最新の投稿
[9261]
先ほどの補足
[9260]
ピーリング
2006月の5月の初めから9月の始めまでトレチノインの治療をして2006年の10月の半ばから1月の半ばトレチノインとケミカルピーリングをしました。その結果、皮膚が薄くなったような気がし、頬が赤くなりました。ほおの赤みは少しながら、よくなっていると思うのですが、元通りまでなるかが心配です。自分は20歳です。将来の事を考えて元に戻らないと思うと辛いです。元通りになりますか?
[9260-res10604]
ながさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月24日(土)15:03
ケミカルピーリングの内容がわかりませんが、トレチノインなどは強い薬と思って間違いありません。
若い方ですから回復力はあるのでしょうが、数多くやるのは感心しません。
何を目的にするのかもう一度自分の心に問い直して、1年以上肌を休ませてみては如何ですか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9174]
水疱瘡の痕
5歳の子どもに水疱瘡の痕が顔に数個あります。
5?〜7ミリで大きいですがすごく浅いものです。
水疱瘡になってから数年たつのに、ところどころ薄い赤みが消えず、
不思議におもっていましたが、このまえよくよく間近でみると、赤い部分は少しえぐれた痕になっていました。
その部分が 大きく赤み(影?)になっていて、それが数個あるので、わりと目立ちます(薄いですが写真でもわかります)
このような薄い物は 成長していく過程で消えますか?
それとも一生残りますか?
ほとんど認識されない凹みなので、(ほんとにじっくり見ないとわかりません)
ピーリングなどでも消えるでしょうか。
[9174-res10476]
ななこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月15日(木)10:05
成長するに従い幾等かは良くなりますが、影みたいなものであれば消えないでしょう。
成長してから本人がどれだけ気にしているかで、治療(手術など)をするかどうか決めていきます。
今はそっとしておいた方が良いと思います。
お母さんとしての御気持ちは充分わかりますが、お母さんが気にし過ぎればするほど結局本人も気にしていく事になりますので、少し大きなお気持ちで、あまりこの事には触れずに本人の御気持ちがどのように成長の過程で動いていくのか、お見守り下さった方が良いかと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8998]
ピーリングの違い
真皮まで達するディープピーリングでTCAとサンドペーパー法とではメカニズム、治療効果などに違いはあるのですか?よろしくお願いします。
[8998-res10334]
junさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月05日(月)16:00
テープピーリングとTCAは似たようなものではないでしょうか。
サンドペーパーは凸部分を削る効果と考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8971]
ニキビ跡で
両方のニキビ跡がある部分周辺全体にtcaピーリングをしていただこうと思っています。スポットにピーリングするもので100パーセントのものもあるようですが広範囲の場合30パーセントが限界だと言われました。30パーセントのtcaでもかなり深いところまでピーリングするということなのでしょうか?
[8971-res10333]
たんさんへおお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月05日(月)16:00
私自身は元来にきび跡にどのような強いピーリングをしてもそれほどの効果があるとは思っていないものです。
逆にリスクの発生を恐れたりもします。
真皮が破壊された凹んだ部分にTCAを塗ったら盛り上がりが期待できるのでしょうか。
30%でも長い間、塗っておくと10%に近くなる事はあるのでしょうが、そうしますと逆に、やけどを誘発するようにも考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8904]
ニキビ
当山先生。
ご返事ありがとうございます。
恐らくですが、自分は前者ではないかと思います。
切開というのはだいたい費用はどのくらいかかるものなのでしょうか…?
[8904-res10117]
??さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月23日(火)09:04
保険適応ですから3割負担で1万以内と思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8893]
ニキビ跡が‥
ひどいです。凹み型なので治療は難しいと思っていましたが‥FGF治療で治るみたいなんですが、その治療は沖縄県内でできますか?
[8893-res10129]
えりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月23日(火)17:00
FGFと云う原理を知らないので何故にきび跡に効くのかわかりませんが、(使用機序の理解が不充分と云う意味です)にきび跡は化粧品の一種で治るようなものではないと思います。
その為、沖縄県内で置いてあるとすれば医療機関ではなく、化粧品等を扱っている所ではないでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8893-res10158]
FGFとはfibroblast growth factorだと思いますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年10月24日(水)22:05
FGFの使い方としては、皮下に注射する方法とレーザーやグラインダーで肌を削って吹き付ける方法があります。従来からある治療法で傷の治りを手助けする程度だと思ってください。
当山先生がおっしゃるFGF配合化粧品もあるようですが、全く効果が無いと考えられます。
土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/
[8877]
ニキビについて
こんばんわ!以前ピアスの掲示板でお世話になったものです。
丁寧に返答してくださり、ありがとう御座いました!
さて、今回なのですが、
元からオイリー肌でニキビは常にあるほうなのですが、
夏休み中遅寝遅起きを実行した結果いつもより肌がひどい状態になってしまいました。
白い埋没ニキビ?や炎症を起こした赤ニキビが頬と顎にたくさん出来てしまったんです。
あと、今までのニキビ跡も多数あり、毛穴の開きも気になります。
ニキビは最近メンソレータムの医薬部外品の硫黄軟膏のようなものを塗って少しはましになったのですが、化粧で隠れる程度にはなりません;
出来ればホームケアが良いのですが、何か有効な治療はないでしょうか?
また、埋まったにきびは手術じゃないと治らないと聞いたことがあるのですが本当ですか?
似通った質問がたくさんあるのにごめんなさい;
よろしくお願いします。
[8877-res10130]
ゆう仔さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科q
投稿日:2007年10月23日(火)17:00
にきびは皮脂腺の変化による色々な形態から生じておりますので、ひとつの治療に固守するのではなく多様な対応が必要です。
当然、ピーリングなどを主体として白にきびを吸引したり、赤にきびの炎症をおさえる抗生物質やビタミン剤などです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8869]
ニキビ
以前質問した者です。
遅れましたが土井先生、渡部先生ご返答ありがとうございました。
質問してから約2ヶ月経つのですが…
新しいニキビは完全とは云えませんが出来なくなってきています。
しかし、前からの痕になったニキビは以前から大きかったものは酷くなったり、さほど大きくないものは小さくなったりしています。
特に洗顔、食生活にも問題はないはずなのですが…
出来れば病院に行かず自宅で治療したいのですが…やはりレーザー治療などしなければ治らないのでしょうか…?
[8869-res10091]
??さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月20日(土)14:03
診察していないと分かりませんが、皮脂腺に汚れがたまったり、膿瘍になっていますとやはり小さい切開での処置が必要になりますので、病院で治療を行う事になります。
皮膚が凹んだ型のニキビ跡はレーザーなどでしょうネ。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8739]
ニキビ跡
フェノールを使うケミカルピーリングを実施しているクリニックは限られているようですが、施術できる医師はご存じですか?
[8739-res9916]
50年以上前の方法ですが・・・
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年10月09日(火)21:04
100年以上前に考え出され50年ぐらい前に欧米でブームとなった方法ですが、東洋人では強い色素沈着や肥厚性瘢痕が問題となります。
どうしても強いピーリングがご希望でしたらTCA(トリクロール酢酸)までにしておかれてはいかがでしょうか?それでもリスクは十分に理解してなさることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/
[8739-res9934]
慶太さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月10日(水)12:02
フェノールは一時中毒を生じる(?)と云う事で使われなくなりました。
然し、最近韓国の方がリスクの少ない方法でフェノールピーリングを勧めております。
日本では、これから流行するのでしょうが、今の所はないと思います。
取り扱い店は、カキヌマメディカルさんではないかと思いますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
ケミカルピーリングは5回やりました