オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43555]

毛細血管

投稿者:あずき

投稿日:2015年02月12日(木)10:56

初めまして

2週間前に美容外科で顔のシミ取りレーザーを受けて来ました。(アレキサンドライト)
12日過ぎた頃かさぶたがめくれ始めて今はほんの一部残っています。
かさぶたのあとはピンクの肌が出てくると思ってたのですが、赤く毛細血管が見えて取る前のシミくらい目立ちます。
そういえば術中、毛細血管が見えてるからパワー弱くしたと言ってました。
私自身の皮膚が薄いからこうなってしまったのか、しばらく様子をみたらいいのでしょうか…?
デルモゾール軟膏とテープしかもらってません。

[43555-res53358]

あずきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月13日(金)09:03

 老斑、脂漏性角化症にQスイッチアレキですか?ロングパルスですか?
シミの種類、レーザーの出力が分かりませんが、今の所様子をみるのがベターであり、それ以上の方法は少ないと思います。
いずれにしろ照射された医師が責任を持って診ていくものと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43341]

11日前にルビーレーザーをしましたが、、

投稿者:

投稿日:2015年01月19日(月)01:42

こんにちは。

admって診断されまして、
11日前にルビーレーザーをしたしたが、
なかなかかさぶたができる気配がなく、
アザも黒くなっていません。
(今赤くもなっていません。)

この状態は普通ですか?
もしかして、出力が弱すぎたせいですか?
それともアザはすごく深いところにあるため、届きませんでしたか?

今後どうすればいいか教えてください。

宜しくお願いします。

[43341-res53121]

愛さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月19日(月)09:03

 ADMはQスイッチレーザーの適応となります。
すごく深い所にあざがある訳でもありませんが、やはりハンドピースや出力等、検討し2回目以降続けるべきでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43307]

肌の萎縮と菲薄化

投稿者:まーみ

投稿日:2015年01月15日(木)16:40

当山先生ありがとうございます。
通常レーザートーニングで、このような副作用は考えられますか?
他に思い当たることといえば、過度のストレス状態が数ヵ月続いていましたが、ストレスが原因でここまで急速に肌が変化するなんて信じられません。
30代前半なので、しばらく様子を見てから注入も考えたいと思います。
できれば自然治癒に期待したいのですが、時の流れが遅く辛い毎日です。

[43307-res53096]

まーみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月16日(金)09:05

 2つの条件、ひとつは目の下と云う点です。
他の顔面の皮膚と明らかに違います。真皮層が浅いのです。
もう一点はレーザートーニングの使い方です。
弱い出力でやると云うのが原則のレーザーなのです。
他のレーザーとの違いは低出力レーザーなのでそれを勘違いますと逆効果になります。
人生は過ぎてみて、昔を振り返ってみると本当に短いものです。
その為、貴方様は将来に対して焦らない事です。
今できる楽しみを見つけて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43296]

肌の萎縮と菲薄化

投稿者:まーみ

投稿日:2015年01月14日(水)22:48

以前レーザートーニングをうけて目の下が青クマのようになってしまったと相談したものです。
あれから3ヶ月ほど経ち青クマはだいぶ改善されたのですが、二ヶ月前くらいから肌の乾燥が激しく血色も悪く、目頭と目の下の皮膚があきらかに薄くなり周りの皮膚との高低差が目立ちます。
眉間と口周りも血色が悪く肌が萎縮したような感じで所々に周りの皮膚より少し白く盛り上がっている部分があり、化粧をすると凸凹している状態です。
少しずつマシにはなっているのですが、時間とともに元の皮膚の状態に戻りますか?
薄くなった皮膚は厚くなりますか?
目の下が削げた感じになっています。

[43296-res53073]

まーみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月15日(木)08:05

 さて!もう少し待つ必要があるのかどうかをご質問に内包している感があります。
待つ事が悪い事だとは思いません。
待たないとするとどうするのか?・・・と云う点も合せ考えねばならないからですが、原則、数ヵ月は待ってみてそれでも回復の兆しがないのならPRPの注入だと思います。
年令が分かりませんが、若い方なら1年も経てば自然回復も望めます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43288]

肝斑について

投稿者:匿名

投稿日:2015年01月14日(水)09:56

医師の誤診により、肝斑をただのシミと診察されオーロラ施術をされてしまい施術前よりシミが濃くなってしまいました。その後肝斑と判明し、医師は誤診を認めトーニング治療に変更になったのですが、効果があまりなく信用できない為、ここでの施術続行を止め他の病院に変えようと思っています。
その間、トーニング治療が止まってしまいますが酷くなったりしないでしょうか?
とても心配です。

[43288-res53065]

匿名さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月14日(水)15:00

黒くなったのならトーニングもやめるべきです。
保存的療法、トラネキサム酸の服用位にしておく事です。
6ヵ月の期間を要しますが・・・


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43201]

トレチノインとハイドロキノンについて

投稿者:みみん

投稿日:2015年01月05日(月)16:01

私は目の上まぶた(まつ毛の近く)にシミが多いので、トレチノインとハイドロキノンでシミ治療をしようと思うのですが、万が一目の中にトレチノインやハイドロキノンが入ってしまった場合、失明したりしてしまうのでしょうか?
心配です。
治療する前に教えてください。
よろしくお願いします。

[43201-res52974]

みみんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月06日(火)09:01

 場合によっては視力に影響が出る可能性は高いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43153]

エレクトロポレーション

投稿者:こえだ

投稿日:2014年12月28日(日)18:51

久しぶりです
以前、フォトシルクで相談させていただいた者です

フォトシルクの代替えに始めたエレクトロポレーションですが
(導入液はトラネキサム酸です)
何となく顔が日焼けしたように思えます
おでこの髪の生え際と比べると、おでこの方がはるかに黒いのです
日焼けに気お付けて冬も日傘をさしているのですが、、、
それと施術後は毛穴が開いているような、、、

現在、月一で5回程度、受けましたが
ただの気のせいでしょうか?
エレクトロポレーションで黒ずむなんて聞いたことはありますか?

それと。。。
町の皮膚科にてトラネキサムサンの飲み薬を頂いておりますが
シミもあまり気にならなくなってきたので保険を使っているのが、、、
普通にドラックストアにあるようなエルシステイン、アスコルビン酸等の
ビタミン剤に変更しようかと検討しているのですが
やはり、くすみ、シミ予防等の効果でしたら病院から処方してもらう
トラネキサムサンの方が良いのでしょうか?

[43153-res52891]

こえださんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月29日(月)09:01

1)エレクトロポレーションは毛穴などを開かせていく方法(次第に縮まるとされていますが)ですので多少黒さを増すと云う事を含めてお尋ねの事はあり得るかも知れません。
イオン導入の方が無難な時はあります。

2)トラネキサム酸は保険適応になるには病的疾患名が必要です。シミ予防・治療では自費診療になると考えます。
ビタミン剤よりは良いと考えますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43036]

ヤグレーザー後の出血について

投稿者:ちぃ

投稿日:2014年12月20日(土)05:53

初めまして。質問お願い致します。
本日QスイッチYAGレーザーを受けました。
本日夜からマイクロボアのテープを換えるように言われていたので
テープを剥がしていたら出血しました。
血が頬に垂れる位です。
その後デルモゾールを塗りマイクロボアテープを貼りましたが、その後も
しばらく血が出ていました。
レーザー直後のようなヒリヒリ感も少しありました。

その部分は2cm×2.5cm程あるかなり濃い茶色のシミです。
コンシーラでは隠れないような物だったので、出血して傷が残らないか心配です。
また1日朝夕2回テープを貼り替えるように言われていますが、怖くて触れません。
その状態でも張り替えをした方がいいのでしょうか?
不安で眠れず、インターネット検索をしていてこちらのサイトを見つけました。

また肝斑のレーザートーニング(スペクトラ)を一週間後から始める予定です。
このような状態で始めても大丈夫でしょうか?

(私の肌はかなり白く皮膚も薄いと言われています。
とても焼けやすくしっかりUV対策をしていても、沢山シミができます。)

お手数おかけ致しますが、ご回答宜しくお願い致します。

[43036-res52775]

ちぃさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月20日(土)10:04

渡されている軟膏を薄く塗ってテープをはらない事です。
テープを剥す時に治る機転を示している上皮形成組織が剥れて、再小出血を起すのです。
傷にはなりませんので、テープのみ2〜3日やめておいて良いと思います。
トーニングは同部のみ避けて照射される事です。
Qヤグは小出血が特徴であり、それが利点ともされているものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43020]

ADM

投稿者:もも

投稿日:2014年12月18日(木)16:49

お返事ありがとうございます。やはりADMはトーニングでは取れないんですね。もしトーニングをした場合ADMは濃くなりますか?出力が違うから大丈夫なのでしょうか?ADM以外のシミをトーニングでとる事も考えています。
たびたび申し訳ありません。

[43020-res52759]

ももさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月19日(金)09:03

 トーニングのやり方でADMは黒くなる時があります。
つまりトーニングは低出力レーザーだと記したつもりですが、出力を上げると高出力になる時があります。
その為、出来るだけ低レベルの出力を使用する事です。
それで他のくすみも良くなります。
低出力と高出力のレベルはどこからどこ迄か各医師に任されている部分があり、かつ厳格な定義は今の所ありませんが、概念だけは内科的レベルの出力(低出力)、外科的出力(高出力)と分けられている感がします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43020-res52768]

名前がでていましたので・・・

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年12月19日(金)18:02

レーザートーニングでは ADM は取れません。
一番効果的なのが Q Switch Ruby Laser です。
局所麻酔をした上で、灰黒色の斑点だけでなくその一帯を強い出力で重なるようにしっかり照射します。
アレックス、ヤグも有効とのことですが、ルビーには劣るようです。
効果は3ヶ月以降に現れますが、それまでは逆に表皮部分の炎症後色素沈着で黒くなりますので、待つという辛抱が必要です。
ほとんどのケースで、綺麗になくなります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[43012]

ルミキシルの安全性について

投稿者:真田

投稿日:2014年12月17日(水)21:17

通販でルミキシルを購入しました。
頬骨付近に広範囲なくすみがあり、就寝時に使用しています。
カネボウの白斑の事故があったり、美白化粧品に対して非常に不安があるのですが、ルミキシルについてはネット等で調べた限りでは白抜きの問題はないように考えております。
レーザーやハイドロキノン等と比較して、ルミキシルは安心して使用できるのものなのでしょうか?

[43012-res52749]

真田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月18日(木)10:05

 カネボウの化粧品の白抜けはロドデノールが原因と分かったのではないでしょうか?
その為、ルミキシルの成分と効能作用を調べてみる必要がありますが、残念ながら私共では使用しておりません。
仮りに医薬品であれば必ずリスクがあると云うのが原則ですので通販では如何かと思います。
出来れば病院で処方されその時、注意事項をお聞きしてみたら如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン