最新の投稿
[72958]
YAGレーザー
[72958-res83783]
検診を受けられてはいかがでしょうか
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年01月15日(金)10:01
すでに時間が経っていますので、取れたでしょうか?
担当医に診てもらうのが一番だと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[72819]
ほくろ除去について
先生が下手な方だったのか炭酸ガスレーザーをしましたが2個は完全に再発、2個はシミのような薄い茶色に、1個は消えました。
やはり切開切除せずにもう一度炭酸ガスレーザーをしたほうがよいでしょうか?
[72819-res83656]
ゆきさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月26日(土)19:00
ホクロをCo2レーザーで焼くことは一般的ですが、ホクロが残ったり、シミ様になったりすることは良くあります。下手であったのではなく、治療に限界があるのです。ホクロは真皮層に色素が存在することが多く、そこまでCo2レーザーを照射すると逆に凹みという穴を生じてしまいます。つまりCo2レーザーでの限界です。
貴方の場合、「シミ様」となっているので、もう少しすれば消える可能性はあります。逆に小さなシミ、或いはホクロなら切除も難しくなりますので少し落ち着いた時どのようなレーザーにしたら良いのか?切り取りする位の深さ、大きさなのかを判断していくことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72818]
ほくろ除去
一年ほど前に美容皮膚科で顔の平らなほくろを5個ほど焼いたのですがほぼすべて再発しました。完全に取りたいので皮膚科で切開切除しようと思うのですが、同意書に必ず跡が残ると書いてありました。顔のほくろ切開はリスクがありますか?
[72818-res83637]
レーザーの種類
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年12月25日(金)16:05
炭酸ガスレーザーで上手に処理すれば、5個全て再発ということはないでしょう。Qスイッチレーザーで処理したのではないでしょうか?あるいは、浅く取っているのかもしれません。
切除の前に炭酸ガスレーザーを試してください。
傷跡が残ってもそれを切り取ることができますから。
土井秀明@こまちくりにっく
[72813]
ありがとうございます
当山先生、土井先生、分かりやすい説明をありがとうございました。
施術医の説明は、分かりづらかったので、とても安心しました。
ありがとうございました。
[72742]
Qルビ後、元よりシミが濃く…
11月24日に、
?目元(2箇所)
?首(10箇所)
に、Qスイッチルビーレーザーを照射されました。
どちらも、一旦は、白抜け?したように白くなったのですが、ここ2週間程?で、元よりシミが濃くなってしまいました。
Q.1 これは、自然に治るのでしょうか? どのくらいの期間で治るのでしょうか?
Q.2 今、何か出来ることはありますか?(ハイドロキノン or IPL or 更なるレーザー治療etc.)
年齢 50歳。
長年、アトピーがあり、?の首はアトピーの炎症後色素沈着によるシミです。
アトピーは、寛解?して5年以上経過しており、首にアトピーは一切出なくなりました。
[72742-res83562]
リリーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月18日(金)14:04
基本的には何もしないでも治っていくものと考えます。レーザー後の色素沈着はそのような特徴があるのです。再発を恐れるのであればハイドロキノンでも良いのでしょうが、使用に関しては医師の注意事項と診察をお聞きして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72742-res83566]
炎症後の色素沈着と思われます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年12月18日(金)16:02
レーザー後、1週間ぐらいで薄皮が剥がれピンク色となり、2週目ごろにピンクと入れ替わりに薄茶色が出てきます。この茶色は1ヶ月頃をピークとして2−3ヶ月かけて薄くなります。長い方は半年ぐらいかかる場合もあります。
これがレーザーの後で一時的に起こる炎症後の色素沈着の一般的な経過です。
この場合は、レーザーなどせずに日焼け止めをつけて、擦らずに待つことをお勧めしています。
土井秀明@こまちくりにっく
[72648]
お返事ありがとうございます。
返信ありがとうございます。
シミの形はほとんど丸く、1か所だけ丸ではなく縦にちょっと長い形です。
その1か所が1番大きく濃く、目立っています。
その大きいものを含めても、全て5mm以内の大きさです。
(頬〜頬骨あたりに、右に6か所、左に3か所くらいあります)
また、色はネットでよく見る茶色いシミとは違って
どれも、黒っぽいというか、赤黒いというか、くすんでいる感じです。
シミの色合い的に自分ではADMを疑っていましたが、
シミが発生したのが20代後半〜30代なので、先生からは通常のシミとの診断を受けています。
教えていただいたレーザーの種類を調べてみたところ
通っている病院ではQスイッチYAGレーザーしか取り扱いがないようなので、
やはり1度、ルビーレーザーかアレキサンドライトレーザーのある病院に行ってみようかと思います。
現在レーザー治療をして3カ月と少し経っていますが、
そのくらいであれば、別の病院で診断を受けても大丈夫でしょうか?
[72648-res83446]
ADMも疑わしいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年12月10日(木)10:00
大きさや書かれている色調、30歳前に出ているという点からはADMも疑わしいと思います。
確実な診断のために半年ぐらい待った方が良いかもしれません。
待つ間、トラネキサム酸は使っても構いません。
土井秀明@こまちくりにっく
[72642]
別の病院に行くべきか悩んでいます
右の頬にいくつか濃いシミがあり(左にも2個くらい)、気になっていて
2月に美容皮膚科を受診し、通常のシミと判断され1番大きなシミにYAGレーザーで治療、他のシミはフォトシルクプラスで治療を行いました。
その後、フォトシルクプラスは合わせて計4回、
YAGレーザーの治療は、半年たった8月に、右の他にも気になっていたシミ4か所と一緒にもう1度(2月に受けたものが効果がなかったので2回目は無料でした)行いました。
しかし、現在に至るまでどのシミにも効果を感じられていません。
(どの治療でも、かさぶたになったりなどの反応はありませんでした)
最初の時に、看護師の方や先生にすぐに効果を感じられます、といわれたのもあって、
この病院で治療・相談し続けても良いのか悩み始めています。
もし、別の病院に行くとしたら
いつくらいの時期に受診するべきでしょうか?
(最後にレーザーとフォトシルクプラスを受けたのが8月の末で
現在3カ月と少しの経過の状況です)
もしくは、もう少し現在の病院で相談した方が良いでしょうか?
[72642-res83442]
個人的な意見ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年12月08日(火)15:04
丸い形の典型的なシミでしょうか?
それであれば、Qスイッチ・ルビーレーザーかQスイッチ・アレキサンドライトレーザーが良いと思います。半波長の532nmのQスイッチ・ヤグレーザーが良いという先生もおられますが、経験がないので良いとも悪いとも言えません。明らかなシミは光よりもレーザーの方が良いと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[72598]
大きなホクロについて
鼻の横に大きなホクロ(1〜1.5センチ)が3個あります。
盛り上がったホクロなので黒豆がついているようでかなり目立ちます。思い切ってとってしまいたいです。
レーザーで焼いて取る、電気メスで丸ごと切り取るなど、選択肢がいろいろとあるようですが、傷跡が心配です。傷跡が比較的残らず、きれいにホクロを除去できる手術はどのようなものがありますか。
(39歳、女)
[72598-res83396]
大きいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年12月05日(土)09:03
かなあり大きいので、切除して局所皮弁による再建の手術療法がベターだと思われます。
見てみないといけませんので、お近くの形成外科でご相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[72598-res83400]
himawaringoさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月05日(土)18:02
大方のほくろは色素が真皮層にあります。そこをレーザーや電気メスで完全除去を目指して焼くと円形の凹みになりがちです。その為、表皮層をCo2レーザーで焼いて残った深い層をQスイッチレーザーで治療するやり方があります。インターバルをおいての治療になりますので、時間がかかったり、色素が残ったりします。電気メスは焼き杉の恐れがあります。私どもでは切り取り手術をする場合がほとんどです。顔の場合は前記した如く真皮層が厚いのできちんと皮下縫合が出来ますし、傷はそれほど目立ちません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72434]
ADM治療後のかさぶたが取れた後
こんにちは。
QスイッチルビーレーザーをADM治療のために受けました。
かさぶたの大きな部分があり、触ったり擦ったりしないように生活していましたが、洗顔の時に剥がれました。ここまでは問題ないと思います。
心配なのは、ものすごく凹んでいる、というわけではないのですが、その部分が若干凹んだように見えることです。
他の取れた部分はほぼないに等しいので、気になりました。
しっかりと保湿をし、紫外線対策をすれば自然に回復するでしょうか。
[72434-res83247]
かおみんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月24日(火)16:05
ADM以外の組織損傷は少ないので自然回復があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72399]
ありがとうございます!
形成会 当山美容形成外科
会長 当山護様
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。医学的なことはわからないことが多く、助かりました。
ちょうど1週間前にYAGレーザーで、しみを3ヶ所とりました。1つは1、5cm×1、5cmの大きいシミです。
軟膏とテープを貼ってますが、まだかさぶたがとれる気配が全くなくて心配です。赤黒くて茶色いです。
検索すると1週間位でかさぶたがとれてる人が多いようで。