オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[9273]

鼻の下が長い

投稿者:みき

投稿日:2007年11月21日(水)16:25

私は鼻の下が長くて短くする手術を考えています。
この手術は皮膚だけ切手縫い合わせるのでしょうか?
また、何年かしたら皮膚が伸びてきて元に戻るということはありませんか?

[9273-res10571]

みきさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月22日(木)00:03

下の口輪筋も切除して、がっちりと骨膜に縫い付けないと皮膚だけでは皮膚が伸びるだけで効果は得られません。又傷が目立たないように工夫をして縫う必要があります。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9265]

質問

投稿者:修正子

投稿日:2007年11月20日(火)23:32

相談している人は、1週間もたっていないのに修正、元に戻すと言う人が多すぎます。これは病院の説明不足だと思います.修正は、お金もかかり、何回もすると、体も傷がつきますし、心も痛みます。修正してほしいという人が、気の毒でしようがありません。先生方の意見がききたいです。

[9265-res10572]

修正子さんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月22日(木)00:04

仰る通りです。其の原因のひとつは信頼の置ける医師を選んでいないからです。もうひとつの原因は良くに説明を聞いて充分に術前に納得していないからです。医師と患者さんの間に信頼関係が出来ないで手術を受けてはいけません。又値段ばかりにつられて手術をして後で修正手術をすれば結局は痛い目を二度見てしかも高い手術料を払うことになります。手術を受ける前は値段に気を取られず自分が納得するまで充分に医師と相談してください。その代わり一旦手術を受けたなら
ば最後まで医師を信用して指示に従うことが大切です。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9264]

カプセル

投稿者:あん

投稿日:2007年11月20日(火)23:14

抜去して鼻に残ったカプセルはどのようにして取り出すのですか、また2度目プロテ入れても大丈夫ですか、i型はずれますか、なぜずれるのですか軟骨はなぜ変形するのですか

[9264-res10573]

あんさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月22日(木)00:05

カプセルは自分の組織ですのでプロテを抜いてもとりだす必要はなく、次にプロテを入れるときも何の障害にもなりません。然し余り何回も手術をする事は鼻の皮下組織に瘢痕を作りますので綺麗な手術が出来なくなります。I型でもL型でも下手な手術をすればずれます。耳の軟骨は元々曲がっていますので元の癖が出るから鼻筋に入れると曲がりやすいのです。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9258]

投稿者:エミ

投稿日:2007年11月20日(火)17:59

私の鼻は長くて下を向いています。手で鼻先を持ち上げると、鼻先が丸く盛り上がって、醜い形になります。
鼻先を小さく(低く)しながら、鼻先を上げる手術はありますか?

[9258-res10560]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年11月21日(水)08:05

いわゆる魔法使い様の鼻ですね、西洋の鼻の手術は殆どがこの手術です。 鼻翼軟骨が大きい場合、鼻中隔軟骨が長い場合にこの症状が出ますので、鼻中隔軟骨を短くし、鼻翼軟骨を小さくすると、貴方の心配している太い鼻にならなく綺麗な短く小さな上を向いた鼻になります。お近くの認定医の診察を受けて下さい。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[9257]

プロテーゼ除去後

投稿者:yuki

投稿日:2007年11月20日(火)17:19

鼻のプロテーゼを除去して1か月半になります。
高さがまだ残っていますが、どうしてですか?
また、完全に元の高さに戻りますか?
戻るにはどれくらいの期間がかかりますか?

[9257-res10555]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年11月20日(火)18:01

プロテーゼという異物の存在に対して貴方の身体が作ったカプセルという膜が残っているためでしょう。
プロテーゼを除去するとカプセルは徐々に薄くなっていきます。
半年くらいで、ほとんど元の高さに戻るでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[9245]

アクアミドの上に

投稿者:

投稿日:2007年11月19日(月)21:13

当山先生、ご回答ありがとうございます。

そういう過大広告する病院も悪いんですが、鵜呑みにする消費者もいけないですよね、もっと真剣に考えて行動しなくては。

前回の質問でも書きましたが、今年3月アクアミドを入れて今は半分の高さになってしまいました。できればもう少し高さがほしいんですが、どうすればいいんでしょうか?アクアミドの上にプロテを入れることはできますか?

もし入れられるなら、そんなに高くする必要もなく、ただ筋が通ってると感じられる程度、鼻先の高さは変えたくないので、できればI型がいいんですが、1〜2mm程度の、I型の1〜2mmは術後それほど変化がないですよね、でもI型はずれやすいと聞いたことがあるので、それは心配なんですが、

もしアクアミドの上からプロテを入れられないなら、どうすればいいんでしょうか?アクアミドを取ってから入れるとか?

いろいろ質問してすみません!よろしくお願いします。

[9245-res10546]

熊さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月20日(火)09:03

1)アクアミドを入れて半分になっていると云う事なのでシリコンを入れるのはしばらく待ってみて下さい。
異物の上にさらに異物を入れるのは感心する事ではありません。
それ故慎重になさってみるべきでアクアミドがどの層に入っているのかなど鼻軟骨撮影のX Ray条件で撮ってもらって下さい。

2)除去出来るのであれば除去後にI型で良いかと思いますが、鼻骨々膜が破壊されているようならI型のプロテーゼは動いてしまいます。

3)プロテーゼ以外となると側頭筋膜や真皮移植となります。
その方が安全でもありますが、やり方は難しくなり経験を要します。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9240]

Lプロテーゼ

投稿者:Nana

投稿日:2007年11月19日(月)14:50

某クリニックでカウンセリングを受けたところL型のプロテーゼを勧められました。しかし、L型のプロテーゼは危険だという声も多く聞くので不安です。目と目の間を5mm、鼻先を2mmほどのプロテーゼはどうかといわれたのですが、それは将来危険ではないでしょうか?鼻が凄く低くて鼻筋も全く通っていません。そう言う場合はI型のプロテーゼは合わないということなのでしょうか?L型の方がずれないし形が綺麗に出ると言われたのですが、鼻先2mm程度ならプロテーゼで形を出しても危険ではありんせんか。よろしくお願いします。

[9240-res10539]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月19日(月)21:02

皮膚の厚みと伸展性がどれくらいで、実際に入れるプロテーゼのデザインがどのようになっているかということが問題になるように思います。皮膚に負担がかからない程度であれば、私はL型でも大丈夫と思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9235]

プロテの筋

投稿者:あい

投稿日:2007年11月19日(月)00:02

先生方、ご回答ありがとうございます。ヒアルロン酸でプロテの筋を隠す場合も感染の危険はありますか?

[9235-res10538]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月19日(月)21:02

私自身はプロテーゼ周囲になんらかの注入物を入れるということに反対です。プロテーゼにそってどこに移動するかわかりませんし、カプセル内に入った場合、これが将来吸収されるのかどうかもわかりません。また注入の際に表在菌を持ち込んでしまうリスクはありうると思います。これが起きてしまうと、プロテーゼが感染するので、抜去が必要になる可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9226]

投稿者:20歳男性

投稿日:2007年11月17日(土)23:26

9204の者です。分かりました。当山先生、お忙しい中ご回答どうもありがとうございました。

[9223]

鼻翼縮小

投稿者:あさ

投稿日:2007年11月17日(土)22:02

鼻翼縮小をしたいのですが、正面からみて鼻の穴が見え
小鼻の付け根も見えます。傷が目立ちやすいのではと心配です。
肌は色白ではなく普通で、鼻の付け根の皮膚が赤いのですが、
傷が目立ちやすいでしょうか?

[9223-res10518]

回答です。

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月18日(日)13:04

キズが目立つ体質かどうかは、直接皮膚を見て判断する必要があります。一般にアトピーや喘息のある人や、乾燥肌で色黒の人はキズが目立つ傾向にあります。また色白で、皮膚がみずみずしい場合や、赤ら顔、脂性の人などはキズが目立ちません。上を向いている鼻の場合、キズが見えやすい部位にきますので、すこし鼻を延長するということも検討してもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9223-res10522]

あささんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月18日(日)16:02

小鼻と鼻の穴が見えるのとは直接関係有りません。小鼻の付け根が見えるのも日本人では当然のことです。従って若しアップノーズを治療したいのであれば鼻中隔延長術の手術をしなければなりません。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン