最新の投稿
[54236]
単純性血管腫
[54236-res65293]
効果がないのであれば
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年02月06日(月)10:04
一度、別の施設で意見を聞かれても良いのではないでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[54222]
単純性血管腫
顔に単純性血管腫があります。
4週間に1回のペースでレーザー治療しています。今7回目が終わりましたが、薄くなっていません。先生には気長にやりましょうと言われましたが、本当に消えるのでしょうか?
また、痣の所々が薄くなって白いような点々みたくなっているのですがこれは大丈夫なのでしょうか?
白抜きと言われるものですか?
白抜きだとしたら治らないといいますが、きちんと周りの肌の色と同じになりますか?
[54222-res65277]
少し照射間隔が短い気がします
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年02月05日(日)20:05
保険適応の場合は、3ヶ月以上の間隔が必要ですので自費でなさっているのでしょうか?
炎症後の色素沈着の問題を考えると2ヶ月毎ぐらいになさってみてはいかがでしょうか?
レーザーの機種は何を使われていますか?
土井秀明@こまちくりにっく
[54222-res65289]
ちぇるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月06日(月)09:03
単純性血管腫を7回もやると多少は良くなります。
レーザーの種類は何か?条件等診ていきますが、血管系のレーザーは照射後多少出血がある位が良いとされています。
お子様なので多少遠慮されているのか?冷却装置がない色素レーザーかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54122]
ルビーレーザーの瘡蓋
右目の下のしみにルビーレーザーを14ショットやり、9日たちました。7日目に所々瘡蓋になりかけてきたのですが、その日に化粧してしまいました。そして、クレンジング時に、できかけた瘡蓋が剥がれてしまいました。薄いピンクの皮膚ではなく赤みの強い皮膚になってしまいました。少し凸凹しています。痛みはありません。今はバラマイシン軟膏を朝晩塗っていますが、傷になってしまうのでしょうか。
[54122-res65172]
つまこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月30日(月)10:04
恐らく傷にはならないであろうと思いますが、色素沈着には気を付けて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54021]
adm治療について
Qスイッチアレキサンドライトレーザーでadmの治療を行いました。3日経ちますが、かさぶたが出来ず、痣が少し濃くなっただけです。照射がうまくいかなかったのかと心配しています。
ご意見の程、よろしくお願いします。
[54021-res65063]
みどりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月24日(火)08:04
色の黒い方、1回目の照射などでそのような事はあり得ます。
2回目以降、照射条件を違えてみる事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53913]
フラクショナルQスイッチルビーレーザー
本日両頬のADMの治療でフラクショナルQスイッチルビーレーザーをしました。徐々に薄くなるのでしょうか?レーザーをあてた後1時間も経たないうちに赤みは引きまだシミは残ってます…
[53913-res64944]
れいなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月18日(水)12:00
フラクショナル付きのレーザーがADMにどのように作用して効果的なのか分かりませんが、一時的に黒くなる事はあります。
その上で数回の繰り返しをして治療するのがADM治療の基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53896]
adm治療について
本日admのレーザー治療を受けてきました。保護テープを貼られたのですが、透明な絆創膏に取り替えようとその日のうちに剥がしてしまい、少しだけ薄皮がむけてしまいました。かなりヒリヒリしているのですが、痕が残ってしまう可能性はあるのでしょうか?
[53896-res64908]
ああいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月17日(火)09:02
傷にはなりません。然し、恐らく一時的な色素沈着が3ヵ月位続きそうです。
その為、次回予定のレーザー照射の期間が伸びそうですネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[53817]
スーパーフォトセラピー
顔のシミが気になり、皮膚科、美容皮膚科受診をし、相談した上でスーパーフォトセラピーを受けました。9月から開始し、
1、2回目はなんの問題もなかったのですが、3回を受けた際、顎のラインに火傷のような傷が残り、瘡蓋は自然に剥がれ落ちましたが、跡がくっきりと4列に並んでいます。次の受診の際、医師に診てもらった所、骨のある場所に当てたから反応が強く出てしまった。と飲み薬と塗り薬を処方され、跡が残っていない部分のみ、スーパーフォトセラピーを受け帰宅しました。指示通り、飲み薬、塗り薬を続けて2週間経ちましたが変化は見られず、おデコに新たな同じ跡が薄く残っています。
電話し、消えるのか確認した所、はじめは一年くらいは様子見て欲しいと言うお話でした。納得できず、再度聞いた所、医師が電話に出て、炎症後の色素沈着なので、飲み薬を最低でも、3ヶ月間は続けて欲しい。薬代などは請求しません。と言われました。
とにかく、強く擦らない、飲み薬を飲む、必要であればイオン導入も行わせて頂きます。と。
本当に、徐々に薄くなり消えるのか不安でたまりません。
病院の医師に従い、様子を見ていくのか、他の病院にて判断して頂いた方がいいのか、、、
高いお金を払って受けていたのに、こんなになり納得出来ません。
施術をしたのは、看護師だと思われますが、しっかりした謝罪はなく、医師に指導されていました。
顎の写真は、病院でも1枚撮り、9月から開始した写真は自分で毎月撮影し、残っています。
病院側のミスではないのか、跡は消えるのか、返金して貰えるのか。意見をよろしくお願い致します。
[53817-res64836]
ひろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月12日(木)09:04
「フォト」とお書きになっています。つまり光治療の一種である事は確かでしょう。
その際、「スーパー」と冠詞がついているのは余計ですし、誤解を生みます。理由は後述します。
「セラピー」は治療と云う意味でしょうが、シミの何をどう治療するのかも問われます。
恐らくご使用になっている皮膚科医もこの治療の本質的部分を分かっておりません。
又、この機械のメーカーや日本代理店も安易にクリニックに機械を売りつければ良いと云う姿勢がみえない訳でもなく、少々美容医療業界背景の嘆かわしい風潮があります。
多くの利用者であるお客様もその流れに乗ってしまっている感があります。
フォトは良い機械です。使い方を間違えなければ安心でもありますし、これ迄にレーザーや光治療を美容医療に応用した功績は大きいものがあります。
でも使い方、目的を間違えては何にもなりません。このあざ、シミの項で私は何回も同じお答えしております。
低出力レーザーやフォト(光治療)は弱く照射して効果を出すものです。
決して強く当てるものではなく、強く照射するとこの方のケースの様にすぐなります。
機械メーカーもその為の安全装置をつけるようにすべきでしょう。
この方の治療目的が「シミ」とお書きになっています。
どの様なシミなのかが分かりませんが、濃い老斑みたいなシミはフォトでは取れません。
その為「スーパーフォト」と云う言葉は厄介さを増します。
フォトは老斑よりもっと薄いくすみなどお肌の荒れなどに良いのです。
病院のミスと云うのは色々な角度からみていかねばなりませんが、少なく共フォト治療が世に出て長い年月が経っている今の時代にこのような合併症を起こすのは美容医療をやる医師としては残念な部分が多いと思います。
但し、フォトの利点はここを乗り越えると出てきます。
現在の貴方様の症状は強い太陽に当ったようなものですが、ひと夏過ぎるときれいな肌になります。
これから3〜6ヵ月服用(トラネキサム酸)やイオン導入を続けて下さい。必ず良くなります。
他のクリニックには行かない事です。
今の医師としっかり手を握って乗り越えてみた方が良いと思います。
医師も不勉強部分があったかも知れません。
看護師さんもしっかりした謝罪がなかったのかも知れません。
でも、医師側は今猛烈に反省していると思います。
必ず良くなりますが、今すべては貴方の手の中にあり、どれだけ貴方様が怒りを抑えられ、数ヵ月を迎えられるかにかかっている感がします。
そうすると遅まきながら春がきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53790]
Yagレーザーによるシミ治療
2016.12.24に美容皮膚科でYAGレーザーによるシミ除去を顔面六ヶ所に受けました。その際、出血しました。3mヘルスケアテープの上にからリンデロンを塗り、自宅では洗顔によりテープが剥がれたら張り替える、といったケアを行いました。医師の説明は1週間でカサブタが剥離する、との説明でした。現在もカサブタは出来ず、赤黒いままです。
以前、他院で同様のレーザー治療をした際は、出血なく医師の説明通り約1週間でカサブタが剥離し、ピンク色の皮膚になり、多少色素沈着は起こりましたが、薄くなりました。
12.24に施行したのに治療前より赤黒い色素沈着が顔面に大きく強く出ており、不安で泣きたいです。
来週、診察に行きますが2ndオピニオンを頂きたいです。
[53790-res64827]
Rさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)11:03
QYAGレーザーの特徴は出血を伴うと云う点にあり、かつ、かさぶたが出来にくいのはテープの張りかえが頻回だったのではないでしょうか?
以前の他院での治療はQルビーだろうと思います。
Qルビーは出血をしません。
レーザーの違いと処置の仕方が多少違ったのであろうと思いますが、黒い状態から白くなる可能性はあります。
3ヵ月待って白くならなければ再照射です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53697]
ADM治療
ADM治療で、Qスイッチルビーレーザーを照射して、かさぶたになるまでテープを貼りたいのですが、キズパワーパッドでも大丈夫ですか?また普通の絆創膏の方がいいのでしょうか。
[53697-res64704]
じじにゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月30日(金)18:00
キズパットで良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53689]
傷跡の赤みについて。
30代女性です。不注意で、右目のすぐそばを擦りむき、表皮が剥けて大きめの傷になってしまいました。すぐに病院で処置してもらい、4ヶ月経った今は薄い茶色いシミのような状態でずいぶんわからなくなりました。ですが、特にお酒を飲んだ時などにとても濃い赤みが出てしまいます。あとは洗顔で軽くこすった時などもそうです。この現象は治まりますか?色素沈着が残っているからこうなるのですか?どれくらい経てば落ち着くのでしょうか。とても気になります。よろしくお願いします。
[53689-res64700]
まるみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月30日(金)10:01
表皮、真皮層がやっと治ってきた時期だと推測します。
この治る時期と云う表現は細胞、組織間の構築が出来上った時期と云えます。
但し完全ではありません。
これから微細な所でリンパ、血液、その他の細胞連結、連携が始まり、各々の細胞が酸素と云う栄養を得て強固でしっかりし、上皮の運動機能が始まるのです。
いわゆるターンオーバー作業もこれからですから色沈も治ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
まだ9ヶ月の子供なので、乳幼児医療費制度で無料です。
種類は、ダイレーザーです。
今通っている病院では4週間が適切だと言われました。他の病院でもみてもらった方がいいのでしょうか?