オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[45255]

太田母斑レーザー治療後の色素脱失について

投稿者:まゆき

投稿日:2015年06月13日(土)22:22

生後4ヶ月の娘の治療についてお願いします。
娘は生後2ヶ月の時に額の太田母斑をレーザー治療しました。ルビーレーザーです。

母斑は消えた?のですが、一週間後からみるみるレーザー治療場所が白くなり、2ヶ月経った今でも変化なく、そこだけ真っ白です。もともと少し色黒な為、凄く目立っています。

主治医に相談しても大丈夫と言われるだけで、本当に大丈夫なのか心配になります。額の半分が真っ白な為、毎日毎日娘の世話をしながら、本当にごめんね、ごめんねと謝り続けています。

このまま戻らなかった場合、何か少しでも改善出来る治療方法はあるのでしょうか。
まだこめかみにも母斑があるので、レーザー治療を考えてますが、また真っ白になると思うと怖くて踏み切れません。

娘はまだ0歳です。自分の意思で治療した訳でなく、私の身勝手な方針でレーザー治療を受けた結果、額半分が真っ白になり、すれ違う人からも好奇な目で見られています。これからの事を思うと彼女に悪くて涙が出てきます。

[45255-res55183]

まゆきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月15日(月)10:00

 白斑治療に対しても現在は種々なる治療法がありますのであきらめずに経過をみていきましょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45246]

加齢による上半身のほくろ

投稿者:はな

投稿日:2015年06月13日(土)17:18

40代です。
40代になってから、身体の上半身の胸のあたりやお腹のあたり、脇腹のあたりに、ほくろのようなものが増えました。
癌検診でひっかかったことはありません。
このほくろ状のものを綺麗に取れますか。

[45246-res55182]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月15日(月)10:00

 角化腫に類するものだろうと考えます。
一部腸内に生じるものもありますので定期検診をお受け下さい。
皮膚面のものはCo2レーザーで取れます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45236]

毛穴凸凹

投稿者:しん

投稿日:2015年06月13日(土)11:09

鼻の下の毛穴が盛り上がっていて湿疹のように凸凹しています。
他部分と比べると若干白っぽいのも気になります。
こまめに保湿を続けていますが、なかなかよくなりません。
レーザーなどしないと治らないのでしょうか。

[45236-res55181]

しんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月15日(月)10:00

 年令が分からず、状態自体も診察を必要としますが、単純にレーザーと称しても色々ありますので皮膚科では病的状態ではないと指摘されているのですか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45220]

赤み治療の経過について

投稿者:まるみ

投稿日:2015年06月12日(金)13:10

当山先生、ありがとうございます。もどかしいですが、やはり待つというのがベストなようですね。何度も申し訳ありませんが、赤みの治療で一回のレーザーで赤みがまだらになったようで喜んでいたのですが、戻ってくることはあるのですか?(私の場合は元々の赤ら顔などでは全くありません、炎症もありません。後天的にできた新生血管です。)正直、高いお金をかけても戻るのはかなり辛いです。戻るなら何度照射しても同じという事ですか?シミのように一回ごとに改善を実感できる事は少ないですか?(今回はレーザーの色素沈着と言われているのでそれを信じようと思いますが)

[45220-res55168]

まるみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月13日(土)12:03

ヤグレーザーとお書きになっております。ジェントルマックスなどの赤あざ対応のヤグレーザーなのか?シミ対応のQスイッチヤグレーザーなのか分かりませんが、赤あざですと数回やる事になります。血管性のものだからです。後者はそれこそシミに対しての治療であり、レーザー焼けの可能性があり、数ヵ月待って消えていきます。
但し、シミは4〜5年で再発する可能性はあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45199]

昔の炎症跡の治療

投稿者:まるみ

投稿日:2015年06月11日(木)21:42

10年以上前に片側の頰にハイドロキノンでひどく炎症を起こしてしまいました。そのまま新生血管ができ、皮膚の若干の盛り上がりと赤みが出やすい状態で固定されてしまいました。(普段は赤みはよくわかりません、体温などの加減でぼんやり赤くなります)このたびヤグレーザーで治療を始めました。一度照射して、赤みの上のシミにも反応しかさぶたが取れ、さらに赤みの出方がまだらになったと実感していましたが、一ヶ月後その部分が赤茶色がやや目立つようになってきました。ドクターはレーザーによる炎症後色素沈着だからそれが消えてからの治療再開が良いとの事でした。それはわかるのですが、もともと赤みの治療なので、その赤茶色を見ると元の血管の赤みが戻ったのじゃないかとも思えるのです。実際、ドクターもそれが色素沈着なのか赤みの戻りなのか判断できるのかな、と心配になってしまいました。一度の治療でも少しは血管が縮小されて、これは単なる色素沈着だと信じていいのでしょうか。

[45199-res55140]

まるみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月12日(金)09:04

 つたないご返事なるのですが・・・貴方が正しいのか?主治医の先生が当たっているのか分かり難い面があり、やはり待ってみる以外ないように判断しました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45136]

やり過ぎですでシミ?

投稿者:みかん

投稿日:2015年06月09日(火)10:12

40代の女性です。以前よりシミが気になった時にクリニックでレーザーを照射しています。エステに通い月一でフォトもしています。先日クリニックでレーザーを照射後1ヶ月ほど経って大きなシミが出てきました。エステで顔脱毛も時々しています。クリニックでのレーザーは初めてではないのになぜ今回シミが出てきたのでしょうか?

[45136-res55092]

みかんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月10日(水)09:00

 レーザーの種類がお書きになっておられませんが、恐らくレーザー照射後の反応として出て来たシミだろうと思います。
肌質の変化、術後のケア、レーザーの出力やレーザーの種類によって時に出てきます。
貴方様の場合はフォトや脱毛後も影響があったのかも知れません。
いずれにしろ3ヵ月位で消えますが、レーザーはこのような変化を皮膚に起し治療経過を診ていきます。
これを時々に専門医は簡略化してレーザー焼けと称しています。
術前説明があった方が良かったですネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44991]

扁平母斑 続き

投稿者:悩んでいます。

投稿日:2015年06月02日(火)04:28

先生、ありがとうございます。
形成外科にて早速もう一度手術のお話しを聞いて参りましたが、やはり傷跡の方が気になるだろうとのことです。
分割手術であってもケロイドもしくは白い傷跡となり1番良い方法は温存だそうです。
トレチノインを塗って治療する方法を勧められましたが、これも何回も行ってきています。
しかし、これしかないのでしょうか。夏に腕を出せなくていつも長袖です。よろしくお願いします。

[44991-res54906]

44991へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月02日(火)09:01

 扁平母斑は顔にある時、切り取ります。
非常に工夫のいる所ですが切り取る以外に今の時、良い治療法がないからです。
当然、上腕部でもその事が当てはまりますし、上腕部は切り取るとケロイドの可能性もあります。
トレチノイン療法は水溶性ゲルを混ぜても非常に治療後の観察を密にしていく必要があり、私もこの方法は正直、悪戦苦闘しております。
安全なのはカバーマークに類するものが沢山ありますので今年の夏はそれをお使い下さって、もう一歩進歩した方法が見つかるまで待機です。
今、多くの形成外科、美容外科医が扁平母斑をどうしょう?と最大の努力をしている最中です。
東海大の河野先生は新しいピコレーザーで扁平母斑に挑戦中とも聞き及んでいます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44961]

扁平母斑

投稿者:悩んでいます。

投稿日:2015年05月31日(日)05:24

扁平母斑が二の腕の両腕にあり、レーザーを三回ほど行いましたが再発し、またハイドロキノンやトレチノインも試しましたがだめでした。切除をしたいのですが、皮膚科を5件まわっても傷跡が大きくなってしまうことから、勧められません。3cmかける3cmくらいの大きさなのですが、やはり諦めたほうが良いのでしょうか。レーザー後に一部が白抜けしており、コンプレックスで一生考え続けるのも嫌です。皮膚科ではなく、美容外科ですと手術をしていただけるのでしょうか。地方のため、手術をしていただける病院を探すのが難しいです。

[44961-res54893]

44961へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月01日(月)09:05

 偏平母斑は赤ちゃんの時、レーザー治療だと思います。
成人してからは本当に難しい治療のひとつです。
東大式(吉村先生案)はトレチノインに水溶性ゲルを混ぜると云うものですが、やはり難治だと思います。
腕の偏平母斑を切り取るとなると部分的段階手術(分割手術)になるのではないかと思います。
形成外科でエキスパンダー法を含めて検討されて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44917]

重ねて恐縮です。

投稿者:黒ユリ

投稿日:2015年05月29日(金)17:38

当山先生、お返事ありがとうございました。重ねて質問するご無礼をお許しください。

C6照射後二日目に赤い湿疹、かゆみ、肌の凸凹、白抜けが一ヶ所できました。元の肌はかなり明るい白い肌です。
三日目に一部の肝班の悪化と新たに肝班のような薄いシミが多数浮いてきました。
さらに顔全体がツートーン程日焼けしたように茶色くなってきました。またこめかみなど通常目立たない毛穴が、1つ1つ淡く丸い色素沈着をし始めたのも気になります。施術後のハイドロキノン、ビタミン剤は続けています。
体質によってはC6で肌が黒くなること、毛穴に色素沈着が起きたり、新たに肝班ができることはあるのでしょうか。これらは一過性のものでレーザーのパワーを弱めたり、回数を重ねれば白く改善されるのでしょうか。

確かに法令線が薄くなり、肌に張りがあるように思いますが体質に合っているのか分かりません。
地方ゆえセカンドオピニオンも受けにくく、コースを組んでいるので継続を勧められています。

大変お手数だと思いますが、教えていただきたく存じます。どうかよろしくお願いいたします。

[44917-res54837]

黒ユリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月30日(土)10:05

セカンドオピニオン制度は良い面と悪い面の両方があると云うのが私の基本的考え方の中にあります。これはとり訳、美容医療の世界で多いと思います。前医より後医の方が意見を云いやすく、助言の仕方によってライバル医師を蹴落とすやり方もする悲しい現実もみかけるからです。
その為、今回もあく迄、私の意見を主体にして述べますが、私の意見がすべてに正しいのかは良く噛み砕いて判断して下さい。私はC6やVRMなどのレーザートーニングで肝斑は治らないのではないかと実は思っております。特にレーザートーニングは低出力で効果を出すレーザーですから、反対に少しの出力で悪化させてしまうことがあります。
白抜けなどを起す位ではやりすぎではないかとも思っております。
肌質は関係しますが、少なくとも基本的認識が貴方の主治医と私では違うのではないかとも思うのです。
ハイドロキノンを使用するのも逆にお止めになった方が良く、コースを組んでいるから継続と云う考え方も納得出来ません。私の考えの中には美容医療でコースを組めるのは本当にエステ的治療のみにした方が良いとも思っているのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44907]

レーザー染み抜き

投稿者:池野文昭

投稿日:2015年05月29日(金)07:51

現在、レーザーによるシミ取りは、年間、国内で何例くらいされているものでしょうか?

[44907-res54836]

池野文昭さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月30日(土)10:05

私共では30年続けて1日の治療で最低でも2〜3人の方が老斑治療のシミの方が来られます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン