最新の投稿
[28672]
しみの除去について
[28672-res35578]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年08月01日(月)23:01
もともとはそばかすがあって、その後再発があり、かゆみが出たために、たびたびかくことで肝斑が出てきたのではないでしょうか。あくまでもお話からの想像ですが、、。どういうシミができているかの判断が大切だと思います。シミの種類によっていくつもの治療を使い分ける必要があると思います。またほほのあたりでは1種類のシミだけではないことも多いので、治療が難しい場合もあると思います。内服薬は肝斑のためのものです。市販されているものもあるかもしれませんが、量の問題があり、医師がシミ用に処方したもののほうが効果が確実かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28657]
しみの除去について
スーパーフォトとフォトRFの違いについて
子供のころからのシミが両頬にたくさんあります。
いろいろな方法があるようで、まよっています。
スーパーフォトとフォトRFの違いはどこにあるのでしょうか。
また、このほかに、いい方法がありましたら、
よろしくお願いします。
[28657-res35571]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年08月01日(月)15:04
しみにも実にいろいろのタイプがあり、レーザーなどより内服薬のほうがいい場合もあります。子供の頃からたくさんあるということなので、そばかす(雀卵斑)なのではないでしょうか?もしそうであれば、私ならキュースイッチルビーレーザーを選択するのがいいと思います。あくまでも医師の好みもあると思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28657-res35589]
ゆうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年08月02日(火)10:01
両者共に光治療を基本としておりますので極端な違いはないと思います。
そして両者共に顔全体に照射しますので全体的なくすみの改善などに効果的です。
但し局所にある老斑やイボ、肝斑、ソバカスなどはそれぞれの治療法、例えばレーザーや塗り薬などがありますので総体的に顔全体に対して光治療をして残された限局性のシミに対してそれぞれの治療方法があると云う事になります。
臨床的にはシミと云うのは混ざり合っているのがシミの特徴ですので拡大鏡や写真などで良く観察後に計画を立てていくと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28614]
乳輪のホワイトニング3
28502で投稿したあいです。
当山先生お返事ありがとうございました。
あれから一週間、主治医の指示通りにトレチノインとハイドロキノンを塗り続けていたのですが、乳輪の周りの黒ずみがますますひどくなってきました。
やはり、トレチノインかハイドロキノンどちらかの薬で皮膚が炎症して赤くなり、その痕が黒ずんできているように思います。
乳輪の横にホクロがあったのですが、今ではそのホクロのところまで黒ずんでおり、明らかに黒ずみが広がっています。
薬剤による炎症性色素沈着を治す薬はありますか?
何もしなければ元の皮膚に戻るのでしょうか。
それにはかなりの時間がかかりますか?
今回のような症状で、保険を使って一般の皮膚科で診療を受ける事は可能でしょうか。
もともとコンプレックスだった胸が、さらにひどい状態になり、もう本当にどうしたら良いのか分かりません。
アドバイスをお願いします。
[28614-res35494]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月29日(金)11:02
私はそのような時、弱いステロイドを使用しております。
余計な刺激をさけるのが第一義的治療と思うからです。
保険でやると初診料や再診料、皮膚科的処置代が必要となり、単純に塗り薬をいただくのと料金的にはあまり変わらないのではないかとも思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28531]
血管繊維腫
しみ・あざのカテゴリとは外れますがお許し下さい。
プリングル病による顔の血管繊維腫についてお尋ねしたい事がございます。
近年この病変に対し、ラパマイシンの局所外用療法が用いられているという情報を耳にしました。
この治療の効果はどの程度なのでしょうか?
又、副作用は?
首都圏近辺で、この治療をされている皮膚科や形成外科があれば教えて頂けると助かります。
子供がこの病気で、5歳を過ぎた頃から両頬の血管繊維腫が顕著になってきました。徐々に増加していて、見ているのが苦しいです。とても悩んでおります。
どんな事でも良いです。情報が欲しいのです。
どうぞ宜しくお願い致します。
[28531-res35428]
ななみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月25日(月)14:03
ブーヌベルプリンゲン病の事だと思いますが、皮膚表面の疾病に対しては今でもCo2レーザーや皮膚剥削術(アブレジョン)で充分軽快します。
但し、年齢的には本治療は10才頃からの治療となります。
その点、局所的に使用される外用薬については新しい知見のようですので、子供に対してどうなのかを含めて皮膚科の先生にお伺いをたててみたら如何でしょうか?
