無駄足にならないか不安です…。

 今まで4件の眼科を受診しましたが、美容整形のことはわからないとどこからもすごく嫌がられ、診察のみで終わったり、仕方なくドライアイの治療薬のみ処方されました。また、その4件のうちの一軒は再度受診の予約をしたかったのですが、断れてしまった経緯もあり、またたらい回しにされそうで不安です。
 昨年、抜糸をする前に、目の下一箇所に涙点プラグを入れる手術を受けたのですが、もし、大学病院で診てもらえる場合、事前に外す手術をしてから行った方が良いのでしょうか?そのままでも大丈夫でしょうか?

[103212-res102211]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月12日(土)10:16

あきらめずに頑張ってください。大学でも相性のあう医師が見つかることが望ましいことです。美容外科の後遺症のようなケースはその医師がわかないということがありますので。現状のままを診てもらっていいと思います。

[103211]

103189の二重埋没手術後の痛みの相談の続きです。

投稿者:みー

投稿日:2024年10月11日(金)12:42

お忙しい中返信いただき本当ありがとうございます。
大学病院を受診したことはありません。埋没法を受けたクリニックから紹介状は書けないと言われ、自分で病院を探してくださいと言われ、眼科を4件受診しましたが、糸が露出しているようなことはないと全ての眼科から言われました。
 私は北海道在住なのですが、美容整形後遺症外来というのは、本州にしかないようですが、まずは北海道にある大学病院で検査してもらう形でよろしいのでしょうか?その場合、眼科と形成外科どちらを受診した方が良いのでしょうか?また、大学病院だと紹介状が必要になってくると思うのですが、手術をしたクリニックから紹介状を書いてもらえない場合はどうしたら良いのでしょうか?

[103211-res102210]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月11日(金)13:44

紹介状を書いてくれないのはどういう理由なのでしょうか?理解できません。こういうことがおきたわけなので、通常は書かないといけないと思いますが、、。だめな場合はとりあえず近くの眼科や形成外科などを受診してそこから紹介状を書いてもらってもいいと思います。大学の形成外科と眼科の両方を受診されたほうがいいと思います。とにかく詳しい検査がいるように思います。北海道でいいと思います。

[103199]

目の下のシワ

投稿者:茶葉

投稿日:2024年10月10日(木)21:57

表ハムラ術後、涙袋がなくなり目の下がシワシワになってしまいました。
改善するにはどの様な施術がおすすめでしょうか?
人前に出ることができずに悩んでおります。

[103199-res102208]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月11日(金)11:39

実際の状態を拝見しないと確実な回答はできません。再度の切開によるリフトか、脂肪注入、定期的なヒアルロン酸などの注入、ボトックスの注入などがシワには有効と思います。どれが最適かはここではわかりません。涙袋は皮下剥離を伴うサブシジョンや真皮脂肪の移植などで作ることができます。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン