オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[104362]

脂肪注入の術後について

投稿者:ミルク

投稿日:2025年03月08日(土)10:46

約一か月前に、目の下、中顔面、法令線に脂肪注入をしました

1っカ月パンパンでしたが、まだ顔がムクムクで、目の下が思いのほか膨らみがありすぎてむくんだような顔で、笑うと目の下も相撲取りのようになり、頬も盛り上がりすぎます
ほうれい線もなくなったのはいいのですが、なくなりすぎて不自然な感じです

そこで、教えていただきたいのですが
術後1っカ月ではまだこれは正常な範囲でしょうか?
一か月ではむくんでいたり、笑うと不自然だったりはおかしいことではないのでしょうか?

まだ注入した脂肪は減っていくのでしょうか?

[104362-res103016]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月08日(土)14:16

手術から3ヶ月は次第に腫れがひいて、脂肪もある程度吸収されて減っていきます。大体3ヶ月後が仕上がりになります。ごくまれには半年くらいかかる方もあります。今はまだ予定より膨れすぎというような状態でもかまいません。まだまだ変化中です。特に注入された範囲が広いので、腫れも強く出ているのではないでしょうか。焦らずに当分経過をみてください。万一膨れすぎていても、ニードルサクションという方法であれば、生着した脂肪を減らすことができますので心配はいりません。あたらしくキズが残るようなこともありません。

[104341]

脂肪溶解注射について

投稿者:せはた

投稿日:2025年03月03日(月)19:00

顔に脂肪溶解注射を打とうと思っているのですが
脂肪以外の他の組織(筋肉やリガメント)には影響ありませんか?

[104341-res102996]

影響は無いと思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月03日(月)21:14

脂肪溶解注射は脂肪を分解するものとされていますが、他の組織を溶かす能力はありませんので、安心して良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[104335]

糸リフトの施術

投稿者:

投稿日:2025年03月02日(日)17:32

美容医療で美肌再生という名の糸リフトを施術しました。
本来なら医療行為である為、定期的に診察する必要が病院側にあると思うのですが、その義務は病院側にはないのでしょうか。

[104335-res102991]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月03日(月)12:37

美肌再生のための糸リフトというのは私には理解ができない治療ですが、、。うまくやればリフト効果はしばらく続くのかもしれませんが、肌が改善するとは思いません。定期検診についてはこのような治療であれば、特に義務が発生するということはないと思うのですが、、、。ご希望ならそのように伝えて、検診を受けられると思います。

[104330]

脂肪注入後

投稿者:あき

投稿日:2025年03月01日(土)17:26

顔の脂肪注入後は、お湯で洗顔はしない方が良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[104330-res102985]

関係ありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月01日(土)19:38

関係ないと考えます。
しっかりと洗顔してください。。早い時期はマッサージするような洗顔は止めておいてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[104322]

脂肪注入などについて

投稿者:dt

投稿日:2025年02月28日(金)17:58

いくつかご質問があります。

4年前、顔のたるみが気になりイントラジェン(GFR)を1カ月おきに合計3回ほど、顔全体に照射しました。

3回照射して数カ月経ったころから、鏡をみると頬はこけ、こめかみは凹み、ゲッソリした顔になっており驚きました。
4年経ったいまでも変わらずゲッソリしています。

そこで、顔に脂肪注入を考えているのですが、いくつか質問させて頂きます。


イントラジェンを連続で3回照射すると顔全体の脂肪が少なくなり顔がゲッソリしてしまうものなのでしょうか?


イントラジェンを連続で3回照射して消えた脂肪は、
脂肪注入で元の顔くらいまでふっくらさせることはできるのでしょうか?その場合、何CCほど注入が必要でしょうか?


出産後に脂肪注入を考えているのですが、だいたい産後何ヶ月目から施術可能ですか?



イントラジェンを行なった病院は適正医のいる病院だったのですが、引っ越したためできれば近場の適正医で脂肪注入を考えたいです。 
しかし、イントラジェンを照射した病院で受けたほうが元の顔写真があったりカルテがあるので医師もやりやすいなどありますでしょうか?


脂肪注入は麻酔で寝ている間に行うのですか?
その際、自発呼吸はできる状態なのでしょうか?


脂肪注入後、パッとみて違和感ないくらいになるまでどのくらいかかりますでしょうか?

いくつも質問してしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

[104322-res102978]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年02月28日(金)21:30

1)げっそりしたという方はお目にかかった事がありません。何か複合要因があるのではないでしょうか?

2)診察で今のお顔と昔のお顔、少なくとも写真を見てみないと判断できません。

3)産後、落ち着いてからをお勧めします。半年ぐらいは空けたほうが良いと思います。

4)元の顔を確認できるというのは、メリットですので、私はイントラジェンを受けられたクリニックをお勧めします。

5)局所麻酔が多いと思います。静脈麻酔をするところも多いと思いますが、全身麻酔は稀でしょう。

6)顔全体に注入しますと個人差がありますが1〜3ヶ月は浮腫みが目立つでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[104320]

[104307] 目の下のヒアルロン酸 続き

投稿者:しげこ

投稿日:2025年02月28日(金)12:10

メガクリニック高柳進先生、ご回答ありがとうございます。
ニードルサクション、この掲示板で何度も見ておりました
脂肪だけではなく、ヒアルロン酸にも有効なのですね
希望が見えました
サイトを見せていただきましたが、料金が見当たらず、想像もできずお尋ねいたします
大きさによると思いますが1センチ四方の小さな膨らみなら、おおよそいくらくらいするのでしょうか?
失礼なことで申し訳ございません

[104320-res102974]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年02月28日(金)12:39

申し訳ありませんが、この相談室では手術の費用については回答ができない規則になっています。当院のメールアドレスなどで問い合わせていただけませんか?そちらでなら回答ができます。

[104307]

目の下のヒアルロン酸

投稿者:しげこ

投稿日:2025年02月26日(水)14:32

2年前に目の下のクマの部分にヒアルロン酸注入をしました
アラガン社のものです

いれた直後からぼこっと膨らんでもりあがっていたので3週間後に分解注射をして頂きました
でも溶けなくて、それから4度ほど分解注射を試しましたが、しっかり注入部分に注射してもらってもとけませんでした

2年たってもコリコリとしていて、見た目にも膨らんでいてとてもおかしいです

こちらの過去記事でこのような場合はカプセル化していて溶けないとあり切開しかないと書いてありました

この場合、切開の傷は残りますか?
目の下のたるみ取りをしたときに切開をしたことがあるのですが、そのような傷と同じ感じで修復していくものでしょうか?

見た目にもおかしくて、あれから人に会えず苦しんでいます
どうか教えて頂けたら幸いです

[104307-res102961]

傷は残ります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年02月26日(水)20:55

切開を行うと傷は必ず残ります。
本当にアラガン社のヒアルロン酸なのでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[104307-res102963]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年02月26日(水)21:04

これだけ分解注射をして効果がなかったのであれば、残っている方法としては切除かニードルサクションのいずれかになると思います。おそらくニードルサクションで減量はできそうに思いますが、診察をしないとはっきりしません。この方法であれば、傷はのこりません。いずれの方法であってもご希望の形に完璧になるまでには複数回の手術がいる可能性はあると思います。

[104299]

脂肪注入の膨れすぎが心配です

投稿者:ナオミ

投稿日:2025年02月25日(火)20:30

10日前、顔の脂肪吸引とゴルゴラインや顎に脂肪注入をしました。
咳が出て、風邪をこじらせて高熱が出ています。
同時に顔がパンパンに腫れ出しました。
当初、脂肪を入れていたところだけ盛り上がっていて、全く腫れていませんでした。
いまは全体が腫れています。
頬が垂れて法令線が目立っています。
脂肪がゴルゴラインから流れていくとか、全体が膨らむということはありますか。
また、風邪の影響で腫れていることはありますか。
体調が戻れば、顔も落ち着いてくるのでしょうか。
遅れて腫れがててきていて、自然な経過ではないような気がして、
とても不安です。
わたしとしては、影やくぼみに足してもらうつもりでしたのに、全体が膨らんで浮腫んで見えているのは想定外でした。脂肪注入というのはこんな感じに仕上がるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[104299-res102943]

腫れは全体に出ます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年02月25日(火)21:38

腫れは全体に出てもおかしくありません。
熱が出ていますと白血球やリンパ球が活躍しますので、炎症反応が強くなる場合があります。
顔だけに熱感があったりしますと顔の傷の感染も考えなければなりませんが、全身の発熱であればできるだけ体力を確保してください。

土井秀明@こまちくりにっく

[104257]

脂肪注入後

投稿者:kuroko

投稿日:2025年02月18日(火)16:26

5日前にほうれい線周りに脂肪注入をしました
鼻の付け根あたりも入れていただいたのですが、むずむずとそのあたりだけかゆいのです
傷が治るときのようなムズ痒さです
そんなものなのでしょうか?

[104257-res102910]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年02月18日(火)22:24

まだ炎症が激しい時期なので、そういうこともあるかもしれません。冷やすとかゆみは楽になります。

[104228]

顎プロテーゼ

投稿者:だい

投稿日:2025年02月13日(木)20:38

20年以上美容外科医をしている先生が先日SNSで、
「あごのプロテーゼの他院入れ替えの手術をしようとしたら、
プロテーゼが骨の中に入ってしまっており、骨を切ってプロテーゼを取り出した」と言っておりました。

他の医師の方でも、顎プロテーゼを入れると、最終的にプロテーゼが骨に埋もれてしまうと言っている方もいて、怖いと思いました。

このようなことは起こるものなのでしょうか?

[104228-res102882]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年02月13日(木)22:02

あごのプロテーゼの除去という手術もかなりの症例を経験していますが、骨に埋もれているというプロテーゼは見たことがありません。まれに大きすぎるプロテーゼに圧迫されて、骨にわずかに凹みが出ているというケースは経験していますが、、。

[104228-res102883]

稀に骨がクレーター状になっている場合はあります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年02月13日(木)22:22

プロテーゼが当たっていた部分の骨が僅かに凹み周囲が1mm程度飛び出している状態は見たことがあります。
足の骨折で金属プレートを入れていたケースでネジの頭が薄い骨で覆われていた方もありましたが、シリコンが完全に埋まっていたケースは経験がありません。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン