オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[9014]

舟形プロテーゼ

投稿者:しおん

投稿日:2007年11月01日(木)14:38

こんにちは
I字型より更に短い舟形プロテーゼというものがあると知り、
異物は出来るだけ最小限に止めたい私には、興味があります
これって、あまり普及してないんでしょうか?
I型に比べてデメリットなどありましたら教えて下さい
また、どこのクリニックでも扱ってるのでしょうか?

[9014-res10279]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月01日(木)17:00

プロテーゼのデザインは実際上、自由にできますので、とても短いプロテーゼも作ることもできます。たとえば目と目の中間部分のみを高くしたいような場合は、こういうデザインのプロテーゼはよく使用するものです。特に名称はついていませんが、私自身はI型の一種と思っていますので、特に船型などの名称は不要だと思います。従来どこのクリニックでもこのようなプロテーゼは必要に応じて使っていると思います。通常のI型よりは上下方向にずれやすいので、5−6日程度のテープなどによる固定が必要になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8987]

プロテーゼの入れ替え

投稿者:ピンキー

投稿日:2007年10月30日(火)18:56

4年前に鼻にL型プロテーゼ・顎にもプロテーゼを入れました。鼻は取って付けたような不自然なへの字形で、顎は外人さんのようにゴロンとした大き目にされてしまいました。やっとお金が貯まったので入れ替えを考えています。殆どのクリニックではオペ前にオートクチュールでプロテーゼを作成されるようですが、現在入っている状態ではどうなるのでしょうか?昔の写真などを持参すると良いのでしょうか?鼻は、眉と眉の間からゆるやかなカーブで高くしたいのですが、眉と眉の間から高くする事は難しいのでしょうか?顎プロテーゼは前に出しつつ、面長に見えるように下に出す事も可能でしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

[8987-res10242]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年10月30日(火)19:02

手術前の写真も参考になると思いますのでお持ち下さい。
見て、触って、あるいはレントゲンを撮って、今入っているプロテーゼの形と位置を確認します。
ピンキーさんのご希望を聞いて、新しいプロテーゼの形を決めます。
一般的には、眉毛の高さから鼻を高くするのは日本人には似合わないはずで、中々白人のような鼻にはなりません。
おでこの丸みから、一旦低くなってから徐々に鼻筋を形成するのが自然な鼻の形だと思います。
顎は縦を少し延長することも可能です。
これらは、実際に拝見したうえで治療方針を検討するしかありませんね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8983]

L字型からI字型へ

投稿者:ぶぅ子

投稿日:2007年10月30日(火)12:40

こんにちは
15年間入れているL字型プロテをI字型に入れ替えたいのですが、すぐに入れ替える場合、空洞が出来ていてズレ落ちると予想されます
落ちない対策として、どんな方法が考えられますでしょうか?
考えられる範囲内で結構ですので宜しくお願い致します

[8983-res10241]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年10月30日(火)19:01

L型をI型に入れ替える理由は何でしょうか?
L型の脚を短めにすることでは解決しませんか?
短いI型にすると確かに移動する可能性があります。
プロテーゼを交換する目的というか理由によって、対策を考える必要があると思います。
お近くの認定医の診察を受けて、具体的な治療方針を相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8980]

ヒアルロンさん

投稿者:さりな

投稿日:2007年10月30日(火)05:16

ヒアルロン酸を鼻に打ちたいのですが、
お風呂やサウナ、運動はどれくらい禁止ですか?

[8980-res10240]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年10月30日(火)19:00

翌日からは特に制限する必要はないでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8977]

L型

投稿者:みちる

投稿日:2007年10月29日(月)22:43

先日L型プロテを入れたのですが、鼻が上向きになっているのが気になります。
鼻先を下向きにすることはできるのでしょうか?
またどのような方法が一番良いのでしょうか。

[8977-res10237]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年10月30日(火)00:00

いくつか対策があると思います。L型で鼻先が長くなるようなデザインに変更したものを使用するか、あるいはI型を使用して、鼻先には軟骨の移植や鼻の中の軟骨の処理を併用して長くするなどを検討されてはどうでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8975]

返信ありがとうございました。

投稿者:ふゆ

投稿日:2007年10月29日(月)18:07

8943の回答で鼻下を短くするには赤唇をきるよりで鼻下を切ったがいいとのことですがどのような手術なんでしょうか?あとメリット、デメリットはなんですか?お願いします。

[8975-res10235]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年10月29日(月)19:03

