オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[9221]

プロテの筋が目立ちます。

投稿者:あい

投稿日:2007年11月17日(土)18:49

2ミリのプロテを入れて13年、加齢のせいかプロテの筋が浮かび上がりよく目立ちます。プロテの筋を見えなくするような方法はありますか?コラーゲンを注射すると筋が目立たなくなるような話を聞きましたが本当でしょうか?

[9221-res10517]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月18日(日)13:04

加齢とともに皮膚がうすくなってくると、プロテーゼのデザインにわずかの段差などがある場合、これが目立ってくるということがあるかもしれません。コラーゲンを入れるのは感染のリスクがあると思いますし、プロテーゼにそって他の部位に移動することもありうると思います。安全に、きれいなラインにするためには、かなり高度の技術が
要求されると思います。できればプロテーゼのデザインをもっとなめらかなものにするか、段差の部位に真皮や筋膜などの移植を検討してもいいのかもしれません。状況によると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9221-res10523]

あいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月18日(日)16:04

長い間プロテーゼが入っていますと加齢によって鼻の皮膚が次第に薄くなってきて今まで目立たなかったプロテーゼの縁のラインが目立つ様になってくる事があります。ヒアルロンサンを段差のところに上手に注入しますと一時的には目立たなくなりますが注射を定期的に打ちつずけ無ければなりません。従って根本的にはプロテーゼを一度取り出してプロテーゼ縁を削るかあるいはプロテーゼを筋膜で包んで皮膚の薄くなったのを補強する必要があります。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9214]

耳鼻軟骨移植について

投稿者:あい

投稿日:2007年11月17日(土)01:52

質問なのですが、鼻の穴のとこに耳鼻軟骨移植しようかと思ってるんですが、その手術をした後に、鼻筋を高くする為にプロテや、耳鼻軟骨移植をするコトって可能なんでしょうか?
予算的に最初に鼻の穴に移植して、落ち着いた頃(3ヶ月くらい後とか)に鼻筋を高くする手術もしたいのですが、鼻先に移植した後では難しいでしょうか?;
あと、前に実は鼻筋を高くする手術(耳鼻軟骨使用)をしてるんですが、少しだけと言ってしまった為か、あまり変わらずに足したいのですが、頭の筋膜も使用してる為に、つぎたしって不可能でしょうか?
また可能の場合はプロテにしても平気でしょうか?
それとも耳鼻軟骨の上にはまた耳鼻軟骨しか手術はムリでしょうか?;;
耳鼻軟骨を鼻先にも使用したい為に(穴を前から見た時に見えなくしたい為)耳鼻軟骨が足りない気がして、プロテも考えてます

一度に質問が多くてすみません;;
回答の方よろしくお願いします

[9214-res10504]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年11月17日(土)09:00

鼻の穴に耳介軟骨を移植したいとの事ですが目的がはっきりしていません。どこを治したいのでしょうか?どちらにしても過去にも軟骨移植をされており、今度も2回に分けてとの事ですが、狭い鼻の部分を何度も切開、剥離するとそれだけでも瘢痕拘縮で変形がきたします。従って出来れば全ての手術を一度にされることをお勧めいたします。
つぎ足しが可能かどうかは現在の状態にもよります。一度レントゲンを撮って調べられるとより判るでしょう。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[9214-res10524]

あいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月18日(日)16:05

文面から判断しますとすでに耳介軟骨を使った隆鼻術を受けておられるようですが軟骨移植のひとつの短所は軟骨を除去したり継ぎ足したりするのが簡単ではないことです。もうひとつ貴女に忠告したいことは自分で色々な手術を考えておられる事です。どの様な手術をすればあなたの悩みが解消されるかは医師が考えることで患者さんに言われたように手術する医師はちゃんとした医師ではありません。プロテが良いか或いは再度軟骨を使ったほうが良いのかは医師とよく相談して医師に決めてもらってください 。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9211]

投稿者:20歳男性

投稿日:2007年11月16日(金)23:47

当山先生ご回答ありがとうございます。9024の者です。皮脂腺が発達していると鼻が肉厚になるということははどういうことでしょうか?鼻に汗をよくかくことですか?歳をとるにつれ皮脂腺は発達しますか?

[9211-res10508]

20歳男性さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月17日(土)10:03

臨床的にみていると皮脂腺分泌物が多い人ほど鼻の皮膚が厚いようにも思いますし、肉食の方などはベジタリアンに比し、厚い感じを持っているので、その様に回答させて頂きました。
特に学術的報告があると云う訳ではありません。
遺伝的素因などを含めてそのような方は、加齢によって目立つ方がいるかも知れません。
但し、あまりこの事にとらわれて生活するのも大変だと思いますし、貴方は若い方だと推測しますので、未来をもっと大きく見つめて生きていかれたら如何でしょうか。
私共より努力すればはるかに可能性のある人生が待っている訳ですから。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9210]

鼻軟骨?変形?

投稿者:りん

投稿日:2007年11月16日(金)16:42

ご相談したいのですが: 現在右鼻の高さが,目の横から高さがなく右鼻筋の鼻の高さとなる斜面の高さがぺったんと凹んでおり,目の横から右鼻筋がくの字,もしくはハの字になだらかに斜めにへこんでいて,右目だけ,のっぺらぼう,魚の目みたいになっております,原因ははっきりわかりませんが6月末に鼻の近くの右頬にヒアルロン酸を注入したら鼻の斜面部分と連結して盛り上がり,泣きながら毎日圧迫してましたたからなのでしょうか?分解注射迄を受けました,ヒアルロン酸が分解されたとおもいきや右鼻筋が変形したのか?高さがないから魚の目のようにうつり,眼鏡をかけたら気持ち悪い。障害者のように見られ,屈辱的な社会生活をしいられたえられません,元の顔とは違うというのはあきらかで,毎日鏡を見て化粧して髪型を触ってるからこそ(自分の顔わ自分がよく知ってますしね)鼻がおかしくなったのにすぐ気付きました,しかしながらレントゲンCTでは問題なしと言われました! 皮膚が薄くなり伸びたんでしょうか??あと小鼻の上が変な凹みが出来てこちらも影が入ります,鼻軟骨が変形して皮膚が萎縮したのでしょうか?!あと 眉毛の位置が右だけ上に上がりおかしいのですが,鼻の横の高さがないので↑目の周りがくぼんでるようなのですがわらうとその辺りが圧迫痛が気になります 以上の症状から医学的に何が起こったと考えられるでしょうか,やはり骨が歪んだのでしょうか これは治せないんでしょうか
凄い顔されるので 社会生活までおびやかされ生きていくのが苦痛なので,元に戻りたいのですがもう戻れない治療不可能でしょうか・・?

[9210-res10502]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月17日(土)00:04

ヒアルロン酸の分解注射をされたようですが、あるいはこの量が多すぎたか、濃度が高すぎたか、入れる範囲が異なる部位になったか、などの理由で、本来の皮膚の成分も分解して皮膚が薄くなったということも考えらるように思います。状態をみないとはっきりしませんが、もしこういう状況であれば、真皮などの移植や脂肪の注入などでその部位を膨らませるのがいいように思います。眉の位置の差については何が原因か診察をしないとよくわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9205]

小鼻

投稿者:とも

投稿日:2007年11月16日(金)01:24

セブンクリニックの渡部先生、回答ありがとうございます。
先生のZ-plasytは、鼻の穴のまるみをとる手術ですか?
私は鼻のまるみは残したく、小鼻の付け根の穴の部分を
縮めて、小鼻の付け根の幅を狭くしたいのですが、こういった
希望にも適合しる手術ですか?

[9205-res10493]

ともさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月16日(金)14:02

鼻尖部から鼻翼基部にかけて、つまり鼻翼部の丸みを修正するのが渡部先生の方法です。
貴方の場合は鼻翼縮少術をすれば良いと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9205-res10661]

X−Plasty

投稿者:渡部純至(セブンベルクリニック院長)

投稿日:2007年11月27日(火)15:01

X−Plastyは、小鼻の付け根を狭くする手術ではありません。小鼻の付け根を狭くする手術はありますが、少し外に傷がつきます。

[9204]

投稿者:20歳男性

投稿日:2007年11月16日(金)00:51

本当に小さな質問なのですが不安なので質問させていただきます。笑ったり怒ったりと顔の表情で鼻も動き刺激されると思うのですが、これにより肉厚な鼻になってしまいますか?

[9204-res10492]

20歳男性さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月16日(金)14:01

鼻翼部附近に沢山の筋肉があり、小鼻や上口唇の微妙な表性を表しますが、その事によって肉厚な鼻翼とはなりません。
どちらかと云うと皮脂腺の発達が著名に見られる方の方が鼻翼部は肉厚になっておると思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9188]

ぷろてをとります

投稿者:ゆか

投稿日:2007年11月14日(水)18:54

まだいれて四ヶ月だけどきにいらないのでとることにしました。
とったらヒアルロンサンを注入といわれましたがヒあるロンサンでわなくアクアミドをいれることわできないのですか??

[9188-res10466]

ゆかさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月15日(木)01:03

アクアミドはヒアルロン酸より長く持つと聞いておられるのでアクアミドを希望されるのだと思いますがアクワミドには異物が入っていますので反応を起こすことが有りますので感心しません。ヒアルロン酸でも結構長く持つものが有りますので大丈夫です、然しヒアルロン酸もアクアミドも何れは無くなります。従ってなぜプロテを取られるのか理由が良く解りませんが、若し異物が入っているのが嫌であれば真皮移植が一番良いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9179]

小鼻

投稿者:とも

投稿日:2007年11月14日(水)02:24

小鼻が少しはっていて悩んでます。
内側だと半年くらいしたら戻ってしまうと
いう書き込みが結構多いように思います。
外側でやったほうが安心でしょうか?
自分はひどく小鼻が大きいわけではないため
内側で十分な気がします。
内側でガッツリとれば安心でしょうか?

[9179-res10467]

ともさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月15日(木)01:04

戻るか戻ら無いかは術者の腕次第です。どちらにしても組織を一部切除して皮膚を移動させて縫い合わせるわけですから無くなった分は完全に元に戻ることはありません。特に私が開発した完全に鼻の中だけで皮膚に傷をつけないZーPLASTY法は結構デリケートな難しい方法で完全に出来る先生は何人も居られないと思います。確実に出来なければ元に戻っても仕方ありません。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9178]

軟骨移植

投稿者:たま

投稿日:2007年11月14日(水)02:20

耳の軟骨を取って、細かく刻んで筋膜で包む手術は
最小でどれくらいの高さがさせますか?
2から3mm弱くらいを希望してます。
逆に4mmとか高くはしたくありまん。
鼻の先は入れなくていいかと思ってます。
プロテが入って無くても手術できますか?
吸収や変形もありうるのでしょうか?
この方法が採用されてどれくらい経ってますか?

[9178-res10446]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年11月14日(水)09:05

プロテーゼと違って2mmとか2.5mmといった正確な数字を求めるのは無理ですが、2〜3mmというのはできます。
プロテーゼが入っている必要はありません。
初めてでも全く問題ありません。
吸収、変形が起こりにくい方法と言われています。
まとまった報告は2000年が最初ですから、始まってからはすでに10年くらいは経っていると思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[9178-res10468]

たまさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月15日(木)01:05

軟骨を細かく刻んで筋幕で包んで入れる訳ですからややデリケートな鼻筋の出しにくいのが欠点ですが余り高くしないのであれば吸収も余り無いので適応と思われます。この方法はかなり前に発表されていますが日本で使われ始めたのは2−3年位前からです。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9167]

アクアミド

投稿者:

投稿日:2007年11月12日(月)23:21

今年3月、簡単にできて半永久的という歌い文句に誘われて「MKM(略)クリニック」でアクアミドを注入しました。今は当初よりだいぶ低くなりましたが、副作用といったものはまだ感じていません。
偶然こちらのページを見て、害があることを知って驚き、そして強い怒りを感じています。クリニックからは「成分の約98%が水構成され、残りの2%もソフトコンタクトレンズに使用されている医療用の原料で、人体にまったく害がないもの。ヨーロッパでは認証されてる」と説明されました。そうではないんですか?
もしそうでないならこれは詐欺だと思います。しかも今クリニックのホームページを見たらいろんな学会に所属してると書いてあったんですが、「日本美容外科学会 日本美容医師会 」はネットで検索してもでてきません。上の学会って実際存在してますか?
うその表記で患者を騙すクリニックを取り締まるところはないんですか?
よろしくお願いします。

[9167-res10470]

熊さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月15日(木)10:02

 病院の宣伝による「歌い文句」は患者さんを惑わせ、患者さんから「詐欺だ」「騙している」などとの苦情が出る結果となります。
今年の始め終局的に過度な宣伝をいましめる厚労省の通達が出ていますので罰則などが実践される予定であろうと考えます。
これはお役所の仕事ですが、ユーザーの方々も病院宣伝には逆のリスクも含まれている事を社会的に啓蒙を含めてお考えになる時期であります。
 特に病院経営は年々厳しさを増しておりますので足を踏み外しかねない部分が出てきている所でしょう。
 永久的な注入物は如何なものであろうとする考えは終戦後の混乱期に沢山あった永久的注入物の反省から倫理的側面を含め美容外科の歴史を知っている先人はその怖さを知っております。
その語りつがれがなされていないのは語り続ける良い医療の流れがなくなってしまったのか、「悪医が善医を駆逐する」状態なのか不安を覚えております。
 お書きになっている組織は時々耳にする事はありますが、内容の詳細はわかりません。
いずれにしろ医者はひとりよがりが一番困りますし、一方だけからの情報収集には限度がありますので、良き仲間との連携は大切な所です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン