最新の投稿
[72383]
ありがとうございます!
[72383-res83190]
チロルさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月19日(木)08:04
レーザー治療での真皮層への影響がありますので、できる限り紫外線等は避けておかれるべきです。マスク・テープでもやむを得ないと思いますし、傷が落ち着いたら日焼け止めなどで充分でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72370]
ADMについて
お世話になります。
目の下のクマが気になり、いつも診ていただいてる皮膚科に行ったところ、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)と診断されました。Qスイッチレーザー治療で治療後はサンケアの指示でした。実は、20年ほど前にJAAMの先生に鼻にシリコン入れて、鼻先も手術をうけております。手術は大成功で今も満足です。ただ、ADMのQスイッチレーザー治療は真皮なのでシリコンは大丈夫でしょうか?また肌が弱く、サンケア商品が肌に合わないこともあり、マスクや患部をテーピングなどで覆ってでは難しいでしょうか?正直ADMと診断されるとは想定してなくて、レーザー治療しかないこともあって、とても悩んでます。
お忙しいところ申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
[72370-res83184]
チロルさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月18日(水)14:05
ADMでも真皮層をターゲットにしているレーザー治療ですから皮下にあるプロテーゼには届きません。ADMが頬ではなく鼻にあっても大丈夫だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72317]
ありがとうございました。
多分ピコにこだわっていると思われたようですが、そういうわけではないです。
逆に回答からピコがあまり好意的にみられていない様に感じました。
同じ治療によってなぜ色素沈着に差がでるのか興味を持ちご質問させて頂きました。
どうもありがとうございます。
[72279]
[72260-res83061] 当山先生、ご返信ありがとうございます。
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護 様
ご回答ありがとうございます。
皆さまご回答頂けて勉強になります。
症状としては、2対8で右頬に集中しております(位置は左右対象)。
3) ADMと診断してピコを深く当てすぎていますので、もう一度診断基準をしっかりしてもらうことにつきます
ご質問なのですが、
以前ピコでadm治療をした人の翌日の肌を見たことがあります。例えるなら小さな虫刺されの様な濃い赤色が肌に点々としていました。以前私がピコでシミ取りをした時の症状とは違い(サイズにもよる?)、翌日なのに真っ赤だったので衝撃的でした。
これが、深く当てたからなのでしょうか。もしこれが、混在していたシミに当たった場合どうなりますか?
最近レーザー治療を始め関心を持ったこと、もう少し自分でも認識しておいた方がいい気がするのでご質問させて頂きました。
[72279-res83093]
ひかるさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月09日(月)14:04
シミにしろADMであっても、治療はピコレーザーでなくQスイッチレーザーで十分治療可能だと思っています。
その上でお答えしますが、ADMの場合は当然深く照射して回数が必要ですが、シミの場合は強く当てすぎると赤味が長引き照射後お客様の戸惑いが大きくなります。然し、逆に弱いと取れにくいのも事実です。その為、シミで弱く照射すると称してもどの程度の弱さが良いのか目安がわかりにくいものです。個人差もあるからです。その為私どもはQスイッチレーザーをシミに照射した直後はホワイトニングと称し少しく白くなる程度を目安にします。ADMはもう少し深く照射しても大丈夫ですし、同じ機械であってもお客様の術後心理は大変違いますので術前診断の大切さが尊ばれますし、インフォームドコンセントがポイントなのです。レーザーの選択以上にどの様な色素沈着なのかがはるかに治療上は大切になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72262]
ご回答ありがとうございました。[72260]シミとadmの判断について
土井秀明@こまちくりにっく先生
お忙しい中、長文の質問にご対応頂き有難うございます。自分で調べても限界があるのでありがたいです。
再度気になることがあるのですが、ご回答頂いた
2.admの1回目のレーザーは色素沈着が濃くなる場合があります。
admとシミのレーザー治療を行う際の違いがいまいちわからず、教えていただきたいのですが、admという認識は全くなくシミを取るつもりでレーザーをあてたのですが、admの治療にも多少なっていたということでしょうか。
私は、ターゲットまでレーザーが行き届いておらず、ただ色素沈着を起こしただけの状態(ダメージを受けただけ)だとおもっておりました。
admは治療法がかわり半年ごとにレーザーをあてて様子を見ると診断を受けたので、何か特別な違いがあるのかと思いました。
[72262-res83059]
ADMもシミも基本的には同じことです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年11月06日(金)12:00
ADMは真皮メラノサイトーシスですので、シミよりも深い層にメラニン色素(メラニン細胞)が存在します。しかしながら、レーザーの設定は同じ程度です。シミは大抵の場合1回のレーザーで消えてくれますが、ADMは数カ月ごとに数回の治療が必要です。
基本的に回数以外は、同じような強さでレーザーを照射するものです。
土井秀明@こまちくりにっく
[72260]
シミとadmの判断について
右頬に3〜5ミリ程度のファンデーションで隠れないシミがいくつか隣接しており、そこにピコレーザー を打ちました。保護テープの上からリンデロンをつけ1週間後に剥がしたところ、色素沈着しており、様子を伺っておりました。
ところが日に日に色素沈着が濃くなり、1ヶ月後には化粧をしても以前よりも濃いと感じクリニックへ再診しました。
レーザー照射前から毎日写真を撮っているのでそれを見せながら経過状況を説明すると、admとの診断を受けました。このままピコトーニング を続けるか、admの治療をするかどちらかと言われたので、トーニングを続けてもadmは完治しないのなら、くすみが薄くなる分余計にadmが目について気になるので治療したいと答えると、肌が赤くなるよ?と聞き返されました。気になって仕方なかったので、治したいと伝えました。その後に治療法が変わる(半年ごとにピコレーザーを当てて様子を見る)と話を受けました。
最後の医師との診察のやり取りや空気に不安を抱いたため、自分で調べなおし別の皮膚科にて治療をお願いしました。
質問なのですが、
1.ピコトーニング もしており、肌のくすみも薄く肌もかなり白いほうなのですが、その状態でもシミとadmは判断しにくいものなのでしょうか(逆頬にも少量ですが小さいシミがあります)。
2.色素沈着により以前の状態よりも濃くなってしまったのは何が原因と考えられるでしょうか(濃さは2ヶ月後に元の状態と同じになりました)。ピコが真皮層までは届かないが、出力が強かったとかでしょうか?
3.新しい皮膚科でアレキサンドライトレーザーにて照射し2週間が経ちましたが、こちらの色素沈着は前回ほどではなく、照射前と変わらないもしくは多少目につくものもあります。この差は何でしょうか。
お金もそれなりにかけていましたし、なによりも色素沈着の濃さに精神的にきてしまいました。今考えてもピコレーザー をした分もお金を損した気持ちが残っており、客観的な意見を伺いたくご質問致しました。
長文となりますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
[72260-res83054]
ピコレーザーに頼らなくても
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年11月06日(金)09:03
1.慣れると分かるものが多いのですが、時に分かりにくいものもあります。
2.ADMの1回目のレーザーは色素沈着が濃くなる場合があります。
3.エネルギー量の違いがあるのかもしれません。
ピコレーザーは刺青除去以外にQスイッチと大きな差はないという意見が多いようです。
土井秀明@こまちくりにっく
[72260-res83061]
ひかるさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月06日(金)14:00
1) 厳しい私意見になりますが、シミ治療に対し初診時に老班(小さな円形のシミ)とADMを区別できない所では治療を受けてはいけません。単純に表現するとADMは両頬に略々対称性に生じ、びまん性に密集しています(稀に片側性)。老班は部分的で単発性です。当然、稀には混ざり合っているものもありますが、専門的に鑑別は出来ます。
2) レーザーでの老班(シミ)治療でも一時的に色素沈着を生じることがあります。これをレーザー照射後の色素沈着PIHと称します。レーザーに対する真皮層の反応です。レーザー後遮光をしっかりします。長くて1年位で自然に消退するものです。刺激を繰り返すと逆に濃くなったりして治りにくくなります。
3) ADMと診断してピコを深く当てすぎていますので、もう一度診断基準をしっかりしてもらうことにつきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72258]
ルビーレーザ
Qスイッチルビーレーザー後1週間でビジダームテープが剥がれてしまうと、シミが一緒に剥がれました。薄いピンク色肌です。リンデロンvgを処方されていますが、日焼け止めの前にvg塗布した方がよいのでしょうか?
二ヶ所あるのですが、もう一ヶ所は茶色くカサついていたので、予備でもらったビジダームを再度貼付しました。それで大丈夫でしょうか?ここから3日程で剥がしていいのでしょうか?
[72258-res83053]
処置法です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年11月06日(金)09:03
シミが剥がれた方は、日焼けを避けてリンデロンは塗らないで良いでしょう。茶色い方はビジダームの縁がネバついたり浮いてくるまでの数日は貼りっぱなしで良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[72055]
Qスイッチルビーレーザー後の紫外線対策
Qスイッチルビーレーザーをし、1週間でほとんどのかさぶたが剥がれました。
ですが、スキンケアしてから就寝、朝起きると顔が熱を帯びており照射した頬が真っ赤になっています。
外の陽の光と紫外線があたっているのでは…?とも不安にもなるのですが一応紫外線カットの窓を使用しています。
これはなぜでしょうか?
炎症止めの薬を塗る/冷やしたりした方がいいですか?
[72055-res82856]
ぱにゃぱにゃんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月20日(火)13:02
Qスイッチルビーをどの様な目的で照射されたのか分かりませんが、元々光過敏症のある方や日焼けされたお肌には反応が強く出るときがあります。医師の指示に従ってステロイド軟膏を使用したりして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72050]
茶あざのレーザー治療
先日質問に答えていただいたものです。
うでの茶あざにルビーレーザーをこれまで2回当てて、そのときはかさぶたができて剥がれて、少しずつ薄くなってきていました。
しかし3回目の今回、5日後の今でもかさぶたができる様子はなく少し赤黒くなっています。
色は薄くならないでしょうか。
[72050-res82855]
すずさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月20日(火)13:02
半年くらいでは今より薄くはなると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72028]
茶あざのレーザー治療
4日前に腕に生まれつきある茶あざのレーザー治療をしました。
以前であればすぐかさぶたになっていましたが、今回全くなりそうになく、まだ少しヒリヒリしていて、赤黒くなっています。
このまま色素沈着してしまうのでしょうか、、?
[72028-res82826]
すずさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月17日(土)10:04
どにょうなレーザーなのか?これ迄何回照射して効果はどうだったのか?少しく気になりました。恐らく扁平母斑だと思われ、この茶あざにレーザー照射すると数ヶ月黒さが残ることがあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
形成会 当山美容形成外科
会長 当山護様
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。ADMのレーザー治療がプロテーゼには届かないとお聞きして、とても安心しました。
何回も申し訳ないです。サンケア商品で肌を塗らないとレーザー治療後はダメでしょうか?マスク、患部をテープでガードして紫外線を当らないようにするのでは難しいですか?レーザー後の肌状態がどうなのか?素人にはわかなくて、、、 またよろしくお願いいたします。
当山先生、そして他に返信してくださってる先生方、悩んでいる患者に向かう姿勢尊敬いたします。ありがとうございます。前の内容など拝見していて、感じました。先生方のような方が美容外科にいらっしゃる間は救われる方が沢山いらっしゃると思います。