オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[53680]

フォロフェイシャルによる傷

投稿者:めめ

投稿日:2016年12月29日(木)11:28

[53666]
当山先生、お忙しい中、大勢の方の質問にお答えいただき大変かと思います。
今回もご回答ありがとうございます。

フォトをして下さった先生は日本形成外科学会認定医、形成外科専門医ですが
肌の状態を見ることもなく、アシスタントの方に顔にジェルを塗らしたら
強さはどうする?と私の肌の状態も見ずに、私が強いのでといったらそのまま強い出力で対応され、1巡だけ顔にあてたら何も言わずさっさと部屋を出て行かれました。
過去に別院でフォトを1クールして段階的に強くあてていただいておりましたが、今回は初めて照射中に焦げる臭いがしました。
それでもこれまでになくしっかりと瘡蓋ができるほどあてて頂いたので感謝はしています。
最低でももう一度くらいは照射いただきたいので、またその先生に頼みたいのですが、
次回は皮膚が裂けたことを話し、1段低く照射してくださいと言えばよいでしょうか。
その先生と話をする時間が取ってもらえなさそうなので一言それだけでも伝えたいです。

[53680-res64699]

めめさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月30日(金)10:01

 私の悪い性分ですが・・・余計な口出しをしてしまいがちで申し訳ありません。
特に医療は信頼関係が大切だと常々云いながら貴女様と貴女の大切な主治医との信頼にヒビ割れを起こすような回答をしてしまいご不安をかけた事お詫び申し上げます。
その上であえてお伝えしたい事は次回の治療は少しく期間をお開けになってみたら如何かと思う所があります。
ダメージが強すぎた後にすぐフォトフェイシャルとは効果や目的の点で異なる結果が出るのではと危惧する面があるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53666]

フォロフェイシャルによる傷

投稿者:めめ

投稿日:2016年12月28日(水)14:38

1年ぶりにフォトフェイシャルを顔していただきました。
私が強いのでとお伝えしたので、しっかり反応してシミが焦げ茶になりました。
しかしながら、その周りが赤くなり心配しておりました。
数時間後、その赤みは取れましたがよく見ると2x2mmくらい皮膚が裂けてなくなって
いました。皮膚の下の赤いのがでている状態です。
これはほおっておくべきでしょうか。
湿潤治療としてハイドロコロイド素材の絆創膏を貼っておいたほうが傷が綺麗に
なりますでしょうか。
また、フォトフェイシャルにより茶色くなっているところがこれからかさぶたになりそうですが、この上にもハイドロコロイド絆創膏を貼っておいたほうが綺麗になるでしょうか。前回はかさぶたが自然にとれるまで10日ほどなにもしませんでした。

[53666-res64663]

めめさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月28日(水)16:03

 皮膚が裂けて赤い部分は湿潤療法で良いと思います。
ご忠告迄に申し添えておきますが、フォトフェイシャルは効果がなければ強い出力でやるものではなく、逆に弱くやっていく治療法です。
お間違えにならないで下さい。
今後の治療で手こずりそうに思いました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53634]

YAGレーザー

投稿者:あゆ

投稿日:2016年12月27日(火)08:35

数日前に治療を受けました。保護テープと軟膏でケアしていましたが、洗顔中、かさぶたになる前に剥がれてしまいました。
水がしみる状況です。とりあえず、そのまま保護テープと軟膏を作って皮膚の再生を、待とうと思いますが、大丈夫でしょうか?

[53634-res64641]

あゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月27日(火)13:05

 かさぶたが必ず出来る訳ではありませんが、保護テープの支持がお医者さんからあればお続け下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53457]

ルビーレーザー施術後について

投稿者:しずか

投稿日:2016年12月11日(日)01:11

一週間前に顔のそばかすに対してルビーレーザーを照射していただきました。
顔を全体的に照射したため、アズノール軟膏を塗布する指示のみで絆創膏をはったりはしませんでした。
施術後はかさぶたが自然に取れるまで触らないようにと言われていましたが、恥ずかしながら私は寝相がよくなく、寝ている間に枕で擦ってしまい、ほとんどのかさぶたが自然に落ちる前に取れてしまいました。(大体5日目でとれました)
かさぶたが取れた場所はそばかすは薄くなっていますが、うっすら赤くなってしまっています。
こうなってしまうとレーザーを当てた意味はなくなってしまってすぐに再発してしまうのでしょうか?
長期的には再発することはわかっていますが、赤みが消えないので心配になってしまいました。
また、かさぶたが自然に剥がれたら化粧水等の使用はしてもいいと言われていますが、赤みが残っている段階だとアズノールを使用していたほうがよろしいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

[53457-res64448]

しずかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月12日(月)09:03

 かさぶたが取れたら大方の人は赤味が生じるか、さらに黒くなるか、その後良くなる・・・と云う手順です。
おおまかに云えばそれ以外の事はあまりありません。
軟膏も塗るのならベタベタ塗らないで薄く塗るだけにして下さい。
それより冬と云えど日に焼けない事でしょう。
赤味は必ず消えていきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53400]

ホクロやシミのレーザー治療

投稿者:ぴこたん

投稿日:2016年12月07日(水)19:37

当山先生、お返事どうもありがとうございました
鼻の下のシミは薄茶色のもやっとした限局的なシミだったと思います
円形だったのかどうか、今となってはもうわからないのですが、待つか、ハイドロキノンファンデーションかステロイドで改善できるなら、少し安心しました。
先生の仰る通り、これからはアフターケアをきちんとして貰えるお医者様に診て頂くことにします。
つくづく、当山先生のいらっしゃる沖縄の方達が羨ましく思います。

[53400-res64390]

ぴこたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月08日(木)15:05

 沖縄は遠すぎます。
お近くでいつでも診てもらえる先生をお探し下さい。
良い先生は案外いっぱいおられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53388]

ホクロやシミのレーザー治療

投稿者:ぴこたん

投稿日:2016年12月06日(火)19:06

当山先生、お返事ありがとうございました。
ホクロに関しては心配しなくて大丈夫みたいで凄く安心しました。
ただ、今鼻の下の何箇所かのシミを取った部分だけ酷く赤みが強いのでまた不安になってしまいました。
頬は余り赤みもなく綺麗に治っていってるのに、鼻の下だけかさぶただったところが赤くて目立つのです。
まさか肝斑だと分からずにレーザー当ててやしないかと、もしそうなら前より濃くなってしまうのかと気になって仕方がありません。
レーザー後の一時的な色素沈着ならまだマシなのですが、肝斑だったら最悪です。
一般的にベテランのお医者様なら肝斑かただのシミなのか区別がつくものなんでしょうか?
また、この様な場合の治し方、ケアの仕方を教えて下さい
よろしくお願いします

[53388-res64364]

ぴこたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月07日(水)11:01

1)Qスイッチレーザーを照射した後、ホワイトニングと称して照射した皮膚表面が白くなる現象を生じます。
一般的にはその後、薄いかさぶたが出来て時に色素沈着が生じると云うパターンです。
この様な時、必ず施術前に充分な説明がないとお客様は不安があります。
説明があったとしてもQスイッチレーザー後チェックするのが私は良いと思います。
そこで照射後の一時的レーザー焼けがどうか判断してお客様にお伝えして安心を得ます。

2)上口唇の老斑なら略々円形です。肝斑はまだらです。
ベテランの医師と云う表現は非常に難しい表現です。シミを診なれているベテランの医師なら区別出来ると云うのが正式なお答えになります。

3)1時的に発生したシミに対して?単純に待つ事、?ステロイド軟膏の塗布、?ハイドロキノン入りファンデーションなどの対応です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53353]

ホクロのレーザー治療

投稿者:ぴこたん

投稿日:2016年12月04日(日)14:23

何度も申し訳ありません
今、Qスイッチレーザーでホクロを取ってから2週間くらいなのですが、あと2〜3日中のうちにレーザーで再治療とのお話を受けました。
それ以降はまた何万円も掛かるそうです。
こんな短期間で2回もレーザーを当てても良いのでしょうか、そのリスクがあれば教えて下さい

[53353-res64332]

ぴこたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月05日(月)11:02

1)ホクロをCo2レーザーやQスイッチレーザー或いは電気で焼いても癌にはなりません。
癌になったと云うのは始めからホクロではなく、悪性化のある母斑だったと云う事になります。
2)その為、通常のホクロでしたら何回焼いても構いません。
但し、焼き過ぎるとQスイッチと云えど痕になります。
又、1回焼いて2度目に再度焼くのは3ヵ月位あけてから焼きます。
1回でどの程度治療効果があがっているのか分からないからですし、真皮層のホクロを見極める必要があります。
3)ホクロに対する2〜3回後の追加料金が何万円もかかるクリニックには行かない事です。
少しおかしいと思います。
追加に関しては基本的に安くするべきです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53339]

ホクロのレーザー治療

投稿者:ぴこたん

投稿日:2016年12月03日(土)03:23

シミをレーザーで取ってもらった時同時にホクロもやりましょうと言われました。
ホクロは結構ですと話したのですが結局何箇所かレーザーを打たれ…
かさぶたがめくれてみたらホクロがシミくらいの色で残ってしまいました
そこは保証期間などなく、1週間過ぎたら次に治療するなら自費だし、人気のクリニックの為当分予約が取れません
なのでもう取り切るなら別のクリニックに行くしかなくて不満なのですが、取り残しのまま放っておいたら癌化のリスクがあるという記事もみて怖くなってしまいました。
やはり別のクリニックで取って貰った方が安全でしょうか?
もしそうなら次はどれくらいの期間で行けばいいですか?
そのクリニックのレーザーはQスイッチレーザーだったと思います。
ご助言お願いします

[53159]

ADM 後のテープ保護

投稿者:ぽん

投稿日:2016年11月19日(土)12:24

QスイッチアレキサンドライトレーザーにてADM 治療をしてきましたが、照射後軟膏など塗らずそのまま保護テープを貼られました。そのまま一週間とのことでしたが、このままで大丈夫なのでしょうか?

[53159-res64097]

ぽんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月19日(土)16:01

恐らく湿潤性のテープではないでしょうか?
一週間もつかどうかわかりませんが、テープがとれたら診せに行ってみる事です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53125]

レーザートーニングその後

投稿者:まさこ

投稿日:2016年11月16日(水)05:16

レーザートーニングの治療をした結果として、

?高齢になった歳、老化・劣化がかえって進行するなど、副作用のような心配はありませんか。
?髪も白くなるようですが、後から生えてくる髪は黒に戻りますか。
?夏季になれば普通に黒く日焼けはしますか。

以上、ご返信よろしくお願いします。

[53125-res64055]

まさこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月16日(水)09:01

 レーザートーニングはお肌の活性化を促す事を目的にします。
つまりお肌に対して破壊的行為は一切行わないのが原則でマイルドに対応するものですから日焼けを避ける事位で普通に過ごして下さい。
決してレーザートーニングは強い照射をしたり、回数をやみくもに増やすものではありません。
その原則の上に成り立つ治療法です。

?心配ありません。
?髪も白くなりません。
?マイルドな治療とは云え、日焼けはご用心下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン