オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71256]

ADMの治療について

投稿者:あや

投稿日:2020年08月25日(火)16:11

ADMの治療のため、Qスイッチヤグレーザーを照射しました。
照射2週間後に診てもらいハイドロキノン とトレチノイン を処方してもらいました。
次の照射は1ヶ月後(照射から約1ヶ月半)に来てと言われたのですが、いろいろなサイトを見ると3ヶ月あけた方がいいなどの記載があります。やはり1ヶ月半での照射は早いのでしょうか。

[71256-res82051]

あやさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月25日(火)17:01

 ADMは少し深い真皮層にあるアザです。その為、ある面に於いては積極的に1ヶ月間角で退治したい・・・と云うお気持ちや理屈は分かりますが、トレチノインなども使用しているとすれば、やはり傷をつけてしまう可能性も同時に高くありそうです。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71177]

レーザー後のアフターケアについて

投稿者:mmmm

投稿日:2020年08月20日(木)02:23

昨日ADMをYAGレーザーで治療したのですが、ビタミンCとトランサミンを処方されました。これはかさぶたが取れてから飲むものなのでしょうか?かさぶたが取れる前の今の段階から飲むものでしょうか?

[71177-res81965]

mmmmさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月20日(木)11:01

 今からでもお飲みいただいて良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71155]

シミ取りレーザー後のし白斑症状

投稿者:m&m

投稿日:2020年08月18日(火)21:29

先日美容皮膚科でシミ取りのレーザー治療をしました。以前も治療したのですが、その時は瘡蓋になり4.5日で治り、キレイになりました。今回は治療の際、以前よりレーザーを当てた時に痛みがあり、シミがなかったところまで広範囲で瘡蓋になりました。1週間経ち、瘡蓋が取れると、以前のようにキレイに肌が戻るのではなく、白斑のようにまだらに跡が残ってしまいました。その後全部の瘡蓋が取れると白斑がたくさんできてしまいました。シミ取りレーザー後、このような症状はあるのでしょうか?
そしてこの白斑は治りますか?もし治療が必要な場合、保険は適応されないのでしょうか?

[71155-res81964]

m&mさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月20日(木)11:01

 レーザーでの白斑の出現はあり得ると思います。治療部位はお顔だと思われますが遮光に気をつけて下さい。保険の適応にはならないでしょうが、大方自然に軽快するものが多いと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71086]

ADM治療、レーザーの種類

投稿者:もも

投稿日:2020年08月14日(金)16:53

お返事ありがとうございます。

エントライトンの方がトライビームより効果が高く施術回数が少なくていいということはあるのでしょうか?

[71086-res81892]

ももさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月15日(土)10:03

ありえると思います

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71065]

ADM治療、レーザーの種類

投稿者:もも

投稿日:2020年08月13日(木)10:02

ADM治療で、クリニックのホームページにトライビームが単回18,000円、エンライトン?が単回23,000円と表記されていました。
この2種類のレーザーは値段が違いますが効果的には何が違うのでしょうか、、?

[71065-res81871]

ももさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月14日(金)10:03

トライビームはQヤグレーザーでナノ秒と云う時間の単位を利用するレーザーです。
少し術後出血がでる事があるはずです。
エンライトンはピコ秒レーザーです。早い照射が出来組織損傷がQスイッチより少ないとされています。ADMはトライビームでも充分効果があります。
  。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71035]

皮膚科でレーザーの顔のシミ取りをしましたが、凹んで跡が残りました。

投稿者:あが

投稿日:2020年08月11日(火)18:44

ご誠実なご返信の程、誠のありがとうございます。
?その皮膚科のHPには以下のように書いてあります。どちらなのか、検索してもわかりません・・。すみません・・。↓
「ICON(アイコン)
キセノン・フラッシュランプシステムです。波長は400〜1200nm、照射時間は1〜100ms、ハンドピースの種類によって適応疾患が異なります。
フォトフェイシャル
MAXG:多発性皮膚萎縮症、苺状血管腫、ポートワイン血管腫、酒さ、毛細血管拡張症、老人性色素班 
フラクショナルレーザー
MAX1540:リサーフェシング、ニキビおよびニキビ跡、しわ、妊娠線、傷跡
?肝斑ですね。頬などにうっすらと点々と広がっています。私は小さい頃からそばかす肌で、思春期はニキビ肌でしたので、ニキビ跡の薄い茶色の点々が広がってもいます。目立つような陥没跡は幸いなかったのですが。肝斑もあるので、つまり混合肌なのです。」
?8月1日(土)に照射したので、11日目です。まだ1mm位の瘡蓋が残っている箇所があります。凹んで薄い赤みのある個所があります。ほとんど炎症は終わっています。肌の経過を毎日、写真に収めました。照射前の写真は医者が持っています。この照射前の写真を取得すべきでしょうか?
?夏休み明けに皮膚科に肌を見せながらお話しする予定です。この週末は皮膚科も夏休みなので、8月22日(土)になると思います。もし「医者側に非はない」と言われて、誠実な対応をされなかったらどうすればよいのか、と心配しています。この場合の一般的な誠実な対応が何なのかも、全くわかりません・・。
お忙しいところ恐縮ですが、再度のご返信の程どうぞ宜しくお願い致します。

[71034]

皮膚科でレーザーの顔のシミ取りをしましたが、凹んで跡が残りました。

投稿者:あが

投稿日:2020年08月11日(火)18:44

ご誠実なご返信の程、誠のありがとうございます。
?その皮膚科のHPには以下のように書いてあります。どちらなのか、検索してもわかりません・・。すみません・・。↓
「ICON(アイコン)
キセノン・フラッシュランプシステムです。波長は400〜1200nm、照射時間は1〜100ms、ハンドピースの種類によって適応疾患が異なります。
フォトフェイシャル
MAXG:多発性皮膚萎縮症、苺状血管腫、ポートワイン血管腫、酒さ、毛細血管拡張症、老人性色素班 
フラクショナルレーザー
MAX1540:リサーフェシング、ニキビおよびニキビ跡、しわ、妊娠線、傷跡
?肝斑ですね。頬などにうっすらと点々と広がっています。私は小さい頃からそばかす肌で、思春期はニキビ肌でしたので、ニキビ跡の薄い茶色の点々が広がってもいます。目立つような陥没跡は幸いなかったのですが。肝斑もあるので、つまり混合肌なのです。」
?8月1日(土)に照射したので、11日目です。まだ1mm位の瘡蓋が残っている箇所があります。凹んで薄い赤みのある個所があります。ほとんど炎症は終わっています。肌の経過を毎日、写真に収めました。照射前の写真は医者が持っています。この照射前の写真を取得すべきでしょうか?
?夏休み明けに皮膚科に肌を見せながらお話しする予定です。この週末は皮膚科も夏休みなので、8月22日(土)になると思います。もし「医者側に非はない」と言われて、誠実な対応をされなかったらどうすればよいのか、と心配しています。この場合の一般的な誠実な対応が何なのかも、全くわかりません・・。
お忙しいところ恐縮ですが、再度のご返信の程どうぞ宜しくお願い致します。

[71034-res81847]

あがさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月12日(水)14:05

 申し訳ありません。益々分からりずらくなってきております。
 肝斑なら出来るだけ刺激の強いレーザはさけるべきですし、ソバカスがあっても弱く照射しますのでへこみは生じません。
 特にアイコンやフォトフェイシャルはレーザではなく光治療ですから肝斑に照射する医師はおられても弱い照射となります。
 但し「にきび跡」にはフラクショナルレーザーを照射します。この場合はへこみが生じたりする事は稀にあるかも知れません。にきび跡のドテがくずれる事があるのです。但し3ヵ月位で回復します。フラクショナルレーザーは肝斑にはやりません。
 照射前に相談でダウンタイムは何日位と相談されていたのですか?11日目で結果が分かるのは少々早すぎる感がします。「肝斑」の診断ももう一度主治医にお尋ねになってみて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71030]

皮膚科でレーザーの顔のシミ取りをしましたが、凹んで跡が残りました。

投稿者:あが

投稿日:2020年08月11日(火)13:12

先日、皮膚科でレーザーの顔のシミ取りをしました。すると、以前行ったときに比べて(以前も一度、シミ取りをしておりまして、特にレーザーの痛みもなく、結果は良好だったのです)、今回はかなり照射が強かったのか、とても痛かったのを覚えています。照射のレベルを何回も変えていました。レーザー照射の後、水膨れになって、その後、瘡蓋になった箇所があります。(水膨れにならずに正常に瘡蓋になった箇所もあります。)一週間位すると、数か所の瘡蓋が取れてきたのですが、その部分が凹んでしまいました。正常に瘡蓋になったところも、水膨れになってから瘡蓋になったところも、肌が数か所、凹みました。ここでご質問です。
1.これは医療的にはミスではないのでしょうか?
2.レーザーの照射の強度の判断をするにあたって、適切な措置を取るために、注意義務はあるのでしょうか?その先生は目で見て、その場でレーザーの照射の強度を判断しているように見えます。
3.凹んだ肌はどのような治療をすれば、元のように平らな肌になるのでしょうか?
4.一般的に、医者はこのような場合は、どのような誠実な対応をするのでしょうか?夏休み明けに医者にお話ししようと思っていますが、どのような対応をされるのか、心配です。

お忙しいところ恐縮ですが、ご返信の程どうぞ宜しくお願い致します。

[71030-res81828]

あがさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月11日(火)17:05

ご質問拝見致しました。判断が難しい部分が数か所ありますのでその点について再度教えて下さい。
? レーザーとはQスイッチレーザーでしょうか?炭酸ガス(Co2レーザー)ですか?
? シミとは老班ですか、ADMなどのあざに近いものですか?肝斑ですか?
? 照射後何日目ですか?
? クリニック側はお肌が凹んだと判断されたのですか?

以上の事柄が分かりませんと我々としても判断の難しさがあります。よろしくおねがいします。
※ どの様なレーザーなのか判断が難しいのですが照射後の状態、強さを見るのは視診が一番確実です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71029]

ADM治療の相談です。

投稿者:もも

投稿日:2020年08月11日(火)06:01

美容皮膚科さんでADM治療を受診したのですが、「とりあえず一部だけやってみましょう」と言われ、Qスイッチルビーレーザーで片頬の1部だけやっていただきました。ですが、あまりかさぶたっぽくなく、施術した直後に白くなっていた部分には薬やテープを貼っていますが、感覚的にその他の目に近い所にも照射された感覚がありました。でもそこはかさぶたには見えません。テープを貼ってくれる看護師さん(施術した先生は別)に「どこやったっけ?」と聞かれましたが目を守るカバー?で目を覆われている状況でしたので私は知りません、、
忙しいクリニックなのですが色々と適当すぎて、、もうそのクリニックでは辞めようと思い他院での施術を考えているのですが、全然反応していない施術した部分、もしくは施術した部分の周りは3週間ほど開けての再施術は可能なのでしょうか?

[71029-res81827]

ももさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月11日(火)17:05

 弱いQスイッチルビーレーザーを照射されたとしても真皮層内にあるADMの色素は通常3カ月あけると排出されるとされています。もっとインターバルを取ったほうが良いとするお医者さんもおられるほどです。3週間で照射すること自体は深い層にあるADMですからかまわないのですが、これから回数を重ねて行く時、出来るだけ3カ月以上はあけた方がより効果的でお金の無駄遣いになりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70987]

不安です。

投稿者:あい

投稿日:2020年08月08日(土)11:28

海外のクリニックでKTPレーザーシミ取りをしました。夜に塗る薬を出されて、保護シールなどは出されませんでした。初日にあまり保湿することに注力せず乾燥させてしまったせいもあり、まだ小さいかさぶたが取れ始めてしまいました。赤くなってきています。このような場合はどのような対処をするのがよろしいでしょうか。教えて頂けたらありがたいです。

[70987-res81792]

あいさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月08日(土)14:05

 保護シール(恐らく湿潤性テープ)はかさぶたのかわりです。
つまりかさぶたが出来ていればそれで充分とも云えます。遮光に気をつけて下さい。
 

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン