最新の投稿
[101026]
かなり真剣に悩んでおります
[101026-res100676]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年02月04日(日)11:03
私は保存軟骨はお勧めしません。やはり異物ですし、将来の安全性に疑問があります。おそらく鼻中隔が切除されていて、斜鼻の手術で骨切りをした際の鼻の形を支える骨がなくなることで、鼻の強度の変形を防止するために肋軟骨を移植する必要があるという判断なのだと思います。私もこの案に賛成ですが、ほかにはプロテーゼを使用するという方法もあると思います。
[101021]
鼻フル後
鼻フルして一年程です。
2点お伺いさせてください。
①犬に鼻を舐められてしまったのですが、問題ございませんでしょうか。
(感染や後戻りなど)
②唇ヒアルの際に形を作るために唇を強くつままれたりしたのですが、これにより鼻が変形してしまったりすることはありますか?
[101021-res100672]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年02月04日(日)10:39
いずれも全く心配ありません。
[101011]
鼻の整形
お世話になります、相談させて頂きます。
24年の1月23日に肋軟骨による鼻中隔延長の再手術、鼻尖形成、鼻孔縁挙上を受けました。
現在10日ほど経ってますが、鼻先が丸く、以前はなかった鼻背の下部(鼻先の上のあたり)にハンプのような段差ができています。
質問①
主治医からは鼻先の丸みも段差のようななっているのも腫れなので引くお言われていますが、本当でしょうか?
質問②
鼻先の少し上あたりが癒着していたようで、少し皮膚が損傷しており、術後7日目の抜糸からフィブラストスプレーを3日程かけてもらいました。
これで治るのでしょうか?
質問③
鼻柱の辺りから膿?みたいなものが出ているかもしれません。
元々副鼻腔炎持ちなので鼻水かもしれませんが、これは大丈夫でしょうか?
一応主治医からは感染予防のため抜糸後に3日間ロセフィンを点滴投与してもらい、傷口には軟膏を塗るように言われています。
上記回答して頂けると助かります。
[101011-res100660]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年02月02日(金)23:04
大変申し訳ないのですが、全ての回答について、診察が必要です。状態を見ないで適当に回答するような無責任なことはできません。ご理解ください。診察を受けることができるということであれば、この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
[100994]
鼻尖形成
8年ほど前に鼻尖形成手術をしました。
鼻翼軟骨を縛り糸でしばったのち、
鼻翼軟骨の上側を切り取り、
鼻尖部に軟骨を移植する手術です。
最近鼻を強くかんでしまい、
その後から鼻尖らへんが痛みます。
朝起きると痛みがあり、
じわじわ痛く、少しでもぶつけたら激痛です。、
見た目は少し腫れてるくらいで、赤みなどはないのですが
なぜ痛みが出ているのか、怖いです。
暫くすれば治るのでしょうか?
執刀医は退職しており、その病院に行くことはできません。
[100994-res100646]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月31日(水)15:13
痛みが続いているのは問題のある経過です。実際にどういう手術がおこなわれたのかがわかりません。鼻の中でなにか問題が起きていますので、なんらかの治療が必要かもしれません。形成外科などを受診して診察をうけてください。早めに行かれたほうがいいと思います。
[100992]
鼻フル修正後の不妊治療
手術後、不妊治療を行おうと思っていますがその際にGnRHアゴニスト、ナサニール、スプレキュア(ブセレキュア)と呼ばれる点鼻薬いずれか。排卵誘発剤(HMG/FSH)の注射、胎盤性性腺刺激ホルモン(hCG)の注射を使用予定です。
ただ子供が出来てからだと中々手術が出来るタイミングがないのでその前に修正をしたいと思い相談いたしました。
鼻の整形した場合、どのくらい空けてからホルモンの点鼻薬や注射を打って大丈夫でしょうか?これらをして鼻が感染したりしますか?
[100992-res100644]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月31日(水)14:32
3ヶ月あければ大丈夫です。それ以後はこの治療と鼻の感染には関係がありません。他の理由で鼻の感染が起きるリスクはあると思います。
[100991]
鼻中隔延長
鼻中隔延長してから1年経過していても、下に出した鼻中隔が引っ込んでいってしまう後戻りはあるのでしょうか?
[100991-res100643]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月30日(火)23:18
手術の際の移植軟骨の固定に問題があるようなケースでは後戻りはありうると思います。またごくまれには軟骨のわずかな吸収や変形という問題が出ることもありうると思います。
[100985]
側頭筋膜と真皮脂肪
高柳先生、回答ありがとうございます。
側頭筋膜採取の問題点を教えてくださりありがとうございます。
とても勉強になります。
また、追加で質問なのですが、
鼻の手術の際に目の下の脂肪注入も同時にしたいです。
真皮脂肪を採取する際は、右太ももも鼠径部と医師に言われておりますが、脂肪注入のための脂肪吸引も同じ右太ももから吸引可能なのでしょうか?それとも逆の足か、お腹など別の部位になりますか?
両足に負担が来ると日常生活が辛いと思いまして…。
また、真皮脂肪を鼠径部から採取した後は結構痛いでしょうか?
[100985-res100637]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月30日(火)22:39
脂肪注入のための脂肪は皮下脂肪があれば、どこからでも採取できます。そけい部に痛みがあるかどうかは、術後数日くらいどの程度歩くかなどによると思います。
[100978]
側頭筋膜と真皮脂肪
高柳先生、回答ありがとうございます。
側頭筋膜の傷ですが、男性だと、普通の人が見ても、
傷跡があると分かってしまいますかね?
目立つ傷なのか、それともそこまで目立たないのかが気になります。
高柳先生は、側頭筋膜を鼻先へ使用したご経験はございますでしょうか?
やはり真皮脂肪の方が症例は多いでしょうか?
[100978-res100629]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月29日(月)13:21
男性の場合、将来頭髪が薄くなるかもしれないという問題があります。この場合、傷ははっきり見えてしまいます。通常男性では大腿の外側から筋膜を採取します。鼻先への筋膜移植はもちろん経験がありますが、真皮脂肪のほうがずっと多くなっています。
[100967]
側頭筋膜と真皮脂肪
高柳先生、回答ありがとうございます。
側頭筋膜を鼻に使うときって、耳介軟骨や肋軟骨を巻いて、隆鼻で使うイメージなのですが、鼻先の薄さをカバーするために使われることもあるのですね?真皮脂肪との使い分けはどのようにされるのでしょうか?
真皮脂肪も皮膚の薄さをカバーするから、違いが良くわからなくて…。
また、側頭筋膜の傷跡は、男性の場合、分かってしまいますか?
また、美容院とかはしばらく行けないでしょうか?
[100967-res100622]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月28日(日)15:07
皮膚の補強として使用する場合は厚みが必要であれば、真皮脂肪がいいと思います。側頭筋膜は男性の場合傷がわかる可能性があると思います。美容院には術後は2週間ほどは行けないと思います。また美容院で担当される方にはいつまで経っても傷がわかると思います。
[100961]
側頭筋膜と真皮脂肪
鼻先に側頭筋膜を移植するのと、真皮脂肪を移植するのでは、
目的は違いますか?
鼻柱と鼻先に耳介軟骨移植をする予定なのですが、
過去何度か移植していることから、
鼻先の皮膚が薄くなることを医師が心配しており、
側頭筋膜移植を勧められました。
ただ、私は男性なのですが、男性の場合、
傷跡が女性のように隠すのが難しい可能性があると言われ、
妥協案として、真皮脂肪となりました。
とはいえ、側頭筋膜を鼻に移植する目的は、
隆鼻以外にもあるのでしょうか?
鼻先が高くなるのでしょうか?
また、真皮脂肪移植でも、鼻先は高くなりますか?
[100961-res100617]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月27日(土)16:46
側頭筋膜はとても薄い組織なので、鼻に高さは出ません。皮膚が薄くなった場合などに皮膚の補強のためには使用できると思います。真皮脂肪は厚みがある組織なので、多少高さは出ることになります。ただあまり高くすると柔らかい組織なので、丸みというか幅が出てしまうことになります。
私は骨性斜鼻・軟骨性斜鼻 両方共に生じていて、鼻が左に曲がっているため、斜鼻修正の手術を受ける事を考えております。
何件か診察を受けたのですが、私は8年前に耳鼻科で鼻中隔湾曲症の手術(鼻づまりだけを治した)を受けているので、斜鼻修正の手術を受けるにあたって、肋軟骨を移植する必要があると毎回、ご回答を受けました。
斜鼻修正の手術は受けたいと思っているのですが、鼻の手術で肋軟骨移植を受けた方の体験談を読んでいると、鼻の手術だけでも術後しんどいのに、肋軟骨を採取した胸の部分がかなり痛くてWパンチの辛さでとてもしんどいという意見を多く目にしました。
斜鼻修正の手術だけでも大変なのに、そこに肋軟骨採取が加わると二重苦になり、術後、本当に大変そうだなと思ってしまい、気分が沈んでしまいます。
私の正直な気持ちとしては、肋軟骨採取は術後、Wパンチの辛さでとても大変なので、肋軟骨採取ではなく他の何か良い方法があれば良いなと思ってしまいます。
私自身、色々と調べたのですが、肋軟骨採取の代わりに保存軟骨を使用するという方法もある事を知りました。ですが、保存軟骨は吸収のされ方にバラつきがあり、あまり保存軟骨はお勧めしないという先生が多いと認識しております。
誠に恐縮ですが、プロフェッショナルであられる先生方にお尋ねさせて頂きたいです。
斜鼻修正の手術を受けるにあたり、肋軟骨採取の代わりに保存軟骨を使用するというのは、あまりお勧めされないものなのでしょうか?
また、保存軟骨以外の方法で何か良い方法があれば、大変恐縮ですが、教えて頂きたいです。
とても真剣に悩んでおりまして、誠に申し訳ございませんが、ご相談させて頂きました。
個人的なご意見でも構いませんので、どうぞお答えして頂けますと幸いです。大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。