オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[1395]

投稿者:?

投稿日:2005年08月20日(土)19:23

昔は唇がそれなりに厚かったのですが、いつからか薄っぺらい唇になってしまいました。どうしてでしょうか?

[1395-res1704]

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2005年08月24日(水)10:01

唇は加齢とともに薄くなる傾向はあります。それは、唇の皮膚のたるみ、皮下脂肪の痩せ、筋肉の緊張の減少の他に上下の顎の骨や歯の問題も影響します。唇を厚くして輪郭をはっきりとしたいのなら、ヒアルロン酸注射という方法があります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[1394]

唇のはれ

投稿者:まま

投稿日:2005年08月19日(金)21:35

一か月前くらいから時々朝ごはんを食べ終わりすこしすると、唇がはれ 必ず午前中のうちになおってしまうんですが、心配で病院にいきました。局所アレルギーだと、言われ薬をもらい飲みましたが、またおとといはれました。なんのアレルギーなのかわからずあまり説明もしてもらえなかったのですが、もう一度病院に行ったほうがいいでしょうか?

[1394-res1703]

まま さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年08月27日(土)17:05

何か朝ご飯の中に共通するアレルギーの原因があるのでしょう。腫れた時に食べたものや触ったものなど書き留めておいて共通のものがあるかチェックするのも方法です。それでも病院へは診察に行った方が良いでしょう。その際にチェックしておいた事項(原因?)を伝えて検査してもらっては如何でしょうか。

[1393]

切れた上口唇小帯

投稿者:アイ

投稿日:2005年08月19日(金)21:29

先日、顔面に物をぶつけてしまいました。お鼻の下辺りが痛いので上口唇をめくると、上口唇小帯がザックリと切れて無くなってました。特に日常の支障は来たさないものの、これは何の為にあったのでしょうか?
今まで存在したものを失うのは寂しいのですが、また再生しませんか?

[1393-res1702]

アイ さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年08月27日(土)17:03

上口唇小帯が歯槽の低位まである人(短縮症や癒着症)はむしろ外科的に切除します。歯の隙間の原因になったり口唇の動きを制限します。術後は再癒着しないように処置を行うくらいですから自然治癒を待って構わないと思います。癒合の状態によっては貴女の言う元の状態に近くなります。

[1392]

唇が白い

投稿者:ななえ

投稿日:2005年08月19日(金)12:47

私は高校生なんですけど、上唇がまばらに
白くて、リップを塗ってもなおりません…。
乾燥してるから白いんじゃなくて、色素が
無くなっている感じなんです…。すっごく
なやんでるんですが、どうしようもないことなんでしょうか・・・?

[1391]

唇の変色

投稿者:てくてく

投稿日:2005年08月18日(木)04:10

なんか最近上唇がまだらに白い気泡上の模様がでてきたんです。
寝不足してたせいかなとおもいつつ、
きになっていじくってたらどんどん広がってきました。
擦過傷みたいなものなのか、昔日光にあたりすぎてたせいなのかわかりません。
ネットを探してもそういう症状みたいなのはでてこないのですが
どうやったら治せるのでしょう?

[1390]

口角

投稿者:さくら

投稿日:2005年08月17日(水)20:57

こんにちは。相談よろしくお願い致します。
年齢と共に口角が下がってきて、しわになっています。
フェイスリフトは、恐いのと休めないので無理です。
他に何か良い方法はありますか?
(先程、間違って別のカテゴリーに投稿してしまいまし
た。失礼致しました。)

[1390-res1700]

二重のほうに回答しました

投稿者:カリスクリニック 出口正巳 

投稿日:2005年08月18日(木)09:03

二重の方に回答しました。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[1390-res1701]

さくらさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2005年08月19日(金)13:05

コラーゲン,脂肪,ヒアルロン酸の注入などで改善すると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[1389]

くちびるのはれ

投稿者:あい

投稿日:2005年08月16日(火)08:35

朝起きたら下唇がたらこ唇のようにはれていました。
午後から外出しなければなりません。
早く効く治療法を教えてください。

[1389-res1699]

あい さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年08月27日(土)17:04

回答が遅れたので既に完治しているものと思いますが、腫れた時には冷却が一番でしょう。病院に行けば軟膏などを処方してくれると思いますが、自宅では冷やすのが一番でしょう。

[1388]

病院を教えてください!

投稿者:もも

投稿日:2005年08月14日(日)18:01

はじめまして。
口唇裂の事についてお伺いいたします。
7歳の時に口唇裂の手術を致しました(鼻形成も含む)。その後問題なく過ごしてまいりましたが、やはり鼻から唇にかけての傷跡、笑った時などに鼻が片側に多少引きつる(写真でよく分かるのです)様子など、やはり気になります。初めての人の目線が目ではなく傷の所にくるのがよく分かるのです。
傷跡を少しでも目立たなくしたいのですが、情報が多すぎて判断出来かねております。術後の傷・鼻の形成・美容に関してお勧めの病院がございましたら是非ともお教え下さい。東京在住です。
宜しくお願いいたします。

[1388-res1698]

どなたも回答されないので

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2005年08月18日(木)09:02

口唇裂はやはり大学病院の形成外科が多くの治療を行っています。形成外科では美容的な面も当然考慮した治療を行いますが、美容外科を標榜している大学病院の形成外科で相談されては如何ですか?幸い、東京にはたくさんあります。例えば、東京大学、昭和大学、杏林大学、北里大学、東海大学などがあります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[1387]

唇のコラーゲン注入について

投稿者:まなみ

投稿日:2005年08月13日(土)13:50

こんにちは
ほうれい線にいれたヒューマンコラーゲンが少し残ったのですが上唇にいれても大丈夫ですか?口唇ヘルペスがあるのですが・・・

[1386]

口唇拡大術

投稿者:ayako

投稿日:2005年08月11日(木)01:43

唇をぽってり大きくさせたいのですが、ヒアルロン酸や脂肪はすぐなくなってしまっていやです。

粘膜弁法というのは、本当に有効なのでしょうか?

[1386-res1697]

ayakoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2005年08月13日(土)10:00

粘膜皮弁ですから移動距離が限定されます。
その為、目的に達するのかどうか効果判定は微妙かと思いますが、ひとつの選択肢ではあります。
私は、真皮脂肪移植で唇を厚くしております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン