最新の投稿
[8826]
お礼
[8822]
もちあがる
今1ヶ月を過ぎたところで大胸筋下です。
まだ、張っているような感じが強いのも気になります。
今日は左の胸の脇の付け根のあたりからバッグの通り道のあたりが突っ張りるような張りを感じます。
そして、左だけ少し力が入るときゅっとバッグが上がります。
これは、今日だけではなく最初からです。
なぜか、右は全くと言っていいほど力を入れても持ち上がりません。この違いは何でしょうか?
[8822-res10011]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年10月16日(火)08:05
左の胸の下方の剥離が少なかった為インプラントが上方に止まっているのかもしれません。スムーズタイプのインプラントでは良くあったのですが、最近のようにテクスチャータイプでは珍しく多分上記のようにインプラントが右に比べて高い位置にとどまっているのでしょう。一度レントゲンを撮るとよくわかります。担当の先生にご相談ください。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[8822-res10027]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月16日(火)10:02
右と左でバッグの状況が異なるということは手術の際に筋肉の処理、または剥離範囲に左右差があったということです。バッグは多分スムースタイプなのではないでしょうか。バッグが筋肉の収縮に応じて移動する状態になった場合は、今後改善する可能性がないと思いますが、これでなにか支障が出るかというと、筋肉が収縮した時だけの問題で、他には特に問題はないと思います。今後バッグが上に移動してこなければ、このままにしておいたほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8822-res10037]
みかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月16日(火)15:04
推測にしかなりませんが、左は腋窩から乳房中央迄の空洞が今もって広くなっているのです。
次第に狭くなるとは思いますが、今だ術後1ヵ月と云う時期はすべての治まりをみせていない時期とも云えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8805]
拘縮予防薬について
拘縮予防薬のアコレートという薬を術後に処方する病院が多いとききましたが、これは確拘縮予防に確かに効果はあるのでしょうか?
私はアメリカに住んでいますが、聞いたこともありません。
[8805-res10003]
リアナさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月15日(月)16:01
気管支喘息のくすりで、一種の抗アレルギー薬です。
効くと云う人もおれば、それ以上に丁寧な手術を心掛けるべきだと云う医師もいる事は確かです。
ちなみに私は、術後、処方しておりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8805-res10026]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月16日(火)10:02
効果があるかもしれないということで使用しているクリニックがあるのは知っていますが、学問的に効果は証明されていません。私は効果がないと思っていますので処方していません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8801]
8767 当山先生
そうでしたか。回答ありがとうございました。
そういうことでしたら心配無用ですね。安心して手術に望みたいと思います。
お忙しい中すばやく的確な返信ありがとうございました。
[8801-res10002]
留美子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月15日(月)16:01
安心、安全は信頼出来る医師選びです。
その基本は、長期フォローをして頂ける方と云う事になります。
御不安な事があれば、又、御連絡下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8775]
こうしゅくについて
こうしゅくしたバッグでは、胸に脂肪や筋肉がついて大きくなった場合、
何か不都合はあるでしょうか?
変形したり、圧迫されて癒着したりすることはないのでしょうか?
現在はこうしゅくはしていますが炎症はしていません。
[8775-res9966]
りっちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月12日(金)09:05
拘縮の程度にもよりますが、拘縮した乳房に脂肪などがつきますと外見的には分からず、触った時に深い所で硬いものがまるく触れます。
尚、加齢によって次第に垂れますし脂肪もなくなりますので、また外見的にまるさが分かると云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8767]
乳房下からのキズ
乳房縁下から豊胸するとそのうちキズが開くと聞きましたが本当でしょうか?
信じがたいとは思うんですが。。乳房下からの手術を考えていたのにそういうことを聞いてちょっと心配になりました。。
[8767-res9954]
留美子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月11日(木)18:01
乳房下縁から切開してバックを挿入しますが、縫合は3層縫合をしますので開く事はありません。
開くのは感染した時です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8754]
若さ
私は今年22歳になるものなのですが、この若さで豊胸手術をすると今後問題になることが多いものか気になります。
たとえば、将来出産するときに胸がはるので、その際にシリコンがはいっていて大丈夫なのか。また、シリコンは永久的じゃないときくのですが、何年後かに交換が必要なのでしょうか?
。
[8754-res9938]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月10日(水)16:00
出産するときにバストははりますが、これはバッグが入ってなくても同じだと思います。授乳には問題はありません。シリコンは発ガン性を含めて、なんらかの病気を起こすことはありません。ただバッグのもれや破損などはありうるので、できれば定期検診をうけてもらったほうがいいと思います。もちろん現在のコヒーシブシリコンはバッグは破損があってもシリコンが粘着していて、周囲組織に拡散することがないようになっています。従って、そのまま一生いれておいても多分なにも起きないと思います。ただバッグの破損のある状態で何年もおいておくと、バッグ周囲に石灰沈着が起きたり、バストの変形などはありうることかもしれませんので、やはり定期検診が必要だと思います。必ずしも何年か後に入れ替えがいるというわけではありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8748]
豊胸とゴルフ
先ほどご相談させていただいた者ですが、2年くらい前からゴルフの打ちっぱなし練習を週に2,3回、500球近く打ちます。
考えるとそのころから小さかった方の左胸が大きくなりだしたように思います。
筋肉がついてきたせいでしょうか?
左胸の左下縁が引っ張られるように感じることもあります。
ゴルフと関係があるのかどうかもお教えください。
よろしくお願いいたします。
[8748-res9923]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月09日(火)22:05
筋肉がつけば多少バストは大きくなることがあるかもしれませんが、ゴルフと関係があることかどうかは判断できません。ひきつり感も実際に診察をしないとゴルフと関係があることかどうか、判断できません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8745]
こうしゅくと炎症について
20年近く前にシリコン入れたのですが、そのとき左だけ少し小さくて こうしゅくもしました。
そのままそれ以上特に何もなく今に至っていたのですが、この1年
体重が5キロ増えたせいか、左右差がなくなったのは嬉しいのですが こうしゅくがひどくなってるように感じます。
手でゆすると動くのですが、中に固いボールを入れてるような感触で 触ると表面が痛いところがあります。
もうこの年齢なので、入れ替えは考えていませんが体重が増えて
中の脂肪が増えたことで、シリコンが圧迫されてるだけなのか
それともほかに原因があるのか気にはなりますが、病院に行くのは 怖いのです。
乳がん検診のときに聞いてみたら、乳せん付近に癒着による炎症が おきてるせいだろうとは言われたのですが・・・
4か月に1度血液検査は受けていますが、今のところ異常は見つかりません。
このまま放っておいても大丈夫でしょうか?
[8745-res9922]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月09日(火)22:04
シリコンは発ガン性を含めて、なんらかの病気を起こすということはありません。カプセル拘縮がおきているようですが、これは硬く触れるだけで、それ以外の問題があるということではありません。ただ20年前のプロテーゼであれば、コヒーシブタイプではないはずですから、万一もれや破損があって、これを何年も放置すると、シリコンが周囲組織に拡散して、皮膚の赤み、しこり、皮膚の硬化、石灰沈着などが起きることがあります。毎年乳房の定期健診をうけてもらうのがいいと思います。できれば、バストの検診の可能な美容外科と乳腺外科医の両方で状態を確認しておくのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8729]
豊胸後の胸の痛み
1年半前に脂肪幹細胞注入で豊胸をしました。
術後に先生へ一部ある痛み(乳頭より上の部分)について相談したのですが、『手術したのだから痛みがあって当然』と。
しかし未だ胸の痛みが消えません。最近になって術後痛みのなかった脇〜鎖骨下の所が生理が始まる前から生理中に痛くなってきました。
だんだん痛みが広がってきたようで大変な事になってしまったのではないかという不安が募る一方、病院での検査で豊胸と知られたくない・又家族・会社にも知られたくないと思うとなかなか怖く行けません。。
しこりや乳腺の問題の他に乳がんになってしまう事もあるのでしょうか。
手術前にどのような事が起きる可能性があると先生にしっかりお話しをしてもらうべきだったと後悔をしています。
いったい何が胸の中で起きているのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願い致します。
[8729-res9930]
ぼぼさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月10日(水)12:00
脂肪移植と脂肪肝細胞移植は理屈的には明らかな違いがあるのですが、現実に本当にそうなのか・・・これは未だ分かっていない事実ではないでしょうか?
痛みがあるのは、やはり移植の脂肪壊死等があるのではないかと思われますので、きちんとした精査を乳癌外科などで、やってもらうべきでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
当山先生、ご回答ありがとうございました。