又、同疾患は皮膚表面に留まらない場合もあり、一度は大学などで全身検査をお受けになってみてはと思います。
ご質問のポイントでありますラバマクシンへのご返事がかなわない点、お詫び申し上げます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28518]
疑問
1か月前にVビームを赤アザに当てて綺麗にアザが消えました
赤いアザが同じ場所に再発する可能性はありますか?
一度消えたらもう出てきませんか?
[28518-res35393]
ppさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月22日(金)11:04
血管系の疾患ですから同じ場所とは云えませんが、再発の可能性は残しております。
その為、Follow upは続けて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28502]
乳輪のホワイトニング2
「28368」で投稿したあいです。
高柳先生、当山先生お返事ありがとうございました。
先日、主治医の診察を受けて来ました。
主治医が言うには、乳輪の周りの黒ずみは、乳輪の内側の色素が薄くなってきた為に、外側が黒ずんで見えるという事でした。
初診時の乳輪の写真と今を比べると、明らかに大きくなっているように見えるのですが、主治医には大きくはなっていないと言われました。
トレチノインやハイドロキノンが乳輪からはみ出ると、皮膚が赤くなることはあるが、色素を沈着させたりすることはないと言われました。
今後も、このままトレチノインとハイドロキノンを塗るよう指示があったので、さらに黒ずんで乳輪が大きくなってしまわないか不安ですが、とりあえず指示通り塗ってみようと思います。
また、治療中は避妊して下さいということだったので、今現在はその通りにしていますが、今27歳で今後妊娠や授乳をする可能性があります。
トレチノインやハイドロキノンを乳輪に塗っていた事で、妊娠や授乳に問題がないか心配です。
治療を中止した後であれば、1〜2年後くらいに授乳をしても子供に問題はないでしょうか。
何度も質問申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
[28502-res35376]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月21日(木)10:05
1)見解が少しく違う点がありますので、あく迄私の考え方としておきますが、乳輪の外側が赤くなると云う事はその後、その赤味が色素沈着を起す事もありえると云う事です。
勿論、赤味のみで留まる方もおられますが、現在、乳輪の周辺に黒さを増していると云う事であれば、その可能性も否定は出来ません。
但し、お医者さんが黒さの広がりはないとするのなら、施行前との比較をどうするかでしょう。
詳細な検討を要する時、写真での比較は同じ色調(光線)で撮る事、メジャーなどを乳輪の側において計測値が分かるようにして写真をとっておかねば写真は拡大してみえたりしますので、実際が分かりずらいかも知れません。
2)トレチノインはかぶれるので赤味を生じます。
それでも塗り続けるべきであると云われる方もおられます。
パーセントを下げたりしておいでの事だと思われますが、ここは主治医に治療をお任せしている訳ですから充分ご理解の上、指示に従ってみる事かと思います。
3)トレチノインは動物実験で奇形の恐れがあると出ておりますので、妊娠はトレチノインをやめて1年後位が安全かと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28368]
乳輪のホワトニング
乳輪の黒ずみを治したくて、美容外科皮膚科でトレチノイン.025%とハイドロキノンの4%を処方して頂きました。
一日1回、夜お風呂上りに塗り、乳輪の色はかなりピンクに近づいたのですが、一ヶ月くらい経った頃から、乳輪の周りが黒ずみ出しました。
おそらく下着のずれなどによって、トレチノインが乳輪からはみ出てしまっていたのだと思われます。
今はピンクの乳輪の周りに茶色の枠が出来ているような状態で、乳輪が以前より5?〜7?くらい大きくなってしまい、とても悩んでいます。
どうしたらいいのか分からない為、今は一週間ほど何も塗っていません。
乳輪の周りに出来てしまった黒ずみをどうにか薄くしたいのですが、トレチノインをやめ、ハイドロキノンのみ乳輪の周りに塗ることで、少しは薄くなるでしょうか?
近いうちに主治医にも相談に行く予定ですが、より多くの意見を聞きたく、こちらに投稿してみました。
よろしくお願い致します。
[28368-res35210]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月10日(日)16:02
実際の状態を拝見していませんが、多分逆でハイドロキノンがかぶれを起こして、そのための色素沈着を起こしているのではないでしょうか。トレチノインは、炎症性の色素沈着を治すことになると思いますので、ハイドロキノンだけをやめておかれるのがいいのではないかと思います。でも正確な判断のためには診察が必要で、主治医の意見を尊重してください。これはあくまでも私個人の診察もしないでの意見ということです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28368-res35225]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月11日(月)11:04
炎症性色素沈着だと思います。
トレチノインが乳輪からはみでた事と結論づけるより、炎症がやや広がって乳輪外にも生じたと云う事ではないでしょうか?
症状をみる必要がありますが、しばらく何もしないでおきますと色が落ち着くのではないでしょうか。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28271]
真皮脂肪の痕
以前に鼻に真皮脂肪を移植しました。真皮脂肪は足の付け根からとったのですが、今回そのすぐ近くの皮膚疾患のため、皮膚科医に手術痕を見られてしまいます。
術後5ヶ月ですが状態はどす黒い青紫色で皮膚は硬いです。また切開線も残っています。鼻の手術のために真皮脂肪をとったと知られたくないのですが、どのような言い訳が考えられるでしょう。
粉瘤を取ったとか言おうと考えているのですが粉瘤って切開して取ったら赤紫の痕って残りますか?言い訳に困っています、よろしくお願いします。
[28271-res35093]
粉瘤?さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月04日(月)12:02
粉瘤を除去した後にしては細長い傷ではないのかと予想しますが、云い訳には出来るかも知れません。
5ヵ月も経っていれば赤紫も消えてくる頃だと思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28271-res35152]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月07日(木)17:01
粉瘤種の切除のあとは、元のできものの大きさによって長い場合もありますし、短いこともありますので、言い訳としてはそれでいいのではないでしょうか。傷の色調は個人差がありますので、肌の質によって、そういう色合いもしばらくは残ることがあると思います。数年すれば、もっと目立たなくなると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28166]
ハイドロキノン
トレチノイン.025%とハイドロキノンの4%を2週間ほどシミとニキビの後に使用したのですが、 シミにはとても効果的だったのですが、ニキビの後の周りがほんのり少しだけ薄く色抜けをしてしまった感じです。
1. かなり短期間での使用ですが、 この場合使用を止めたら時間が経てばある程度元には戻る物なのでしょうか?
2. もし万が一戻らなければ何かレーザー治療の様な物を受けた方が良いのでしょうか?
3. トレチノインはだけでも続けた方が良いのでしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです。
[28166-res34940]
まみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月27日(月)10:04
主治医と連絡しながら使用されているのでしょうか?
トレチノインとハイドロキノンの割合等はお肌の状態で変えていく事になりますので、直接的にアドバイスをお受けになった方が良いかと思います。
短期の使用ですので白抜けは自然に普通の肌に戻るのはと思います。
レーザー等に高望みは禁物でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28064]
かんぱん
アールエフやぽらりす どちらがかんぱんをこくしますか?
[28064-res34840]
さかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月22日(水)10:00
同じようなご質問が別の項目でご座居ましたのでそちらで少しくお答えさせて頂きました。ご寛容下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
高柳先生、ご回答ありがとうございました。
子供のころから、両頬にたくさんあり、10年前に
レーザーで一度とりました。すべてはとれず
そのままにしていました。日焼け止めを常につけて
あまりふえてはいませんが
30代半ばになってきて、きになっています。
今はいろんなものがあってなやみます。
また、頬の一部がいつもかゆくなり、
そこをかいてしまうくせにより
しみになってしまいました。
キュースイッチルビーレーザーは、そのようなしみにも有効でしょうか。
また、内服薬というのは、市販されているものではなにかないでしょうか。
再度ですみませんがよろしくお願いします。