鼻翼の付け根から鼻孔を通り鼻柱基部を通って反対の鼻翼基部に丁度かもめが羽を広げて飛んでいる様なデザインで皮膚ならびに口輪筋の一部を切除して持ち上げます。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.om/

[8963]

?型プロテ抜去ついて

投稿者:

投稿日:2007年10月28日(日)17:07

初めまして、いつも拝見しております。
さて、早速ですがタイトルの件に関して、お伺いしたい
ことがあります。
まず、状況説明をしますと、6年程前にI型プロテーゼを
挿入した箇所が石灰化してしまったようです。鼻筋が凸凹
しているうえ、皮膚が薄くなったことによりプロテーゼの
形が微妙に透けて見えます。
プロテーゼには懲りたため抜去を考えていますが、同時に
鼻の高さは残したいと思っています。(周囲に鼻に高さの
変化を気付かれ、美容整形手術が判明することを懸念して
のことです。)

以下が質問になります。
Q1:このような場合、有効な手術はありますでしょうか?
   (できればプロテ入替、耳軟骨移植以外に)
Q2:Q1の手術を得意とする先生は東京近郊ではどなたに
   なりますか?
お教えください。

[8963-res10218]

凛さんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年10月28日(日)22:05

石灰沈着を起こしている場合にはカプセルにも石灰が付いていますのでカプセルも取らなくてはなりません。普通は6年ぐらいでは石灰沈着を起こすことは無いのですがシリコンプロテーゼの質が悪かったのかもしれません。プロテーゼや軟骨を使うのが嫌な場合は真皮脂肪を使うしかありません。余り傷が目立たない皮膚の厚いところから真皮を採取して挿入すれば高さは余り変わらないので気付かれる事は無いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8963-res10224]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年10月29日(月)09:05

今回のケースには、プロテーゼを取り出して培養軟骨に代えるのが良いと思います。
まず、耳から小指の爪の半分くらいの大きさの軟骨を採取して培養で増やします。
2〜3ヶ月でプロテーゼの大きさに見合った量の培養軟骨ができたら、プロテーゼの取り出しと同時に培養軟骨を入れます。
1週間くらいギプス固定します。
ほとんど今の鼻の高さ、形にできます。
この手術は、北九州市、東京、大阪の各一施設でしか行えません。
クリニカ市ヶ谷の倉片院長に相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8963-res10227]

凛さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月29日(月)10:00

 この様なケースなら大竹尚之先生などは沢山やっておられるのではないでしょうか?

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8956]

長文で失礼します

投稿者:はなはな

投稿日:2007年10月27日(土)12:59

先日I+鼻尖+鼻翼縮小をしました。
昨日プロテを外しに行って鏡を見てかなりのショックを受けました。
全く希望の鼻とは違っていて
・鼻翼はあまり小さくなっていない
・鼻尖は細すぎて妖怪のような顔
鼻翼ともバランスでよけいビセンが細くて気持ちが悪いです。
・目と目の間は2ミリでお願いしましたが、もっと高い感じがしますし、普通はちょっと目と目の間が低くなっているのですが、おでこからそのまま1直線の棒がのかってるようです。
あまりにも不気味な顔になっていてまるで妖怪のようです。
言葉が出ませんでした。
たまに見かける整形バリバリって鼻だけにはなりたくないと何度も言ったと思いますが、おもいっきり整形バリバリって感じでこれでは人にも会えません。

目の場合だと、最初は腫れてて幅が広かったけど2ヶ月くらいでだんだん落ち着いてきました。

★鼻の場合は落ち着くまでどのくらいかかりますか?
又落ち着くとどのような変化があるのかを部分的に詳しくおしえてくださいますようお願いいたします。

?鼻の高さ・・触るとプロテで固いですが、だんだん低くなるってことがあるのですか?

?鼻翼・・・これは今後変化がありますか?

?鼻尖・・・細すぎます。このままだと死にたいくらいです。
今後どのように変化しますか?
元に戻ることがあると聞いたことがありますが、最悪戻らなかったら、戻す方法があるのでしょうか?

?小鼻・・今小鼻のふくらみがなくぺっちゃんこでアイロンをかけたようになってます。
普通の鼻はちょっとふっくらしてますが、これはもどってきますか?

?小鼻に力を入れて鼻を膨らませたり小さくしたり前は出来ましたが、今は全く動きません。
これはもうずっとこのまま動かないのですか?

