オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[44271]

シミレーザー

投稿者:chie

投稿日:2015年04月13日(月)14:27

QスイッチYAGレーザーでシミ治療を行いました。
目元数か所と頬の淡く大き目サイズのシミを施術したのですが、頬は施術直後から出血して血腫になり、その塊がかさぶたになって取れたのが施術から21日目、その血腫が取れた痕には擦傷があり、またその傷が瘡蓋になって無くなるまで更に10日、計1か月間かかりました。そして、その痕は2ヶ月経った今でも赤くて濃くコンシーラーを塗っても隠れない状態です。それでも、普通だとの説明だったのですが、普通なのでしょうか?お風呂や運動、飲酒など体温が高くなると更に赤くなりますが、どれくらいでそうならなくなりますか?目元は薄皮のように取れたのに、頬は血が出たのは何故なのでしょうか?

[44271-res54121]

chieさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月14日(火)10:05

 Qスイッチヤグレーザーでシミ(恐らく老斑)を照射しても多少の出血はあっても血腫にはなりません。何かのお間違えではないでしょうか?
血腫とは皮下に溜まる血液の塊りの事ですから・・・
恐らくかさぶたの下のリンパ液を含んだ血液の塊りかと想像します。
確かに長期になっており、その事が普通なのかは判断出来ませんが、次第に良くなります。
Qヤグは出血があるのは一般的です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44229]

鼻下の毛穴

投稿者:みきこ

投稿日:2015年04月09日(木)23:24

鼻の下の毛穴、黒ずみが気になります。
黒ずみ部分がかさついて、うまく化粧がのりません。
毛は細く元々毛深くありませんので、事故処理は月1も必要ないくらいです。
早急に鼻の下をツルツルにしたいのですが、どんな方法がありますか?
アファームなどの肌の入れ替えレーザーは効果ありますか?

[44229-res54075]

みきこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月11日(土)09:05

 カーボン塗布後のレーザーピールだと思います。吸引しても取れます。
その後、アフォーム(フラクショナルレーザー)でしょうか?
毛穴が広がってその中の皮脂が集まって酸化し黒くなるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44226]

たるみ

投稿者:まきむら

投稿日:2015年04月09日(木)20:57

頬肉をひきあげて前頬をふっくらさせたいです。
注入は避けたいのですがサーマクールは料金的に難しいです。
その他のレーザーで何が効果的ですか?

[44226-res54074]

まきむらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月11日(土)09:05

 やはり注入系以外では無理ではないかと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44122]

肝斑?

投稿者:ペンタ

投稿日:2015年04月02日(木)16:15

二日前にそばかすのレーザーをしました。
アレキサンドライトレーザーです。
もともとピルを服用してるため、治療3週前からトラネキサム酸とビタミンCを服用してからの治療です。治療後も2ヵ月分出されています。
照射した後なのですが、目の下が薄らですが、モヤモヤしています。もしかして、そばかすの下に肝斑が隠れていて、照射してしまったのかと心配です。
もし、これが肝斑だったら濃くなって残ってしまいますよね?
これはハイドロキノンなどの治療で治るでしょうか?心配です。

[44122-res53947]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年04月02日(木)17:05

もし肝斑なら一旦は濃くなるでしょうが、所謂肝斑治療をすれば徐々に薄くなるでしょう。
内服と肌への刺激を避けることが治療の原則ですが、外用療法については担当医に相談して支持を受けて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[44120]

消える?

投稿者:まゆ

投稿日:2015年04月02日(木)13:27

顔のかさぶたをはがしてから1か月がたつんですが.茶色っぽく?なってしまったんです。これはしみですか?それといつ消えますか?

[44120-res53946]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年04月02日(木)17:05

炎症後色素沈着でしょう。
いつとは言えませんが、徐々に薄くなるでしょう。
原則は何もせずに待つということですが、内服や外用で経過をみることもあります。
また、最近はレーザー・トーニングが効果を発揮すると言う先生も居られます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[44100]

ハイドロキノン

投稿者:ゆき

投稿日:2015年04月01日(水)05:37

何年もトレチノインやハイドロキノン、メラノCCなど美白目的で使っています。トレチノインは効くのですが、ハイドロキノンの効果が感じられません。肝斑ではなく主に炎症後色素沈着やニキビ跡に対してです。全て薄めのシミです。使ってきたのは皮膚科で処方してもらった10%から、ユークロマ0.4%などです。ハイドロキノン以外に何か効くものはありますか。

[44100-res53922]

ゆきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月01日(水)09:00

 トレチノインは積極的に作用していきますが、ハイドロキノンは保存的で予防的効果が主体です。
その為、スポーツで云えば攻守の理解が必要です。
医療用で美白効果のあるものは必ず医師の処方に従って下さい。
肌質の検討から入らないと困るからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44070]

追伸

投稿者:くみ

投稿日:2015年03月29日(日)05:01

追伸です。
月曜日にレーザーをしてもらった病院に行って診察してもらった方がいいのでしょうか?
ちなみに以前もレーザーを受けたのですがその時には水ぶくにはなりませんでした。

[44070-res53882]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年03月29日(日)12:01

そうですね。やはり診察をしてもらったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[44069]

シミレーザー

投稿者:くみ

投稿日:2015年03月29日(日)04:49

3月28日(土)にシミ取りレーザーを受けましたが、腫れて痛みがありやや大きめの水ぶくれと小さい水ぶくれができました。まだつぶれてはいません。何か塗り薬などつけた方がいいのか?痕にならずにキレイに治るのか心配です。また仕事の時マスクをしたいのですが大丈夫でしょうか?

[44069-res53881]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年03月29日(日)12:01

通常水ぶくれができない程度の照射をすると思うのですが、出力が強かったのかもしれません。水ぶくれができた場合、皮膚の底面に赤みがのこっていれば、きれいになると思いますが、底面が白っぽい場合は、皮膚ができるのに2週間以上かかることがあります。このような場合はキズとして残ることになります。実際の状態がわかりませんので、担当医の診察を受けて、治療を続けてもらってください。軟膏やテーピングを指示されていないのでしょうか?軟膏は使ったほうがいいと思いますが、状態によって各種のものを使い分ける必要がありますので、やはり診察が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43914]

43876で相談したものです

投稿者:おぼろ

投稿日:2015年03月15日(日)07:30

あれから、膨らみはかなりなくなったのですが、新たに悩みができてしまいました。。

レーザーおわった後に口のほくろをQスイッチレーザーでとったのですが、その少し間をあけた下もレーザーがあたった黒いのができていて、何もなかったところになんで?と思ったのですが、レーザーが何もなかったところにあたってしまったようです

2つほくろの後がある状態になっていて茶色くなっています。

これは時間の経過とともに薄くなりますか?

もしならないならば、また今度はレーザーをあてなければならないでしょうか?

せっかく悩みをなくそうとレーザーをしたのに数がふえることになりおちこんでしまっています。。

[43914-res53739]

おぼろさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月16日(月)10:00

 何でもない部分にQスイッチレーザーを照射して色素沈着になったと云う事なのだろうと思います。
少しく長期になりますが、時間の経過で治ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43895]

レーザー後のダウンタイムについて

投稿者:さえこ

投稿日:2015年03月13日(金)19:03

シミとりやホクロとりレーザーをして、皮膚に凹みが生じ、そげたように皮膚が薄くなってしまいました。
自然に皮膚は再生して元の厚さにもどりますか?

[43895-res53707]

さえこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月14日(土)10:05

手足のホクロなどをレーザーでとると盛り上ったり、へこんだりします。
その為、加減が難しいと思います。
ご質問者の場合はシミやホクロとお書きになっているので、お顔への照射だと考えます。
シミの治療部位はQスイッチかと考えます。
シミであれば、ある一定の期間で良くなる可能性があります。
ホクロはCo2レーザーでしょうか?何回照射しましたか?
今、現在どの位経っていますか?
仮りに深く焼いているとすれば、真皮層迄焼かれているので元に戻りにくいと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン