最新の投稿
[42331]
被れ跡の赤みとシミ
[42331-res51973]
みみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月15日(水)09:01
Vビュームは冷却装置がついていますのでジェネシスより良いかと思います。
シミがあっても大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42309]
被れ跡の赤みとシミ
被れにより、毛細血管が拡張したような赤みとシミが残ってしまいました。赤みはそんなに強く無くうっすらとしたかんじです。何が治療方法がありますでしょうか?あまり刺激せず、数年かけた自然治癒にまかせた方がいいのでしょうか? また、このような肌の状態の時にウルセラやサーマクールなどをかけても差し支えないでしょうか? テノールは定期的にかけていますが、被れ後が悪化するようなことはないようです。
[42309-res51954]
みみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月14日(火)09:01
ウルセラやサーマクールで赤味が増強する可能性はあります。
赤味はVビュームなどで治療してからが良いのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42257]
当山先生へ
お返事いただきありがとうございました。地道に治していこうと思います。本当にありがとうございました
[42257-res51877]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月08日(水)08:05
頑張って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42248]
かぶれ
トレチノインとハイドロキノンを乳首に使用し、順調に皮も剥けて痒みも少し出ました。
2週間ぐらいたった頃、痒みが酷くて寝ているときに無意識に掻いてしまいました。
すると、乳輪の周りにクリームがはみ出てしまったのか乳輪の上部に日本地図を描いたように真っ赤になってしまいました。それから中止し治るのを待っているのですが、赤みは少しましになりましたがお風呂に入ると地図が目立って真っ赤になります。もう中止して2週間が経ちます。治す方法はありますか?このままでも良くなっていくのでしょうか?
[42248-res51867]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月07日(火)09:04
パーセンテージが問題だったのだろうと思います。
お医者さんの処方ならその辺をお確かめ下さい。
ステロイド軟膏で様子をみるのが基本ですが、しばらく(6ヵ月位)色素沈着が残るかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42154]
いちご状血管腫のレーザー治療について
3歳ちょうどの娘の左腕に広範囲のいちご状血管腫があります。生後2カ月からレーザー治療をしており、今までに15、6回はしています。赤みはずいぶん薄くなってはいますが、まだ盛り上がりがあります。レーザー後はだいぶ薄くなるのですが、レーザーから3カ月ほどするとまたポツポツと赤みがでます。
2週間前にもレーザー治療をしたのですが、今日、レーザーをしたところが何ヵ所か小さく白抜けしていることに気付きました。
これはレーザーの強さの調節がうまくできずに肌の組織を壊してしまったのでしょうか? 白抜けはなおりますか? 主治医に見せるべきでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします!
[42154-res51751]
ママンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月27日(土)09:04
苺状血管腫は放置していると1〜3才位迄増大を示します。
人によっては5才迄増大する方がおられ、小学校就学前位から自然に薄くなります。
お子様は丁度、増減の頂点におられるようにも思います。
又、どのようなレーザーなのか分かりませんが、私共の経験ではビランや潰瘍になる位、強く照射しても回復する事が多いと思います。
その為、組織破壊は考えにくい所です。
特にヘモグロビンをターゲットにしているはずですので、写真をとりながら経過をみられたら如何でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42154-res51756]
ご質問の回答です
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2014年09月27日(土)17:02
こんにちは。
いちご状の血管腫は放置しておくと、どんどん大きくなってきます。あなたの想像以上に大きくなる場合が多いようです。
小さい時よりレーザーやその他の方法で治療しておくことは大切なことです。肌の組織をこがすくらい強くレーザー照射してもよいでしょう。ただ、レーザーを照射したからといって、全く普通の皮膚にはなりません。多少、ブヨブヨした皮膚になることが多いのです。繰り返しますが、治療せず放置していたら、ブヨブヨの皮膚がさらに拡大する可能性が高いのです。
レーザーを照射してくれた先生を信頼して治療を受けてください。
[42000]
母斑
両頬に肝斑のような、遅発性太田母斑があり
8月26日二回目のレーザー治療をしました。
ですが現在、薄ピンク色になるのは理解できるのですが
それよりも白浮き?白抜きみたいなのが目立ちます。
一回目の時は白くなったりしなかったので不安です。
これはただの炎症なのでしょうか?
[42000-res51601]
ちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月11日(木)11:01
どのようなレーザーなのか出力を含めてお確かめ下さい。
このような場合、しばらくインターバルを置いてみる事が基本です。
炎症なら反応として赤黒く出ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41999]
茶あざ
16歳になるむすめのまぶたの上から目の下まで 茶色い生まれつきのあざがあいます。以前にルビーレーザーを4回ほどあてました。今から10年前くらいです。
あまり効果ないのと痛いというのでやめてしまいました。
やはり前にあてて効果ないと 薄くすることも不可能なのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
[41999-res51590]
りさままさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月10日(水)09:04
扁平母斑だと思いますが、一度ルビレーザーを照射して効果がなかったのなら無理かも知れません。
試すのであればトレチノインなどの塗り薬かも知れませんが、高い期待を抱かれない事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41916]
トレチノインハイドロキノン後遺症
2月にトレチノインハイドロキノン個人輸入で一ヶ月使用しました。以前皮膚科で一度つかったことはあります
赤くなるのは普通の反応と思いぬりつずけてしまいました
3月になって赤黒くなっているのに気づきすぐ中止しました
赤ら顔に良いとフォトフェイシャルを3回やりましたが
このときほどではないのですが半年以上経った今でも赤黒い紫ぽい顔色でぜんぜん顔が変わってしまいショックを受けています。もう治らないのでしょうか?
本当に悲しいです。どうかよろしくおねがいいたします。
[41916-res51538]
梅干さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月06日(土)11:04
先ず、出来るだけ皮膚に対する刺激を避けることです。
お化粧、洗顔も気を付けて下さい。(必要最小限度を心がける事です)
当然、フォトフェイシャルなども止めるべきでしょう。
積極的にとなれば、メガビタミン点滴位かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41710]
快方傾向です!
いつもアドバイスをありがとうございます
フォトシルクで火傷をした水膨れの跡も気にならない程度に回復しました
カウンセリングで火傷はしない!と言われたのに
水膨れが沢山できた時は本当に不安でした
医師の対応も悪くて「レーザーはまだ人体実験の段階だ!」と言われ
コース変更も取り合ってくれませんでした
病院は今、話題の〇川美容外科です
久しぶりにクリニックに行ったところ
院長もスタッフさんも総入れ替えされていました
訴訟沙汰のさなかだからか?
私の希望もあっさりと受け入れてくれました
エレクトロポリューションでは
いろいろな導入液があるようで乾燥の時はヒアルロンサンとかにしてみます
レーザーは火傷や赤み、、、など不安な事が多かったです
「人体実験」発言にはショックでした
今はクレンジングの見直しや保湿を心がけ
トラネキサムサンの服用で肌も気持ちも落ち着きました
いろいろとありがとうございました
また分からない事があった時は相談させて下さい。
[41710-res51285]
こえださんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月13日(水)15:01
医療従事者の心無い言葉は悩みの深い患者をより傷つけてしまいます。
私自身も日々反省する事が多いのですが、「人体実験」は良くない言葉ですネ。
臨床結果から得られる種々な医師の経験、勉強をそのような表現をしたのでしょうが、それこそ言葉の学びから第一歩を始めて頂きたい医師となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41700]
たびたび失礼します!
相談は去年の10/7で
フォトシルクや、レーザートーニングの事でした
あれから、レーザーは行わず当山先生の提案通り
トラネキサムサンとシナールの服用を続けています
今は40才でたまに出来る程度、乾燥の方が気になります
今思うと何故あんなにニキビの赤見に固着してしまったのか?
大抵の方はお化粧でカバーするのですろね
自分のその範囲内ですし、、、
それで、フォトシルクの代替えに
トラネキサムサンのエレクトロポリューションを12回分に変更してもらえました
月一ペースで続々けていても大丈夫でしょうか?
あるスタッフさんが
長く続けた人に色が黒ずんでしまった人がいるって聞き不安になりました
単に日焼けでは?レーザーと同じく施術後は日焼けに気をつけなければなりませんか?
私にはレーザーはあいません
保湿を心がけます
[41700-res51264]
こえださんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月12日(火)09:04
結局、軽快傾向を示しているのでしょうネ。
多くの人は自分の身に起った異変に対しては本当に他人には分からない気持ちの変化、つまり不安が大きくのしかかります。
その時、友人の支えや医師の知識がどれだけ助けになるか分かりません。
その為、医師同士も緊密に連絡を取り合いお互いの経験を率直に述べ合い、皆でウィンウィンの関係を構築していく必要があります。
レーザーのやり過ぎも昨今話題の多い所ですし、レーザーにも種類があり適応疾患があり、人によって反応が違います。
まさに人の身体は不思議に出来ていて千差万別であると云えます。
化学だけで数字のみで割り切れるものではありませんので苦しい時こそ真摯に腹を割って患者さんと医師が話し合われるとどこかに解決の糸口が必ず見つかります。
その為もあり、医療は俗にいう所の商売(売り買い)にはなじみにくい点があり、昨今のファッショナブルな風潮には合わない点が多々です。
エレクトロポレーション(電子孔理論の器具)も12回と回数を決めず、3〜4回毎に肌質のチェックが必要です。
特に保湿を計る機具も最近ではあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
当山先生、ありがとうございます。実はこれまで、ジェネシスの空中照射を3回受けました。それでもまだ赤みが残っているので、接触照射をお願いしたところ、「赤みがうっすらなので、接触は強すぎる。逆に水膨れになどなったら大変だからやらない方がいい」と言われました。その医師はジェネシスの接触はよりはまだVビームの方がマイルドだと言っておりましたが、いずれにしても接触照射は勧めないと言われました。地道にフォトなどを照射していく他無いでしょうか? Vビームをやっているクリニックに再度相談してみますが、赤みのところに茶色いシミも混在しているのですが、Vビームがシミを濃くしてしまうようなことは無いですか?