最新の投稿
[35841]
盛り上がったシミ
[35841-res44450]
35841へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月30日(土)10:05
脂漏性角化腫(症)がもり上がったものと限定しますと高周波メス(RF)の他にグラインダー法、電気メス、Co2レーザーなどの治療ですが、腫瘍状のものは切り取ってしまう事もあります。
もり上がっていないのは老斑としてQスイッチレーザーです。
医療は常にリスクと隣り合わせです。
上記のすべての治療でもやりすぎると傷になり、やりたりないと再発です。
その為、エステでは無理があるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35838]
ありがとうございます。
カンパンがある肌にレーザーをあててしまい黒くなってしまったら
もう治す方法はないのでしょうか??
結構そういう人多いと思うのですが。。
その場合の治療の方法はありますか?やはり薬を内服でしょうか?
[35838-res44449]
ぽんぽこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月30日(土)10:05
1)私は顔全体が黒くなった場合は内服(トラネキサム酸など)で待った方が良いと思います。又、再度低出力レーザーをした方が良いと云われる専門家がいますが、一度レーザーで黒くなった方に再度レーザーをするのは精神的に医者も患者さんも辛く怖いからあまりやりたがりません。
2)部分的な黒さのものは3〜6ヵ月で何もしないでも必ず薄くなりますが、患者さん側は焦りますのでハイドロキノンやステロイドを出しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35805]
いろんなしみが混在している場合
イエローレーザーというのはカンパンにも適用とのことですが
カンパンだけではなく他のシミにもきくのでしょうか?
きくのであればありがたいのですがきかない場合は
例えばI2PLでそばかすなどのシミを消した後にイエローレーザーをして
カンパンをけすというやり方がいいのか、最初にイエローレーザーをしてからI2PLをしたほうがいいのかわかりません。
一般的にカンパンと他のシミが混在しているときのレーザー治療は
どのようにするものでしょうか?
カンパンは内服薬が基本といいますが内服薬をのめない場合を想定して
教えて下さい。
[35805-res44431]
ぽんぽこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月28日(木)12:01
使用した事のないレーザーですが、恐らく皮下毛細血管網をターゲットにするのであろうと思います。
その為、肌質の改善はあると考えますが、肝斑迄は如何でしょうか?臨床的経験をふまえないと結論は出ません。
肝斑の原因そのものが今だはっきりしておりませんので、毛細血管に起因する肝斑と云うのが貴女に当てはまるのかと云う事になりましょう。
肝斑は積極的な治療をしなければ(例えばお化粧をしない、こすらないなど)軽快感はみられません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35795]
当山先生へ
お返事ありがとうございます。やはり続けても効果はないと理解しました。
私のように効果が出ない場合もあるんですね。では肝斑治療はトランサミンが飲めない以上 諦めるしかないと言う事でしょうか? あと老人性紫斑のシミが頬下に
一つあるのですがルビーレーザーが一番適応でしょうか?フォトフェイシャルを勧められていて迷っています。度々の質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
[35795-res44405]
あみこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月27日(水)13:04
レーザートーニング(マックストーニング)は単独使用よりやはりトラネキサム酸などとの併用で効果を高めると思います。
レーザートーニングは要するに低出力のレーザーですから空中照射と云いまして高出力レーザーを皮膚から離して照射したりもします。
似たようなものがフォトフェイシャル(光治療)です。
フォトは厳密に云えばレーザーとは違いますが、顔全体のくすみなどに照射しますのでスポットでは効きにくい所があります。
老斑は「Qスイッチ」付きのルビレーザーなら良いと思いますが、老斑の濃淡が問題です。
濃いとQスイッチレーザー、薄いシミならアキュチップを当方では使用しております。
遠方の方ならルチノール系の塗り薬(ビタミンA誘導体クリーム)でも治療可能ですが、かぶれる時があります。
肝斑は基本的にこすらない事です。
例えば日焼け止めを使用してそれを落とす時など人肌のぬるま湯でおとすなど(お化粧を落とす時も同様)出来るだけお肌を刺激ない事です。
根気で!となります。
ご健闘をお祈りします。
尚、イオン導入はビタミンCなどは皮内に導入可能ですが、トラネキサム酸は電子孔理論(例えばアクシダーム等)のある器具でないと導入できないのではと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35744]
マックストーニングレーザーについて
肝斑と老人性のシミがあり現在 マックストーニングで治療していましたが
今回でラストの10回となるのに全く肝斑が薄くなることもなく老人性のシミが
気持ちだけうすくなった程度の結果でした。クリニックでは更なる回数を増やせば
だんだんと薄くなると言われましたが にわかに信じられません。
現在 血圧の薬を服用している為 トラネキサムサンが飲めずマックストーニング
後の施術にイオン導入とトラネキサムサンの導入をして貰っていました。
今後は 私の場合はレーザー治療を重ねても結果は出ない可能性が高いでしょうか?
またメドライドC6と言うレーザーもマックストーニングと同じ作用のものでしょうか?そもそもマックストーニングはレーザートーニングで間違いないですか?
[35744-res44374]
あみこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月26日(火)11:00
メドラスC6が低出力のレーザートーニングでのレーザー器であり、それと似たようなVRM?にて行う低出力レーザーをマックストーニング(他にもマックスピーリング等がありますが)と呼んでおるかと理解しております。
10回やって効果がなければ続ける意味がありません。
トラネキサム酸が本当に皮内にイオンで導入されるのかも疑問があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35627]
再照射
当山先生、お忙しいところご回答ありがとうございます。
カサブタが剥がれたところは出血などはなく濃い赤色ですが、皮もちゃんと張ってあり触っても痛くはありません。
何度もすみません。血は出ていないので日焼け止めなどコンシーラーを塗って化粧しても大丈夫と思っていいのでしょうか?
消える事を願って気長に待つ事にします。回復が早くなる事がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
[35627-res44226]
クロさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月14日(木)10:05
出血斑がなければコンシーラを塗っても大丈夫です。
最近はハイドロキノンの入ったスティック式のコンシーラがこのような場合ご使用になれます。
黒くなりかけの時、私は弱いステロイド軟膏を処方したりはします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35614]
再照射
前に相談させていただきましたかさぶたができずルビーレーザーをシミに再照射したものです。当山先生、ご回答ありがとうございました。
今回はちゃんとカサブダが出来て、9日目にテープを外したところカサブタは綺麗にテープについて取れたのですが、肌が薄いピンクではなく真っ赤で内出血してるようにも見えます…この状態で市販のコンシーラーなどを上から塗ってお化粧しても構わないのでしょうか?またテープを再度貼って様子を見た方がいいのか悩んでいます。この赤みはどの位で落ち着きますか?参考までに年齢は30台半ばです。
よろしくお願いいたします
[35614-res44191]
クロさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月12日(火)10:03
恐らく老斑(脂漏性角化症)の類であろうと思います。
局在的なシミにQスイッチルビを照射しますと出力の加減、シミの濃さ、肌質によっても反応が違います。
現在、軽い出血があると云う事でしたら抗生物質軟膏を軽度に塗っておくべきで直接的なコンシーラは避けるべきです。
通常、抗生物質を塗布しますとガーゼを当てざるを得ませんが、それをすると外見上、女性の方は外出が難しくなります。
最近は抗生物質軟膏を薄く塗り透明テープ(かずきテープ等)を貼りますとその上からコンシーラを塗れます。
2〜3日で良いと思います。
当然、湿潤療法でも良くなりますが、その時はコンシーラは難しくなります。
尚、赤味のみ(出血はなく)でしたら1ヵ月から3ヵ月、場合によっては1ヵ月前後にやや黒くなる方がおられます。
その後、黒いのは消褪していきます。
このように老斑治療後の経過は千差万別で変化しながら治っていくものであり、鉛筆後の字を消しゴムで消すのとは訳が違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35451]
ルビーレーザー
半年ほど前にルビーレーザーをシミ二箇所に照射しましたがかさぶたもできず、半年たった今も最初とシミの濃さが変わらないです…
照射した病院に相談したところ、再照射することになりました。
前回は濃いシミは出力4でやり効果がなかったので次は出力6で、薄いシミは前回は6次は6.5でやるとのことですが、もう少し強い方が良いのではないかと思いますが、どうなんでしょうか?出力7や8では強すぎて肌に良くないのでしょうか?
またかさぶたができないのではないかと不安です。
よろしくお願いします。
[35451-res43994]
クロさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月26日(火)10:00
Qスイッチつきのルビであると考えますが、レーザー機は時に気まぐれな時があり、出力のデータも基本的に大切ですが、日によって微妙な加減が違う印象を持っております。
又、出力をあげ過ぎる事によるやけどのリスクもありますのでその辺は充分なご理解の中で施行された方が良いと思います。
基本的な事しかお伝え出来ませんが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35353]
唇のシミ
最近下唇にホクロ?のような薄い黒いものができ、シミなのかホクロなのかわかりませんが気になります。これは美容外科のシミ取りレーザーで取れるものなんですか?また唇にシミは何かの病気が疑わしいのですか?
ちなみに口紅は使わないしリップのみなので、クレンジング不足ではないと思います。
[35353-res43859]
マイさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月19日(火)10:02
唇にある黒子(ホクロ)、シミはCo2レーザーできれいに取れます。
但し、血管腫(赤あざ)は切り取りです。
赤あざは成人してから出ません。ポイツ・イェーガーと云う珍しい唇に出るホクロ様の疾患がありますが、これは幼少時からありますので貴女の場合は否定して良いでしょう。
これ等の鑑別は必要ですが、赤唇部は治療後、傷が目立ちにくい特徴があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35283]
鼻にプロテーゼを入れてる場合
先日高周波のしみとりをしたのですが、鼻にプロテーゼが入っています。この事で問題はありますか?また、超音波やイオン導入の家庭用美顔器を日常的にしようしたいのですが、鼻の辺りは避けたほうが良いですか?
ご回答よろしくお願いいたします。
[35283-res43800]
ころころさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月14日(木)11:02
プロテーゼは骨膜下を含め割と深い位置(層)に挿入されておりますので高周波では届きにくいと思いますし、例え届いても何等の影響も受けないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
盛り上がったシミ(脂漏性角化症?)を取る場合、高周波メスで削るしかないのでしょうか?この場合、後遺症などリスクはないのでしょうか?美容外科ではなくエステで取ることはできないのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。