最新の投稿
[47559]
47082、47053で相談をしたピリピリした痛みのつづきです。
[47559-res57760]
りんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月15日(木)15:01
ピリピリ感のみでしたら運動神経ではなく、知覚神経の過敏症状ですから長期に及ぶにしろ軽軽する可能性は高いと思います。
入浴の件は血管拡張作用が何等かの生理的作用を起しているのでしょうが、あまり神経質に考えなくても良いと思います。
メチコパールは主治医とすれば何等かのお気持ちを差し上げねばと云う所ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47415]
脂肪溶解注射跡の続きです
当山院長先生返信ありがとうございました。
脂肪溶解は脂肪を分解して、痩せさせるのを目的にやりました。
執刀医は紫外線を浴びないようにして、ニキビ跡みたいなものだから。毛穴に打ってるから赤くなってるのだと仰っていました。
一年かけて薄くはなるとのお話をして美白クリームだけ用意されて終わりました。
カウンセリングしてくれた人が1ヶ月もすれば良くなるって言ってたのですがというと申し訳ないと非を認めてくれましたが、個人差があるとのことです。
しかし、だとしたら非を認めてる時点でかなりの説明不足だと思います。
今となっては疑問がたくさんあります。
まずカウンセリングをする人の説明だけで当日カウンセリング予約だけをしたのに当日施術を急がされました。
予算もないと話をするとカードローンも組まされてしまい、当初予算は30万でとお話ししましたが300万になり、そんな大金払えないと言うとモニター価格でと言われ200万ほどです。
同意書には署名と書かれてるものではなく氏名と書いてあったので記入をしました。印鑑を押していません。
これは本当に同意書になるのか。
何をどこにどれだけの量打ったのかの内訳もなく施術は終わりました。
キレイになりたくて行ったのに一年かけて治さない注射跡がある上に効果もなく大金だけを払い続けないとならないなんてとても悔しいです。
これはセカンドピニオンを受けるべきでしょうか。
全額返金をしたいところです。
[47415-res57597]
下田さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月06日(火)10:04
前回の47373 のご質問ごとと今回のお話し内容は今回の方が診察・治療・契約問題に大きな問題が横たわります。
正直申し上げて前回の場合は術後の痛みや注射跡のご相談内容でしたので医療内容としては説明不足はあったかも知れませんがあり得る事であり、信頼性のポイントかと考えておりました。
然し、今回のご質問内容ははるかに違います。
?医者としての説明がない、?術後ケアが写真の比較、術前後の計測値がはっきり示されていない、?同意書も不充分である、?何より価格そのものがあやふやである、ましてや?今も不満足なのにカードローンを払い続けている等々で貴方様に同情すべき点は多々あります。
このようなクリニックはどのように交渉しても馬の耳に念仏であり、患者さんの不満に対し扱い馴れている面があります。
結局、貴方様も弁護士さんを最終的に立てる以外ないように思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47387]
ほほへの脂肪注入について
お聞きしたいのですが、頬への脂肪注入考えていますが手術後注入部位にテープで圧迫などしなければならないでしょうか?
カウンセリング受けたクリニックにテープで三日は外さず固定と言われましたが、やはり必要でしょうか?
家族にばれたくないのでできるだけ貼りたくないのですが・・・。
[47387-res57552]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年10月05日(月)09:03
医師のこだわりの範囲でしょうか?
私は、数日間冷やしてもらうくらいです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[47387-res57572]
みっちーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月05日(月)09:04
注入脂肪の安静、安定と云う概念から云えば固定した方が良いと考えます。
但し、絶対的なものではないだけに主治医の先生の指示に反していないでも良いともこちらでは云いにくい面があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47373]
脂肪溶解注射跡
初めまして。
相談をさせていただきます。
今年の27年5月に某美容外科にて脂肪溶解注射を太ももに打ちました。
当初脂肪溶解注射について説明をしてくれたのはカウンセラーの人でしたが、痛みや傷跡、ダウンタイムについて教えていただきました。
その時は一週間ほどで傷みや内出血がなくなり一ヶ月もすれば綺麗になると言われました。
しかし、5ヶ月経った今も内出血こそないものの注射跡が消えないのと、注射部分が触ると傷みます。激痛というほどではありませんが。。。
不安になり、本日同じ場所で診てもらったのですが、問題ないと言われてしまいました。
1ヶ月で治ると言われたのに5ヶ月も跡が消えず痛みも消えないのは本当に問題ないのでしょうか。。。
もし、これがメラニン色素沈着によるものであれば初め施術前にそう説明すべきです。
何箇所打ったのかは判りませんが、目立つ場所に注射跡があるのは気になります。
これは普通のことですか??
教えて頂ければ幸いです。
[47373-res57571]
下田さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月05日(月)09:04
注射をした後にメラニン色素沈着が起る事は通常考えにくいのです。
その為、術前における説明はなかったのだと考えます。
但し、痛みが残っているのは説明以前にどのような内容の注射なのか?脂肪層に注射されているのかの疑問は残ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47260]
脂肪注入
頬の脂肪注入を考えています。
脂肪注入は、定着が難しいと聞きました。それと共に失敗が怖いです。
成功するには、少量の脂肪を注入し(例えば6ccづつ)何回にも分けて手術を受けた方がいいのでしょうか?
それとも先生の腕がよければもう少し注入しても大丈夫でしょうか?
少量の場合だと万が一先生の腕が普通位だとしてもしこりになるようなトラブルはないのでしょうか?
失敗が怖いのでテストのような感じで一度3ccづつ注入とも考えています。
あと脂肪注入は医師のセンスは関係ありますか?
ご解答宜しくお願い致します。
[47260-res57438]
かいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月28日(月)10:00
脂肪注入に限らずすべての手術は根気と丁寧さそして経験でしょう。
その為、脂肪注入が好きな医師、やり馴れている医師、経験の多い医師が良いと云う結論です。
技術的に丁寧さとはユックリ、脂肪をひと粒づつ深い層に入れる事ですから根気が必要となり経験を要します。表在性に入れるとデコボコです。
顔に6?は両側ですから片側3?適応があるのかを見極めるのも経験になりどこに入れたら仕上がりが良いのか、リスク発生が少なくなるのかも経験です。
その為、難しいと云う評価になるのではと思います。
当然、沢山入れすぎると生着しませんが、片側3?で良いのかは先ず診察でしょうネ。
そして足りない所に6ヵ月後追加です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47212]
拘縮について
ベイザーで、腹部全周、腰回りを吸引し、今日で6週間たちました。腰回りと下腹部にかなり拘縮があります。
今現在、細さにはまだまだ満足できないでいます。
一般的に拘縮があるという事は、まだこれから細くなると考えて良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
[47212-res57396]
ぺこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月26日(土)12:01
現時点で「拘縮」と云う言葉を使うべきなのか私には戸惑いがあります。
拘縮は術後等々で落ち着いた時期に組織萎縮として発生するものです。その為、術後6週間目(1ヵ月と少し)では組織の縮み込みと伸展性の両方が表れている時ですから、腰廻りの詳細に関する見通しはまだ先と考えて下さい。又、拘縮の表現は適切ではないと考えます。
私にはベイザーに限らず、ある一定の効果があるのが脂肪吸引と云う認識があります。
焦らず期待して良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[47208]
脂肪吸引後の腹部
今脂肪吸引後三週間くらいなのですが、元々あった下腹のたるみ(出産と凄く太った時期があったのと脂肪で下腹が出ていました)の上に段差が出来ていてお腹が二段になっています。
段差の辺りを触ると少し硬いです。
拘縮だとは思うのですが、二段になったのと関係はありますか?
また段差を改善するにはどうしたらいいでしょうか?
手術が失敗したのではないか心配です。
[47208-res57395]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月26日(土)12:01
皮下脂肪を吸引しますと当然むくみがきます。脂肪内血管も途切れてしまいますし、部分的にとった所と取らない部分など回復に違いが出ます。その為、今の時点での段差はあまり気にしないで下さい。但し、圧迫は充分になさる事です。
脂肪吸引はやり方によって効果の高いものですが、効果が出るのは6ヵ月後であり、6ヵ月後に部分的修正もありえる術式なのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[47082]
ピリピリした件の続きです。
当山院長様
早速のお返事ありがとうございます。
心配しすぎて、同じ様な質問を何度もしてしまい、すみませんでした。
それに対して、毎回丁寧なお返事をして頂き、本当に感謝しております。
引き続き、痛みの記録をつけながら、様子をみることにしました。
ありがとうございました。
[47082-res57276]
りんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月18日(金)15:05
術後は何もなくても不安になるものです。
ましてやシビレ感などが片側にあると対側の正常部と比較しがちになり不安がより膨らみます。
術後不安は当然の事、又メール下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47053]
ピリピリした件の続きです。
当山院長様
お忙しいところ、何度もお返事を頂き、本当にありがとうございます。
右大腿全面に知覚鈍麻はないかとのご質問を頂きましたが、知覚鈍麻とは、麻痺、の事でしょうか?
今現在の痛みは、
?右もも前側の、足の付け根付近と、太ももの外側の付け根から下五センチ位の表面と奥
?右臀部(真ん中より少し上です)
?右腰(ウエストに近い部分)に出ています。
特に痛むのは、?です。
ジンジンと、神経にふれている様な、奥からくる痛みの気がします。
吸引部は、すべてに少し麻痺した様な感覚がまだ残っておりますが、これに関しては、日に日に楽にはなってきています。
[47053-res57208]
りんごsなへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月16日(水)09:00
腸骨下腹神経は骨盤の骨切りや美容外科領域では下腹部のしわ取りをする時、傷つけてしまう時があります。
その時、大腿(太もも)前面に握りこぶし大に知覚鈍麻域がはっきり出ます。
鈍麻とは触れても感じがありません。(正確には知覚脱失でしょうか?)
脂肪吸引では同部に手をつけないのが普通です。
その為、同神経の損傷は否定されて良いと思いますが・・・。
「痛み」も知覚ですから運動神経とは違います。
知覚神経の損傷は一時的に知覚過敏になりがちですからジンジンする痛みと云う表現になる時があります。
その知覚異常領域を捉えておく事も今後の推移になります。
腰部の出血から腰部の痛みですから或いは多少の炎症が残っているとも云えますし、筋膜層を通じ痛みが下肢に波及しているのではないでしょうか?
下肢の炎症は通常、長引くものですが治る可能性の高いものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[47034]
脂肪吸引の返金について
品川美容外科心斎橋店で1日脂肪取りというコースを受けました。
一ヶ月経ったら体重が4キロ増え、ウエストサイズは変わらなかったです。
ウエストサイズを減らす目的で行ったのに変わらない+体重が増えたことで病院に相談したのですが「体重が増えてるのにサイズが変わってないから効果はある」と言われました。
二十万も払ったのに効果が全く感じられず、返金をして欲しいのですがどのように病院に伝えればよいでしょうか?
[47034-res57188]
咲穂さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月15日(火)09:01
返金方法となると交渉です。
ご質問の文章内容のみを読み取ると云い訳をしている相手側の云い分が浮かび上がりますが・・・
貴方からの返金要求となりますと術前説明を充分した、或いは貴方も納得して契約書にサインしたではないのか?等々相手側から反論があるはずです。
その事に対する貴方側の再反論は術前写真と現在の比較しかないように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
当山院長様
その節は、何度もご丁寧に返信頂き、ありがとうございました。
吸引から、65日が経ちました。
あのピリピリ感は、まだ残っています。痛まない時間も多少出来ましたので、少しは改善している様にも思われます。
その後の数回の医師の診察では、変わらずメチコバールを処方され、様子をみる様に、との事です……。
当山院長先生にメチコバールでは治らないと返信頂いたので、メチコバールは、気休めに服用している感じです。
最近の痛むタイミングですが、湯船につかり身体をあたためると痛みが増します。
あたためるのが良くないのでしょうか?