オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40987]

脂肪吸引後は太りやすい?

投稿者:ココ

投稿日:2014年06月02日(月)21:46

脂肪吸引後は同じ分だけ食べても、脂肪吸引前よりも太りやすい体質になるとかありますか?

[40987-res50443]

ココさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月03日(火)10:03

 脂肪吸引後に太りやすいタイプにはなりませんが、ファスティング(断食)をすると逆にリバウンドしたいとするホルモンが増えると云われてはおります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40986]

脂肪吸引後のリバウンドとは?

投稿者:ココ

投稿日:2014年06月02日(月)21:44

脂肪吸引した箇所は、減った脂肪細胞は再生しないんですよね?
けど、体重が大幅に増えた場合に、残りの脂肪細胞が膨らんで太って見えるだけでしょうか?

それともかなり太ってくると、吸引した箇所にも新たに脂肪細胞ができてくるんでしょうか?

[40986-res50442]

ココさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月03日(火)10:03

 脂肪吸引は機械的に脂肪細胞とその隔膜を破壊しますのでその部分は再生しないとなっております。
残りの脂肪細胞が大きくなると云う理屈かと考えます。
当然、内臓脂肪とは別の問題になりますが、下腹部の場合はどうしても皮下脂肪なのか内臓脂肪なのかの見極めが必要でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40938]

マッサージは必要ですか?2

投稿者:

投稿日:2014年05月27日(火)14:37

出口先生、当山先生、ご回答ありがとうございます。

マッサージをしなければ、凸凹になってしまうということはありますか?
綺麗に仕上がらないとか、数年後に影響が出てくるとか。

もも全体、膝、お尻、ふくらはぎ、の脂肪吸引を考えています。

[40938-res50395]

愛さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月28日(水)09:03

 脂肪吸引のひとつの欠点はたしかに術後の凹凸です。
然し、このリスクを避ける為にマッサージが絶対的なものではないと思っております。(術直後にはやる時がありますが)
凹凸を防ぐには浅層脂肪をあまり除去しない事、脂肪吸引部としない部分の境目を軽く吸引する事などです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40938-res50426]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月30日(金)17:03

最終的に凹凸が残るかどうかは、実際には手術の際に運命が決まっているように思います。細い吸引管を使用して、丁寧に均等な吸引をすれば、直後に凹凸が出ても、最終的には平坦な仕上がりになります。手術直後は内出血なども起きますので、一時的に凹凸が出ることはよくあることですし、一定期間後はこの凹凸に対して、マッサージなどをしたほうが早く回復すると思いますが、マッサージをしてもしなくても、最終的な結果は同じだと思います。要するに大切なのは手術の技術と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40933]

マッサージは必要ですか?

投稿者:

投稿日:2014年05月27日(火)01:54

脂肪吸引後、マッサージは特に必要ないのでしょうか?
私のいこうと思っている病院は、特にマッサージなどのアフターケアも指示もないようですが。

脚の脂肪吸引です。

[40933-res50375]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年05月27日(火)09:03

脚、とくに膝より下の脂肪吸引では、長期間の浮腫みがあります。
静脈血やリンパの流れを助ける意味での後療法は意味があるでしょう。
通常患者さんにお願いするのは、或る程度しまりのあるストッキングを着けていただく、長時間の立ち仕事を控え、休憩時間には横になって脚を心臓より高い位置において浮腫みを引かせる、といったことです。
マッサージは難しいかもしれませんが、やるなら足先から股関節の方向へリンパの流れを促すようにして下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40933-res50382]

愛さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月27日(火)10:00

 術中に取り残しはないのか充分にマッサージのように左手の操作(右利きの方は)で吸引した医師はチェックしているのではないかと思います。
術後は圧迫が大切です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40857]

目の下のくぼみに対する施術

投稿者:えりこ

投稿日:2014年05月20日(火)11:47

目の下のくぼみに対して、脂肪注入か、聖心美容外科のプレミアムPRPかをするのを迷っています。
アドバイス願います。

[40857-res50312]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月21日(水)04:05

私自身のあくまでもとても個人的な意見ですが、PRPは効果がないと思っています。プレミアムであっても、成長因子入りであっても、技術のしっかりした医師による脂肪注入ほどのいい結果は得られないと思います。あるいはいわゆるハムラ法と言われる、脂肪の移動と皮膚と眼輪筋のリフトの併用がいい場合もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40851]

顎脂肪注入失敗

投稿者:なあ

投稿日:2014年05月20日(火)04:37

3年前にけつ顎に脂肪注入を
して成功しました。
それからまたくぼみが見えてきたので
脂肪注入を先週お願いしたのですが
くぼみに脂肪を注入されたとゆうよりは
あまりくぼんでないとこも
注入されて
なぜかそれが直線になっており
顎に不自然なぽっこりした
直線の線が入ってしまい
顎がボコボコになってしまいました、、
治す方法は何かないでしょうか、、
不自然だし
欝になって辛いです、、

[40851-res50291]

なあさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月20日(火)09:00

 まだ1週間目ですからこれから変化していくのではないでしょうか?
逆に18ゲージで絞り出せるかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40851-res50304]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月20日(火)11:00

やや太い注入カニューレを使用されたための問題なのかもしれませんが、仕上がりは3か月後くらいになります。今はまだ変化中なので、仕上がりを予想できません。当分待ってから判断する必要があります。万一の場合は、針で注入した脂肪を破壊しながら吸引したり、部分的な注入を併用するなどの方法で修正ができます。最終的にきれいに仕上がりますので、心配いりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40782]

結果

投稿者:KANA

投稿日:2014年05月14日(水)17:20

こちらで 色々拝見させていただきました
すごく 勉強になります

私は二の腕と お腹を ボディジェットで 考えています。

一緒にすると ダウンタイムが 大変でしょうか
家事を するのに 動けないと 家族に迷惑がかかるので 別の日にした方がいいのか 思案してます。

脂肪をとったのち またそこが 太くなることは ありますか?
二の腕や 下腹部も ボディジェットで 微妙ではなく 確実に細くしあがるのでしょうか
お腹や二の腕は 柔らかい脂肪がついている、中肉中背の体型です
ときどき、変わらなかったという 体験者の声を目にするので …

二の腕は 包帯でぐるぐる巻にされるのでしょうか
腕がまげられるのかなど 気になります

術中の痛みは たえれる痛みでしょうか…
よろしくお願いします

[40782-res50219]

KANAさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月15日(木)09:01

 ※余談を少しつけ加えてから回答に入ります。
こちらで解答者を引き受けてから10余年位になりますが、常に美容医療は進歩を続け、昨日悪かった事が今日は良いなど極端な事例も見受けられる昨今ともなってきており、日々勉強と情報収集、かつ実践に追われております。
先日の日曜日も日本のトップで脂肪注入をしている方々を集めて議論させて頂きましたが、底辺でやっている方と先端でやっている方々との差は充分にある感じがしております。
私も底辺レベルの医師ですが・・・

?二の腕とボディージェット一緒
当然、吸引の範囲と量となりますが、特にボディージェットは水を大量に使用します。
その為、施行後は吸引穴から注入された水が排出されます。それは帰宅後にも起こる可能性があります。
危険ではありませんが、下着が水浸しになる事がありますので吸引穴におしめカバーなどを当てざるを得ない時があります。
2日目は問題ありませんし、入浴も大丈夫です。

?別の日にした方が良いのか?
お腹の場合は?で示した通りです。
その為、二の腕は普通の脂肪吸引の方が良いと思っております。
但し、ボディージェットはディポーザルの吸引管を使用し、この値段が高いのでお腹をやったらそれで腕もやる方はおられるかも知れません。

?確実に細くなるのか?
確実に細くなります。

?二の腕は包帯か?
1〜2日位は包帯です。その後はスポーツ用のサポーターで良いと思います。
吸引後の圧迫は大変大切です。それはお腹も同様です。

?術中の痛み?
ボディージェットは通常の吸引より痛みは軽減されます。
但し、範囲が広いと静麻を使用する時があります。
新しいタイプのボディージェットも開発されました。
まだ私は使用経験がありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40779]

違い

投稿者:みく

投稿日:2014年05月13日(火)20:13

経産婦です。ダイエットとスポーツで頑張っていますが 下腹部の脂肪と、ウエストのくびれがなかなか作れず、思い切って脂肪吸引の力をかりたいと思うようになりました。

そこでなんですが ボディジェットと 脂肪吸引の仕上がりの区別が つきません。
ボディジェットだと 日帰りが可能だと拝見しましたが、確実に細くなれるのは脂肪吸引?なのでしょうか・・・
ボディジェット イコール エステ感覚・・・と目にしたのですが どう理解すればいいのか わかりかねています。

日帰り手術で 確実に細くできるならボディジェットのほうが 主婦の私には助かります。  ただ、高いお金を払って 結果がでにくいなら、または 戻る可能性があるなら 確実に細くなれる方で・・・と思います。
どちらが いいのでしょうか・・・

また 術後 スポーツは (ヨガ) どれほど間隔をあけないといけませんか?

豊胸手術と 脂肪吸引では 痛みの経過は 同じような痛みでしょうか
よろしくお願いします。

[40779-res50204]

みくさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月14日(水)11:01

ボディージェットも脂肪吸引の一種ですから大きな意味合いにおいては一緒です。
違いはウェット法(ターミセント法)による注入も吸引時も麻酔剤と水を入れながら吸引施術前処置と吸引を行うのがボディージェットです。
つまり局所的に痛みを軽減させる為、多量の水を使うのです。
その為、ウォータージェットと云う別名があります。
場所によって痛む所もありますので静麻の併用をしたりしますが、そうしますと普通の脂肪吸引とそれほど違いがないとも云えます。
スポーツは1〜2ヵ月頃から軽く始められたら良いと思いますが、吸引場所と吸引量にもよりますので、その辺は主治医と良くご相談なさる事です。
豊胸術(バッグ法)は乳腺下ではあまり痛みありませんので、下腹部吸引と略々同じ位かと思います。バッグ法で筋肉下なら豊胸術が痛みます。
脂肪注入による豊胸術でしたら、脂肪吸引の方が痛むと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40755]

ウルトラアクセントとむくみ

投稿者:ゆり

投稿日:2014年05月12日(月)04:19

以前ウルトラアクセントをお尻にしてもらい、毎日マッサージもしてたので周りからもビックリされるくらい凄くお尻が小さくなったのですが、2ヶ月も経たない内に段々とお尻が元のサイズに戻って行きました。先生によるとリバウンドはしないとのことだったのですが…。
脂肪かむくみかよくわからずに受けたので、もしお尻が大きいのがむくみのせいならウルトラアクセントは一時的にしか効果無いということなのでしょうか???
今ではすっかり元通り太くなってしまいました。

[40755-res50186]

ゆりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月13日(火)09:00

 逆に云えば仮に一時的にでも細くなったとしていたら(2ヵ月間)何故その間細くなっていたのかが問われる気がします。
云いかえればそれなりの効果はあったとみるべきかも知れません。
その為、その後元に戻ったと云う部分を解明すべきではないでしょうか?
例えば腰部から臀部への下垂が起っていたなどでしょうが・・・
現実問題として直接臀部そのものを脂肪吸引はしなくて臀部のくびれを出す為に臀部の下の方を吸引したり、横側を吸引するのが通常なのですが、その辺がどうだったのだろうか?など少しく私には疑問があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40690]

目の下の脂肪注入について

投稿者:えりこ

投稿日:2014年05月06日(火)10:10

ウルトラアクセントという顔痩せレーザーをして、メーラーfatまで脂肪を取られてしまったのか、目の下の脂肪が下にさがりくぼみがおこり隈が目立つようになってしまいました。
美容外科のカウンセリングに行ったら脂肪注入を勧められました。
失敗することがこわくてまだ手術には至ってませんが、軽い気持ちでしたレーザーでこのようなことになってしまい今とてもつらく食事も喉を通りません。
脂肪注入をして多少もとに戻るのなら、したいと考えています。
アドバイスおねがいします。

[40690-res50072]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月06日(火)20:01

脂肪の注入で改善させることは可能だと思います。ただ担当医の技術によるところが大きいので、手術内容によっては悪化もありうる方法だということをよく理解して治療にかかってください。また最終的にきれいになる場合であっても複数回の注入がいることもあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン