オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[51968]

肝斑

投稿者:ふみ

投稿日:2016年08月18日(木)01:17

肝斑は根本治療できるんでしょうか
薬を使用しているときに一時的に消えるだけですか?

[51968-res62757]

ふみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月18日(木)09:01

 肝斑の問題点は

1)肝斑と云う確定診断なのか、疑い診断で治療を開始しているのか?

2)肝斑は他のくすみと混じり合っておりますので薬(恐らくトランサミン等)で消えたとしても肝斑以外の他のくすみだとすると一時的に消えても又出ます。

3)肝斑は日常生活における洗顔方法、お化粧の仕方、落とし方等々を含んでの治療方法になりますのでお薬のみでは難しい所があります。

4)医師の間で肝斑治療は上記生活改善以外何もするなと云う医師と多少軽い光治療に類するものはやった方が良いとする医師に現在分かれています。

5)私は貴方様の洗顔方法等を調べていけば肝斑は治ると思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51944]

紫外線対策

投稿者:ひなた

投稿日:2016年08月14日(日)15:57

こんにちは。
前回はお世話になりました。
お返事ありがとうございます!
今回は別の件で伺いたいのですが
紫外線についてです。
前にも話したように私は鼻の真ん中に1mmほどの小さなホクロをレーザーで除去しました。そしてあれから一週間たってかさぶたも取れてきています。
そこで質問があるのですが、
明後日、ディズニーランドに行く予定でいつも通りお化粧をして
行こうと思います。担当した病院ではテープも不要でお化粧もOKと言われましたから。
でもホクロ除去は紫外線対策が共通しています。
一体いつまで紫外線対策を行えばいいのでしょうか。。
本心としては保護用テープも渡されてないし、テープをつけていったらテープのところだけ日焼けしてそれこそ恥ずかしくなるし
ちゃんと日焼け止めを塗ってその上にお化粧をして行こうかなと思ってました。。。
でもそれでも大丈夫なのか心配です。せっかくのディズニーをマスクで過ごすわけにも行かないし
。。。といった気持ちです。

[51944-res62723]

ひなたさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月15日(月)09:02

 紫外線対策は共通しているのかも知れませんが、私共ではハイドロキノン入りファンデーションをアドバイスしております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51878]

ホクロを先日スイッチレーザーでとりました

投稿者:ひなた

投稿日:2016年08月07日(日)01:29

こんにちは。
私は鼻の真ん中にできた1ミリのホクロが気になって先日皮膚科にてスイッチレーザーを使用したホクロ除去を行いました。でも
バイトもあるのでどうしても隠したいです。お化粧したいです。
ネットなどの口コミなどでは、
治療後、たくさんのことを気をつけなくてはいけないと書いてあったので担当してもらった先生に
「治療後からのお化粧って大丈夫ですか?」と聞いたところ大丈夫と言われました。。
ですが、ネットなど見てると、当日の化粧や直への化粧は控えるように。と、ありました。
ですが先生はテープも不要だし、
塗り薬だけ出してくれました。
お化粧もOKとその日から許可をくれました。ホクロ除去をしたのは初めてなのでどうやって治っていくのかさっぱりです。
お化粧はホントうに大丈夫なのでしょうか。絆創膏など皆さんみたいに貼った方がいいのでしょうか

[51878-res62655]

ひなたさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月08日(月)09:00

 私も範囲が広い時は抗生物質をお渡しして薄く塗ってもらう事はありますが、通常はすぐに洗顔、お化粧も許可しておりますし、創にはガーゼなどつけずオープン創としております。
確かに当日のお化粧は避けた方が良い場合もあります。
理由は汚れがついたり、場合によっては色素がついたりする可能性もzeroではないからですが、洗い流す事によって特に問題は生じません。
テープも張る理由は色々あるでしょうが・・・それほど面倒な事をしても結果としてオープン創とあまり変わりない状態になります。
細かい部分で医師の指示は少しずつが違うでしょうが、私はそれによって結果が異なるとも思っておらず、自然に治っていくもの、それが表皮のホクロをレーザー等で焼いた後の良さでもあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51864]

助けてください

投稿者:なみだ

投稿日:2016年08月05日(金)16:37

エステなどにあるバイオプトロンという光治療があるのですが、それの家庭用を購入して自宅で顔に当てていました。

通常15cmから20cm離して当てるのですが、効果を感じなかったのでほぼ距離をあけず、かなり至近距離で数日おきに何回かあててしまいました。

目立った赤みがでなかったので気が付かなかったのですが、当ててから何日か経ってほてりや酷い乾燥、小じわ、毛穴の開き、ツッパリを感じ慌ててアイスノンで冷やしました。冷やすととても気持ちよく、かなり熱を帯びて炎症?していたようです。

今、最後に当ててから3週間ほど経ちます。顔だけ茶色くなり日焼け?色素沈着してしまい首と色が全然ちがいます。突っ張りや乾燥毛穴などの症状も治らず、顔が茶ばんでハリがなくなり、ものすごく老けてしまいました。

日焼けなのか熱による炎症後の色素沈着なのかわかりませんが、日にちが経過すれば治りますか?どうしたらいいでしょうか?助けてください。今も冷やすと気持ちいいので冷やしていて、あとは刺激の少ない美白化粧品を使っています。

以下、バイオプトロンの説明です。
「バイオプトロンは、太陽光線から身体や皮膚に有害な紫外線を取り除き、可視光線・赤外線だけを取り出した人工的な「太陽光線」をいいます。可視光線には、老化した肌の細胞を蘇生させるエイジングケア効果があり、8分間で約55分間の日光浴に相当します。」

[51864-res62628]

皮膚科か形成外科の診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2016年08月05日(金)18:02

基本的には日焼けというより、ごく軽い熱傷や火胼胝と言われる状態ではないかと思われます。医師の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/

[51648]

お尋ねします

投稿者:だい

投稿日:2016年07月20日(水)01:51

40代男です。

頬の比較的薄いシミ(見てシミがあるとわかる程度にはなっています)と脂性が気になっています。

いくつかの美容外科のHPで紹介されていたアミノ酸ピーリング+ビタミンCのイオン導入は両方に効果がありそうに思ったのですがいかがでしょうか。

HPによればケミカルピーリングの中でもアミノ酸は低刺激でイオン導入をするとより効果があるということなのですが・・・

シミはQスイッチレーザーの方が確実ですか。
色素脱失が心配です。

また顔の過剰な皮脂に対して良い治療法はありますか。

ご教示よろしくお願いいたします。

[51648-res62388]

だいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年07月20日(水)14:05

ピーリングであればアミノ酸入りでなくても脂性肌には効果があります。
当然、アミノ酸でも結構だと考えます。低刺激なのは%を薄くするか、塗る時間を短くすることでしょう。
このようにピーリングも目的とする肌に適応と共に少しの注意と工夫です。イオン導入も悪い事はありません。
Qスイッチレーザーは老斑など限局性の明らかなシミに適応ですが、貴方の場合は薄いシミと称されておりますので、レーザーなら低出力のトーニング系が良いと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51447]

当山先生へ(ご返事ありがとうございます)

投稿者:リリ

投稿日:2016年06月29日(水)22:56

当山先生、こんばんは。
お返事をありがとうございます。
お忙しい中、このような質問に丁寧にお答えくださって感謝しております。

当山先生がおっしゃるように、
このようなことが起こりうると事前に説明あれば納得ですし、

また、テープを取らないようにとの説明だけではなく、取ったときの
起こりうるリスクなどの説明や、簡単でよいので書いた用紙を渡してもらえるとかならよかったのになぁ・・と思います。

レーザフェイシャルやフォトフェイシャルと同じ感覚で受けてしまったのですが、
照射前は小さなシミだったのが照射することで大きく広がってしまいました。

先生は表面だけのシミではなく、奥にあるシミがでてきて(?)
逆に大きくなったりこくなったりすることがある、と
照射後に言われました。

私も、いつもお世話になっている先生だったので
信頼していたというのと、あまり詳しい説明を求めなかった、というのもありますが・・・


これより2週間後に(トータル1か月のテープでの遮断)
テープをはがして、シミのうえに美白美容液(フラーレン、もしくはルミキシル)
を塗っておくとよいでしょうか?
(ハイドロキノンがアレルギーで使えないです)

テープをはっていると形がついてしまって、頬がそこだけ四角く色抜けした感じに
なっているように思います・・・。

日中はスポッツで日焼け止めをテープ周辺を含む全体をしっかり日焼け止めしているつもりではありますが・・

[51447-res62132]

リリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月30日(木)09:00

 レーザーフェイシャルやフォトフェイシャルは機械系(RF・レーザー・光治療)の中ではマイルドなやり方でお肌の活性化を促すものです。
反対に濃いシミを退治するQスイッチレーザーなどは破壊的に作用しますので真逆な治療とも云えます。
少なく共、機械系治療が出た当初と違い、ある一定の治療基準や経過が分かるようになってきた最近においては上記した部分や前回記した内容はしっかり文章なりの説明書を用意しておかれた方が良いと思います。
貴方様と貴方の主治医のご関係が崩れると困りますし、私の意図する所ではありませんので充分密接なつながりをもってこれからも良き関係で良い治療を目指して下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51235]

宜しくお願いします

投稿者:ななこ

投稿日:2016年06月14日(火)14:33

最近目の下の小じわが気になり、皮膚科へ。
そこでは、Vビームで鼻の毛細血管にレーザーをあてています。

Vビームでも小じわに効くと知り、相談したらそれでやりましょうと、
Vビームは目の下だけではなく、頬まで照射すると看護師さんから聞きました。

Vビームは、肝斑に照射しても濃くならないのでしょうか?

病院で聞けばよいことですが、ソバカスを取るレーザーを先にしたので、
二週間病院へは行かないので、質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

[51235-res61893]

ななこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月15日(水)09:00

 最終的には診察をされる医師がどこの部位に当てるのか等々で決定する事でしょうが・・・
直接的に肝斑に照射するのは避けられておいた方が無難と云えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51098]

ほくろ除去の傷跡

投稿者:はな

投稿日:2016年06月05日(日)12:39

はじめまして。
わたしは、3年前に胸元にあるほくろ除去をしました。
半年ほどで赤みも消えると言われたのですが、3年たった今も赤みが残っています。
どうしたら赤みを消すことができるでしょうか。

[51098-res61712]

真性ケロイドではないでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2016年06月05日(日)17:00

3年も赤いというのは真性ケロイドとなっている可能性があります。お近くの形成外科専門医を受診なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/

[51052]

ライムライトをする時期

投稿者:ノナ

投稿日:2016年06月02日(木)13:11

こんにちは。
ライムライトをメンテナンスで年1回程度続ける場合、時期はいつ頃が良いでしょうか?
紫外線の厳しい時期はやめたほうが良いとか、関係ないという話も聞きますが。
また、サーマクールと併用している場合、近い時期にするならどちらを先にした方がいいですか?
よろしくお願いします。

[51052-res61673]

ノナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月02日(木)15:05

 ライムライトは季節に関係ありません。
沖縄で暑い夏でも使用しております。
サーマクールも特に後先の問題はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51013]

レーザーフェイシャル

投稿者:色素沈着女

投稿日:2016年05月31日(火)08:29

レーザーフェイシャルを受けてみました。
今日で4日経過しましたが、特に改善されるような変化は感じません。
出力は強い方でした。
施術当日に凸凹した腫れがみられましたが、翌日には戻りました。
昨日から何となく乾燥を感じます。
この後、徐々に効果があらわれるのでしょうか。

[51013-res61629]

レーザーフェイシャルは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2016年05月31日(火)15:00

1回でスパっとした効果が見えるような施術ではありません。数回して数ヶ月後に変わったなという感じでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/

[51013-res61632]

51013へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年05月31日(火)16:04

 レーザーフェイシャルは出力を強くするものではありません。
云いかえますと出力を弱くすると効果を増すのでレーザーフェイシャルの特徴だと云えます。
又、1回では効果は元来出ないものだと私は考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン