最新の投稿
[104463]
小鼻縮小ボトックスについて
[104463-res103117]
あり得ます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月24日(月)21:06
小鼻を上げて鼻の穴が上を向くようにする鼻翼挙上筋に働くと上に上がりにくくなりますので下に下がることとなります。シーソーと同じです。
土井秀明@こまちくりにっく
[104461]
再手術の追加請求について
施術内容と契約について
私は保証付きの「猫貴族手術」を9月頭受けました。しかし左右差が目立ち、半年検診で医師に相談したところ左右差を認められました。しかし麻酔代(55000)と耳介軟骨採取量(55000)を請求されました。契約書には「左右差がある場合、無料で再手術を受けられる(ただし麻酔代オプション代は別途かかる)」と記載がありました。
また、この施術をモニター契約として申し込みました。
2. クリニックの対応と問題点
再手術の際、以下の対応があり、納得できない点があります。
1. 保証付きのはずなのに、再手術もモニター契約でなければ受けられないと言われた。
2. 追加費用(耳介軟骨採取量の費用 55,000円)を請求された。
• しかし、契約書には「耳介軟骨の採取量がオプションである」との記載はなく、そもそもこの施術では軟骨を取らなければ手術ができません。
3. 保証の範囲を後から変更されたように感じる。
3. ご相談したいこと
このような追加請求や再手術のモニター契約の強制が、美容医療の契約として適切なのか、法律的に問題がないのかを知りたいです。
また、クリニックと交渉する際にどのように話を進めるべきか、アドバイスをいただけると助かります。
3月27日にクリニックと価格や術式について話し合う予定なので、その前にご意見を伺えればと思っております。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
[104461-res103115]
申し訳ないのですが、この相談室のガイドラインは読みましたか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月24日(月)20:53
この日本美容医療協会オンライン公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、法律問題に関しましては対応ができかねます。
法律的なご相談は、お近くの国民生活センターまたは消費生活センター、弁護士会、日本司法支援センター(法テラス)等にご相談ください。
国民生活センター
消費生活センター
日本弁護士連合会
全国の弁護士会の法律相談センター
日本司法支援センター(法テラス)
詐欺被害にあわれた場合には、上記のほか、警察相談専用電話がございます
警察相談専用電話(#9110)
紹介につきまして
医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。
とされておりますので、お手数ですが、国民生活センターなどの公的機関か弁護士さんにご相談いただきまして、医学的に質問がありましたら、ご質問をなさってください。
クリニックと交渉する際は感情的にならず、複数人で行くようにして、承諾を得て録音する事でしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[104442]
TCBメッシュ
去年12月頃にTCBにて鼻にメッシュを6本入れました。今のところ何も問題は無いのですが、TCBメッシュは残ると聞いて不安です。残ってるか残ってないかはどのようにして分かるのでしょうか?
[104442-res103099]
難しいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月23日(日)07:45
残っているかどうかを調べる術は無いと言えます。
確認はできないと思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
[104427]
l型プロテーゼ
鼻修正しようと、してCTを撮ったところI型だと説明を受けていたプロテーゼが鼻先 先にL型に近い形で入っていました
14年ほど入っていたため、最近ではあかみとか腫れはないですが、
鼻先がピリピリした感じがあります。I型に入れ替えして鼻中隔延長軟骨移植とかしても大丈夫でしょうか?
[104427-res103080]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月20日(木)14:45
鼻先の皮膚の状態を確認しないと大丈夫かどうかは判断できません。ご了承ください。鼻中隔延長は鼻先の皮膚にかなりの圧力がかかることがあります。あ安全かどうかはここではわかりません。延長の量にもよると思います。
[104422]
鼻整形 うつ伏せ
鼻を整形してから2年ほど経ちますが、寝てる時に無意識でうつ伏せになってしまってないか不安です。
鼻が低くなるなど変形をするくらい押してしまっていたら、少なからず痛いはずですよね…?
[104422-res103076]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月19日(水)16:04
2年経っているということであれば、中のキズはもう完全に安定した状態になっています。心配ありません。
[104421]
よろしくお願いします。
こんにちは!
私は保存軟骨こみの鼻中隔延長をしています。
ダーマペンやフラクショナルレーザーは
鼻以外であればあててもよいでしょうか??
[104421-res103075]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月19日(水)16:02
大丈夫です。
[104408]
切らない小鼻縮小について
土井先生
高柳先生
ご回答ありがとうございました。
最近はテスリストノーズいう、糸でやる鼻整形を見かけます。
小鼻縮小の手術は、よくキズ跡が残ると聞きますので、切らずに手術できたらと思うのですが。。
[104408-res103064]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月17日(月)14:26
切らずに効果が出る方法があれば、切る手術はすでになくなっているはずですよね。切らないと効果が出ないので、こういう切開が必要な手術が一般におこなわれているわけです。
[104406]
ありがとうございます
小鼻ボトックスの質問をしたものです
お答えいただきありがとうございます
追加で質問申し訳ありません、、
花粉症の状態がひどいため、点鼻薬などは使用しても
問題ないでしょうか
[104406-res103062]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月17日(月)13:01
問題はありません。ご心配なく。
[104403]
切らない小鼻縮小について
土井先生ご回答ありがとうございました。
こちらは個人の先生に聞いてみます。
こちらとは別に、質問があります。
小鼻縮小を検討しておりますが、
試しに糸でやる小鼻縮小をしたいと思っておりますが、どんなリスクがありますか?
試しに糸でやってから、切る小鼻縮小をするというのでも問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[104403-res103058]
糸で留める方法は
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月16日(日)09:38
切る方法とは根本的に仕上がりが違いますので、参考にされない方が良いと思います。
傷跡も違いますし。
土井秀明@こまちくりにっく
[104403-res103059]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月16日(日)15:09
糸で縛るだけの方法は、おそらく1−2ヶ月以内くらいに完全にもとの鼻の戻ってしまいます。全く効果はありません。こういう方法を今でもやっているクリニックがあるということなのでしょうか?
[104401]
小鼻ボトックス
10日に小鼻にボトックスを打ちました
現在、花粉症がひどく、ボトックスを打ったあとは
鼻をかむのを我慢してましたが、鼻詰まりがひどいので13日頃から
鼻をかんでしまっています
なるべく鼻に触れずに、かんでいますが
鼻をかむことで小鼻ボトックスの効果に影響が出てしまいますでしょうか、
またアレルギー鼻炎の薬の服用は大丈夫でしょうか、、
小鼻ボトックスを打った上で今後気をつけることを教えていただきたいです
[104401-res103056]
あまり気にしないで良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月15日(土)19:35
気にせずにしっかりと鼻をかんで構いません。
ボトックスは注射をしてから数時間から数十時間で神経終末に入ってしまいますの揉んでも移動しなくなります。
あまり気になさらない方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
小鼻縮小ボトックスによって、小鼻部分(尾翼部分)が下に少し下がるということもありうるでしょうか。