鼻の穴
?鼻の穴の形は変化してきますか?
ちっちゃくて形が悪いのが難です。

?鼻の穴の厚み
腫れてる(?)のか触ると固いですがこれは変化しますか?
?厚みが少しでも薄くなると嬉しいですが薄くなるってことはないですか?

?Lのオペを受けた友人は抜糸した後の鼻をみて喜んでいました。
私はまったく逆です。
こんなことならオペしなければ良かったと思っていますが、私のようなI+鼻尖+鼻翼縮小オペをした人は最初は皆さんびっくりされるのでしょうか?
完成品ではないので変に感じるのでしょうか?

それともおおよそはそのまんまの鼻なのでしょうか?
そしてだんだんと腫れが引いて落ち着いて納得する鼻にへと変化するのでしょうか?

お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

[8956-res10199]

はなはなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月27日(土)15:02

沢山お書きになっていますネ。
それだけ不安が大きいのでしょう。
すべての部分に一つ一つのお答えが出来ませんが、全体的な腫れは内出血等を伴って術直後の結果としては予想される範囲内のものです。
それ故、原則的に落ち着いていきますので慌てる事はありません。
友人の場合はLタイプのみですから、術後数日でも結果として良く分かったと云う事です。
鼻は立体的構造を示しており、正面、側面、左右差、下方から見た場合等々色々な感想がある時期だと思います。主治医の助言に従い、共に頑張って過ごす時期かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8956-res10219]

はなはなさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年10月28日(日)23:00

ギブスをかけて圧迫してあった様な場合はギブスをとった直後は圧迫のために正常腫れや圧迫された状態が戻るのには其の位の日にちが必要です。そのくらい経ってから又メールを下さい。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8952]

不自然な鼻先

投稿者:もと

投稿日:2007年10月27日(土)04:27

こんにちは。
以前、L字型のシリコンプロテーゼを鼻筋を通す目的で入れていたんですが、前歯の根幹の炎症が原因で、プロテーゼも長期的に軽い炎症を繰り返していました。2年程経って、鼻の穴の中からシリコンが見えるのを発見して、すぐに抜去してもらい、現在は自己組織で鼻筋を出しています。

おそらく、シリコンを入れていたときの炎症が原因だと思うのですが、鼻先 特に鼻柱の部分が少し縮んでいる感じがあり(両側の鼻の穴より鼻柱が少し短めです)、若干アップノーズ気味で斜め下から鼻を見上げたときに、すごく不自然な感じがします。
これを自然に戻すにはどういう方法があるんでしょうか?
正面から見た鼻は気に入っているので、正面からの印象はあまり変えずに、収縮した鼻柱とアップノーズの感じを自然に戻すことは可能ですか?
あまり大きな変化は求めず、あくまで自然な状態に戻したいのですが、このような鼻先の微調整はできるのですか?
ご回答お待ちしています。

[8952-res10198]

もとさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月27日(土)15:01

実際に診察して決定する事になりますが、これ等の修正術にひとつの決まりがある訳ではありません。
応用問題の解決のひとつが軟骨移植ではないでしょうか…とだけは申し上げられます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8952-res10220]

もとさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年10月28日(日)23:01

程度がひどければ軟骨移植で、程度がごく軽ければ真皮移植で形を改善することが出来ます。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8943]

鼻下

投稿者:ふゆ

投稿日:2007年10月26日(金)17:34

返信ありがとうございました。鼻下の皮膚が厚くて嫌なのですが、同時に鼻下の皮膚も薄くできる方法は
上口唇の上縁の皮膚及び皮下の口輪筋を短縮して赤唇を持ち上げ口唇を短く見せる方法と                    上口唇の鼻翼、鼻柱基部の皮膚をかもめが羽を広げたような形で切除して赤唇を持ち上げる方法とではどちらでしょうか?お願いします。

[8943-res10192]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年10月27日(土)08:05

上口唇の皮膚が厚いのか、上顎の突出が強いのか見ないとわかりませんが、上口唇の厚みを薄くする手術は不可能に近い手術です。上口唇にはん人中と言って中央に溝がありとてもデリケートな形をした部分ですので。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[8943-res10197]

ふゆさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月27日(土)15:01

赤唇部の上を切除しますとホワイトラインと云われる赤唇部の薄くて白い部分がなくなり、傷のみではなく不自然な状態となります。
それより鼻の下を切除した方が良いと思いますが、白人より日本人は目立ちます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン